-
砂辺講習チームに急遽!辺戸へ!
2021年12月15日
-
はいさい!
たぐです!!天気もよく東風!
ウネリはいまいち落ちきらない砂辺ですが、張り切って講習✨Tさんはちゃっかり本島最北端、辺戸にダイビングへー!!
꙳★*゚講習チーム
2本しっかり潜ってオープンウォーターダイバー合格✨
フィンキックやわ
明日はファンダイブ!!楽しんでいきましょうねー!!!🌟辺戸チーム
急遽
決まりました!辺戸岬!!
武富and安田チーム
本日は、急遽辺戸岬へ行ってきました。
天気よし!
海況よし!
メンバーよし!
前日ですが行きたいとの声強く!開催決定しました。1:キャニオン
2:辺戸洞窟これはまた、ポイントも久しぶり。
キャニオン!
この時期には珍しい海況なので、問題なく行けましたー深場には、クダゴンベ^_^
メインイベントの洞窟!
少人数で、楽しめたので、最高でした。
しかも、リュキュウコウロギを発見しました!かなり小さかったので、写真が、、、💦これからも、企画していきますので、よろしくお願いします。
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
Tag Archives: 北部ボート
-
弾丸で水納島!!FUNダイビング
2021年07月03日
-
はいさい!たぐです!
本日、リクエストデイという事で
みんなで水納島へ✨
スタッフも北部ツアーぶり!
初水納島の方も多く、天気も晴れ!
楽しいこと間違えなし😄
➀オリーブ ②ケーブル ③ヨスジの根
透明度は絶好調とは行きませんでしたが
新鮮な景色にガイドも楽しみながら水中をまわれました✨
変わった生物に、ヨスジフエダイなどが綺麗で!!
カメラチームもお気に入りの1枚があるのでは✨
明日はベータ万座ですよ✨
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
2021年遠征&FUNダイビングDayのお知らせ☆
2021年、アルファダイブで開催されるダイビングツアー情報!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『★★2021年遠征&FUNダイビングDay情報★★』
-
日差しポカポカで慶良間体験ダイビング!
2020年10月27日
-
はいさい!たぐです!
日に日に落ちる波で行きの船もゆったりと!
ベータは体験チームと慶良間へ!
ビーチ講習も開催ですよ✨魚に囲まれながらマスククリア!!
①アリガーケーブル ②トウマ ③サンドトライアングル
⭐HさんMさん!
いざ呼吸を整えて一本目!水中に慣れれば珊瑚に太陽でキラキラ!それに群れるスズメダイは綺麗でしたね!そのあとは砂地でのんびりとー!楽しんでいただけましたか?残りの沖縄も満喫してってくださいね!😁🌟gさん!
体験ダイビングは、した事がありましたが慶良間でのダイビングは、初!!とてもスムーズに水中へー!レンタルされたカメラで、たくさん写真撮っていましたね^_^ベストショットは、ありましたか??3本目では、リクエストのあったウミガメポイントへ!なんと、2種類のウミガメが見れましたねー!少し揺れる中、行って良かったです^_^次は、ライセンス取ってまた戻ってきて下さいね!今日は、ありがとうございました😊🌟Iさんチーム!
三本目。必死のカメ!!泳ぎに泳ぎ見れた1匹は可愛いタイマイさん!初ダイブの二人もいましたが頑張ってついていき写真も撮ることが出来ましたね😆
船上も賑やかにしてくれてありがとうございました✨
またみんなではしゃぎましょう!!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
慶良間体験ダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
北部1泊ダイビングツアー!!
2020年10月22日
-
はいさい!たぐです!!
北部より無事、全チーム帰り付きまして!!
書きたいことは沢山ですが、まずは
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの楽しむ姿でスタッフは心一杯です😆
写真、思い出を見てほしいのでまずは写真UP!!
沈船・お魚・鍾乳洞。。
それぞれ見れた景色は最高の思い出になったのでは!!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
ツアー初日ダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
ツアー初日・BBQダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
★SNSからも要チェック!★
Facebook、Instagram、LINE@と
それぞれのSNSアカウントにて
アルファダイブ&ベータ号と繋がっちゃおう!
沖縄の海と、私たちの旬な様子をリアルタイムでお届け♪
★Facebook➤アルファダイブFBページ
★Instagram
アルファ➤@okinawa_alphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
★LINE@➤アルファダイブ沖縄
-
沖縄の梅雨
2020年05月12日
-
こんにちは武富です。
昨日より沖縄は梅雨に入りました☔
宣言早々、今日は雨が降り続いています。
平年より二日遅いようですが、本州に比べれば大分早い梅雨入りですね😄
沖縄では梅雨の事を、長く雨が降る事から、ナガアミというそうです。
何となく分かりそうな表現ですね😄
ナガアミ抜けて夏の南風が待ち遠しいです。
去年は万座にいたようです~(^^)
潜れるまではもう少しの辛抱ですかね(^^)
★SNSからも要チェック!★
Facebook、Instagram、LINE@と
それぞれのSNSアカウントにて
アルファダイブ&ベータ号と繋がっちゃおう!
沖縄の海と、私たちの旬な様子をリアルタイムでお届け♪
★Facebook➤アルファダイブFBページ
★Instagram
アルファ➤@okinawaalphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
★LINE@➤アルファダイブ沖縄
-
夏感満載の慶良間&エモンズ遠征へ!
2019年09月10日
-
はいたい!
YUKIHOです☺
今日は9月入って1番の穏やかさ?
うねりはまだ少しあるけど、風がなく水面つる~ん。
空も海もまだまだ夏の青さ。
透明度も良く、気持ちいい慶良間の海でした!
①②サンチン ③ウチザン礁
今日はリピーターさんのみで出航!
当初チャーターの予定でしたが台風で飛行機飛ばず・・
なんとか来れたメンバーでのんびり夏を満喫🎵
ロウニンアジ大接近でした!
10月はまたリベンジに!
お待ちしてますね~👍
体験チームも、Aさんがお友達連れて久々に!
ゆうさくガイドで3ダイブ、たっぷり海遊び🐠
スノーケルで水面からもお魚いーっぱい!
またいつでも遊びにきてね~😄
ありがとうございました!
今日は別でエモンズ遠征チームも✊
昨日からのリピーターKさんOさん、念願のエモンズへ!
流れもなく穏やかなエモンズを、じっくり楽しめましたね~!
大満足だったようで何よりです😄
明日の最終日は慶良間、楽しみましょう!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
慶良間体験ダイビング&レンタルカメラチームはこちらから♪←こちらをクリック
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
久しぶりに、北部遠征ボートFUNダイビング!
2019年01月14日
-
はいさい、安田です。
1月中旬ですが、気温は19℃!
昨日と比べると海況もグッと落ち着き、ダイビング日和♪
そんな今日は、連日のリピーターIさんと一緒に、北部まで遠征してきました~😊①ポパイ ②ケーブル ③ポートサイド
美ら海水族館の近くから出航し、その日の海況に合わせながら、瀬底島・水納島周辺を巡るボートダイビング。
遠征ということから開催条件もありますが、今日はラッキーなことに、砂地とサンゴ礁がとても綺麗な水納島で3ダイブできました♪
1つの根にこれでもか!!というほどのスカシテンジクダイがいたり、ビッグサイズのニセゴイシウツボがいたり。
チンアナゴ、キンギョハナダイ、グルクンは3ダイブ共通で常に観察することができましたね✨青い水中世界に、黄色のコントラストが映えるのは、ヨスジフエダイとアカヒメジ🐟
水中界のインスタ映えですね!水納島周辺の浅瀬はサンゴがとっても綺麗✨
水深2~5mの範囲には、ハードコーラルがびっしりで、一見の価値あり!!久しぶりに出会えたヤシャハゼも、かなりの数を見ることが出来ました♪
この時期は海況の変化に悩むことも多いですが、お客様が少ない分、リクエストに答えることもしやすいオススメ時期です😊
今回は少し透明度が残念だったので、また潜りに行きましょうね~!Iさん、2日間ありがとうございました♪
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
2日間FUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
★SNSからも要チェック!★
Facebook、Instagram、LINE@と
それぞれのSNSアカウントにて
アルファダイブ&ベータ号と繋がっちゃおう!
沖縄の海と、私たちの旬な様子をリアルタイムでお届け♪
★Facebook➤アルファダイブFBページ
★Instagram
アルファ➤@okinawaalphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
★LINE@➤アルファダイブ沖縄
-
暖かい南風とともに、エモンズへ遠征!
2018年12月21日
-
はいたい!
YUKIHOです☺
今日も朝から南風。
家を出て・・寒くない!ネックウォーマー忘れたの気付かないくらい(笑)
曇り空で雨もパラついてたけど寒さを感じないなんて、南風最強だ。
あったかいね~なんて話しながら、今日はエモンズへ遠征!
全員沖縄在住のリピーターさんたちと行ってきました🎵
①USSエモンズ(船首~中央) ②USSエモンズ(中央~船尾)
ようやくの念願エモンズのMちゃん、Aさん、2度目でゆっくり見たいと言っていたHさんと、安田さん&私の5人チームでいざ!
下げ潮で水面付近は流れていましたが船体近くは流れもゆるくゆっくり見ることができましたよ~。
海もとーっても穏やか!あおーい!
1本目は船首~中央へ。
40mを超える深さに眠る、迫力のある船体。
大きな主砲に、
特攻機突入の跡。
メモリアルプレートにはクリスマスらしくリースが🎄
2ダイブともディープダイブとなるため、水面休息はたっぷりと。
お菓子食べながらゆんたくタイム👐
2本目は中央~船尾へ。
水深40mからもボートが見えるくらい透明度の良かった本日。
太陽がないのが悔やまれる~~~
船尾の方には、機関砲や
いまだ船に残る魚雷など。
エモンズの大きなスクリューも見ることが出来ます。
どきどきの初エモンズ、無事終了でしたね~
また潜りに来させてもらう日まで・・
いっぱい窒素溜めたので安全停止はしっかりと。
運転手の私は多めの酸素を美味しくいただきました(笑)
船が見どころのエモンズですが、住み着く魚もいろいろ。
深場のハナダイたち美しい~
ようやくカメラにおさめられたスジハナダイは婚姻色で・・
今日は大物の出現はありませんでしたが、アカウミガメが登場することも。
1回じゃ潜り足らない特別な場所ですね!
帰り道は羽地の駅に寄り道して、好きなもの買ってのお昼タイム🍴
みなさん本日のご参加ありがとうございました!
2018年潜り納めかな!?
また来年もお待ちしてますね~😄
明日から3連休、週明けはお天気下り坂😢
またさむ~い日が復活かなあ・・
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
本日のエモンズダイビングお写真はこちらから♪←こちらをクリック
★SNSからも要チェック!★
Facebook、Instagram、LINE@と
それぞれのSNSアカウントにて
アルファダイブ&ベータ号と繋がっちゃおう!
沖縄の海と、私たちの旬な様子をリアルタイムでお届け♪
★Facebook➤アルファダイブFBページ
★Instagram
アルファ➤@okinawaalphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
★LINE@➤アルファダイブ沖縄
-
真栄田でダイビング三昧!!
2018年06月21日
-
はいさい!!
良平です!!本日は真栄田へ!
遊んできちゃいました!!①真栄田
②青の洞窟
③真栄田 先端天気もお良くダイビング日和でした!
ナイス太陽🌞!!
海の中も光が射していて透明度も綺麗でした!!
ゲスト初青の洞窟!
楽しんでいただけたようです!!頭上はスノーケラーの足だらけ….
ゲストと三人で笑ってました(笑)
足しかないと(笑)
最近流行り?のインスタ映えみたいな
写真も撮ってみました!ヒトデとダイバー!!
まだまだ腕が….
頑張ろ!!
浅瀬も綺麗でした!!
明日も綺麗な海でありますよーに!!!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!真栄田岬FUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
2018年ツアー&イベントまとめ☆
2018年度アルファダイブで開催されるダイビングツアー&イベント情報!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『★★2018年度開催ツアー&イベント情報★★』
-
北部方面でボートダイブ!クジラが大合唱でした🐋
2017年03月10日
-
ココがいいからアルファに決まり!!
ゲストから大好評のお菓子BOX!
小腹が空いた時、休憩中のお話と共に、晩御飯までのつなぎとして。
コーヒーやピーチティーなど、飲み物も充実しています!
オールシーズン快適!!嬉しい無料グッズ&システム♪
↑PC版はこちらから♪
ココがいいからアルファに決まり!
↑スマホ版はこちらから♪はいたい!
YUKIHOです☺私は本日FUNチームで🎵
昨日からのリピーター様Hさんとマンツーで潜ってきました!乗り合い船でしたが、ゲスト様合計お2人スタッフ3人と、贅沢に出港~~
そして遥々北部は水納島まで!
1本目、大きな根には様々な種類のサンゴが群生。
他のエリアではあまり見かけない種類もあって、そんな違いを見るのも面白い✨入ったときからクジラの声するな~と思ってましたが・・だんだん大きくなるその声。
今まで水中で聞いたことある中で1番くらいに大きく、高音低音、いろんな声が水中中に響き渡ってました🐋思わず水中での遭遇を期待してついキョロキョロしてばかりに(笑)
でもそのおかげでマグロの登場に気づけたからよし🎵エキジットするとリーフの反対側にホーエルウォッチングの船とクジラが。
やっぱりすごく近くにいたんですね🐋🐋でも、水面に見える姿はとっても小さいのが1頭のみ。
最近知ったんですが、親クジラは水中に留まって子クジラだけ遊びに上がってくることもあるらしいです。
声聞く限り数頭はいたので、そんな感じだったのかもしれませんね!2本目は生物観察をメインに・・
深場の根ではスカシテンジクダイの群れに混ざってケラマハナダイも生息。
オスとメスで尾びれの形や色が異なるので見分けるときは用チェック👍砂地にはチンアナゴや各種ハゼたちが。
ヨスジフエダイとアカヒメジがどさっと群れた根もこのポイントの見どころですね✨
最後はなんだかアクロバティックなことになってるウミウシさん(笑)
ウミウシ オンザ ウミウシなんだけど・・
向き、おかしくない??くっつき方逆じゃない??
どんな状態なんでしょう、これ・・3本目は移動して瀬底島、ラビリンス。
アケボノ探しに深場にも降りて見ましたが、不発😢
でも濃いブルーの海の中にここでもクジラの声が響いてて気持ち良かったな。Hさん久々の水納島方面だったとのことで、行けてラッキーでしたね~✌✨
次はスカッと晴れた日に太陽と共に行きましょう!!明日も楽しく潜ってきまーす(^^)/
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
★メールでのお問い合わせ、ご予約はこちらから♪
★お電話でのお問い合わせ、ご予約はTEL:098-955-4430まで♪万座ボートFUNダイビング!!
浅瀬にはサンゴが盛りだくさん。
深場にはレアなアケボノハゼや、ピグミーシ-ホース。
洞窟も砂地もありと、やみつきになるダイバー続出!?
1ダイブ毎に港に戻ってくるので、長時間の船が苦手な方にもオススメです♪
ポイントの様子は⇒こちらのブログをチェック♪
恩納村・万座でのFUNダイビングはこちらから!
↑パソコンサイトです♪
FUNダイビングの紹介ページはこちらから!
↑携帯サイトです♪