『名場面や珍場面』『レアな生物に遭遇』などのブログと写真を分かりやすくまとめてみました。
普段のアルファダイブの様子をチェックしてみてください。
一言で『ダイビング』といっても、海は毎日のように違う顔で、私たちを楽しませてくれます!!
沖縄の海で私たちと一緒にダイビングを楽しみませんか!?
-
-
1000本ダイバーと慶良間ドリフトコースでした。普段なかなかいかないポイントばかり、久しぶりだった僕自身が楽しんでしまいました。スキルUPの先にはこれが待っていますよ!!6月 慶良間ファンダイビング
-
-
洞窟希望の僕の地元のメンバーと沖縄を地元とするメンバーの二組♪階段をよっこらよっこら皆で元気に上り下り♪その先にあの青のがあるのです!!どちらも盛り上がりましたね♪7月 青の洞窟体験ダイビング
-
-
本島発のド迫力ダイビング。これで決まりです!!2011年は台風もあり、1回しか行けていません。皆さん、粟国を目指しましょう!!5月 粟国島ファンダイビング
-
-
男性グループで、賑やかダイビング。スタッフと同年代だったせいもあり、かなりの盛り上がりでした!!皆さん上手で、体験ダイビングを満喫していただきましたよ♪6月 慶良間体験ダイビング
-
-
記念ダイビングが2つも!!春からの常連様のOW認定&バースデイダイブでした。台風が大接近だったので、日程変更し、慶良間体験チームも午後からビーチで潜るなど、慌ただしい1日でした。2011年は台風の当たり年でしたね♪7月 慶良間体験&ファンダイビング
-
-
バースデイ旅行ということで、水中用の物を作ったらなんてアドバイスすると、かなりの傑作を作って来てれくれました。しかも慶良間!!ウミガメ!!走行中にはイルカ!!ラッキーDAYでした!!7月 慶良間体験&ファンダイビング
-
-
2011年は台風の当たり年・・・慶良間を断念し、のんびりビーチへ。ご家族で参加です!!子どもたちは、予想以上に上手でした!!しかも、貝マニア!?見たい貝のリクエストにこらえられない場面もありました(笑)8月 ビーチ体験ダイビング
-
-
☆慶良間体験ダイビング希望でしたが、台風によりビーチに(汗)。日程調整もしてもらい、なんとか潜る事ができました!!二組と元気に人気の青の洞窟のある真栄田岬。ビーチも良いものです。8月 青の洞窟体験ダイビング
-
-
この日は2チームでした。FUNはドリフト2本とのんびりマクロを1本。大物からレア物までがっつり楽しめました♪体験チームもたっぷり3本コースでした。しかも、体験チームは秋にOWコースへエントリーダイバーへの道を進みます!!8月 慶良間体験&ファンダイビング
-
-
2011年8月、最高の天気と海況。耳抜きが上手くいかず、カメ探しを諦めていたら・・・船の下にカメ発見!!なんともラッキーな1日でした♪泳ぎまわっても、会えない日だってあるのに・・・(笑)8月 慶良間体験ダイビング
-
-
これぞ1年で何度あるかわからない最高の天気と海況。ビーチでご予約だったのですが、強引に慶良間に変更してもらいました(笑)こういった僕らのお誘いは断るべからず(笑)8月 慶良間体験ダイビング
-
-
慶良間と近海ボートの二日間も参加していただいたご家族。慶良間でなく、僕のおススメのサンゴポイントにも参加してもらいました!!ここのサンゴは、沖縄NO1かも!?気になる方は、ぜひ!!8月 慶良間体験&ファンダイビング
-
-
シーズン中にもかかわらず残念ながら、ウミガメポイントへは行けませんでした。しかし、お試しの豪華クルーザーでの慶良間体験ダイビングでした!!FUNダイバーの方も大満足でした!!9月 慶良間体験ダイビング
-
-
5人組で慶良間体験ダイビングをしてきました!しかし・・・いつものウミガメポイントで、ウミガメを見れた人とそうでない人に別れてしまうという結末(汗)自然の生き物ですね~。こんな日もあるので、ご理解ください(笑)9月 慶良間体験ダイビング
-
-
アルファダイブの2011年で一番大賑わいの1日でした(笑)歯のスクイズでのリベンジや大先輩からの紹介、初めてのダイビングの方など・・・しかし、台風のため慶良間は断念(笑)でも、3チーム大盛り上がりで、しかも豪華クルーザー!!贅沢なプランになりました♪9月 豪華クルーザー
-
-
この日は、台風が接近中でした(汗)ボートの欠航でビーチに変更です。それでも沖縄は綺麗!!楽しんでもらえましたよ。次回は、慶良間ですね。9月 ビーチ体験ダイビング
-
-
この春に青の洞窟でご一緒した2組が、慶良間へ帰って来てくれました!!しかも一人はダイバーになって♪ウミガメ希望も見事叶える事ができました。次回は、FUNダイビングでまた違った海をご紹介しますよ!!9月 慶良間体験ダイビング
-
-
恩納村・万座方面です。豪快な地形に魚影!!マクロも豊富なんです。手軽さならおススメNO1かもしれませんね!!夕方からはOWコースも始まった、濃い一日でした♪10月 恩納村・万座便ファンダイビング
