-
🎍新年明けましておめでとうございます🎍
2025年01月01日
-
はいさーい!
けんたろうです‼️
皆様新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします🙇!
新年1発目は座間味まで!
①ドラゴンレディ
②トウマ
③ルカヒの鼻
砂地綺麗なポイントで午前2本!
ドラゴンレディではミナミアオモウミウシを求めて!
残念ながらいませんでしたが、生物探しは楽しいですね♪
トウマでは新年ということでみんなで集合写真を!
その後はチンアナゴやデバスズメダイを!
ラストはあまり行かないルカヒの鼻👃
ワライボヤを探しに!
最初はわかりませんでしたが、見つけるとあちらこちらに!
ウミウシ探しも楽しかったですね♪
この調子で本年も楽しく、安全に潜っていきましょう!!
ありがとうございました!!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間ブルーの海で、体験ダイビング!
慶良間ブルーと呼ばれるほど透明度の高い海!
国立公園にも指定された海で、充実した1日を送りませんか😊
ポイントまでは風を浴びながらクルージングを楽しむもよし✨
初めての方でも気軽に参加でき、ここからダイバーになった方も!
コースの様子はこちらから♪
その日一番のポイントへ!慶良間体験ダイビング!
Tag Archives: ボートダイビング
-
本日はベータ号で出港!座間味島へ!
2024年12月09日
-
コージです!
本日はベータ号で慶良間の海へ(^^)♪
昨日のうねりが残っており、落ち着いて潜れる座間味島まで行って来ました〜
①ドラゴンレディ
②トウマ
③野崎
最初はドラゴンレディへ!
今日のチームは皆さんのんびりダイビングとの事だったので、湾内の穏やかな砂地ポイントへ行きました!
トンガリホタテウミヘビはもちろん、スカシテンジクダイもまだまだ健在でキレイでしたね(^^)♪
レアなウミウシのミナミアオモウミウシにも出会えました‼️
可愛かったですね😍
お次はトウマへ!
チンアナゴをみたり、少し深場のサンゴゾーンで魚達と戯れてきました〜♪♪
ニモやドリーとも遊んできました❗️
最後は野崎へ!
メインの根まで行く途中にサメに遭遇🤩
ゆっくりと泳いでくれたので皆んな写真撮れたかなと思います♪♪
メインの根はいつも通りハナゴイやキホシスズメダイ、グルクンなどが沢山いて圧巻でしたね〜😆
沖縄もどんどん寒くなって来ておりますが、今日はお日様が出てくれて暖かくて気持ち良い1日でしたね(^^)♪それではまた明日〜(^^)/
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
2025年 FUN&遠征DAYが決定!!
2024年11月28日
-
はいさい、安田です🌺
2025年のFUN DAY・遠征日程が決定いたしました✨
例年より早めに設定をしたので、来年のダイビング計画にご検討ください♪
まずは以下のカレンダーより、日程をチェック!!まずは、ザックリと紹介!!!
2月1日~3月9日:ホエールスイム🐋
※ダイビングのご予約も、乗合船やビーチにて承っております!3月中:遠征リクエスト募集中✨
※エモンズ・辺戸・水納島・トライアングルなども可!4月~10月:日・月はFUNDAY!!
※7・8月はリクエストにより設定!9・10月は渡名喜へのチャンスがUP!!5・6月の月曜日は粟国遠征🌺
※2月末までのご予約で、粟国遠征をリクエスト可能!その他万座や残波なども可能!※各イベントをタップすると、追加情報もご覧いただけます😊
※予告なく変更となる可能性もありますので、ご了承くださいm(_ _)m
※追加などの場合はこちらのカレンダーやインスタ・LINEでお知らせいたします。ツアー・遠征の魅力&詳細
2025年4~6月、9~10月
毎週日曜日、月曜日はFUNDAY!
※GWなどの連休と、7月8月は基本的に除きますが、リクエストにより追加される可能性もございます。
ライセンス所持者のみの参加日になります。
行き先リクエスト可能!4名様以上から開催!
リクエストどんどんお待ちしております。
⇓リクエストエリア⇓
⚓万座
⚓残波
⚓渡名喜
⚓粟国
⚓慶良間遠征ポイント
⚓北部ポイント(水納島、エモンズ、辺戸岬)
⚓トライアングル
etc…
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
中・上級者向けのビックポイント粟国!
自社船ベータ号で、今年も行きます!!
2025年の予定は
5月:6日、12日、19日、26日
6月:2日、9日、16日、23日、30日粟国といえばこれ!ギンガメアジの大合コン!!
「ギンガメトルネード」を見に行きませんか!?粟国島の筆ん崎はギンガメアジだけでなく、イソマグロやナポレオン、カマス、グレイリーフシャークなどなど!
たくさんの大物に出会える可能性を秘めたポイントです✨完全ドリフトの中・上級者ポイントです!
行ってみたいけどどうですか?なんて問い合わせも、もちろんOK👍
しっかり楽しめるように、練習しましょう😊粟国遠征のBLOGはこちら⇦
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
渡名喜ブルーと呼ばれる、透明度の高い海がここにはあります!
透明度の平均はなんと30m!?
洞窟探検ができ、光のカーテンが美しく、渡名喜ブルーを感じられるブルーホール。
キンギョハナダイやハナゴイ、緑の珊瑚が絨毯の様に広がる、色鮮やかな五六の崎。
一か八かのギャンブルポイント、ナカルマ(中・上級者向け)。
etc…レベルやリクエストによってルートも変更できるので、初心者ダイバーでも楽しんでいただけます😊
慶良間とはまた一味違う海を、一緒に味わいに行きましょう💕渡名喜遠征のBLOGはこちら⇦
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
気になるポイントがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい😊
リクエストお待ちしております!
-
石垣ツアー完!!
2024年11月19日
-
はいたい!まどかです!
台風の影響がとても心配だった石垣ツアーでしたが、
無事に2日間ダイビングが出来ました👏2泊3日、寝てるとき以外はずっと喋りまくりの賑やかメンバーで✨
1日目
①崎枝 スモールアーチ
②川平石崎 サキシティ
③大崎 オオハマサンゴ
石垣マンタを間近で見ることができました!
Tさんの誕生日プレゼントマンタでした🎂お祝いしていただきました💕
キンメは見ごたえ抜群!!!
ピンクのハダカハオコゼ🍁🍁
他にも黄色と茶色の子も近くにいました~!!
メガネアゴアマダイがひょっこりはん(古い)
2日目
①名蔵 リトル米原
②御神崎 コーラルウェーブ
③竹富北 キンメの根
念願のニシキテグリ💕
色んな所にいるけど、写真は難しく・・・
なんとかお顔をパシャリ📷
シートリップさん、大変お世話になりました!!
マクロもワイドも楽しい石垣島の海でした!!!
また遊びに行きます✈
最終日は天気が良すぎて、汗かく暑さに💦
私の要望で石垣やいま村へ!
沖縄らしい古民家、水牛を見たり、リスザルと触れ合ったり!どうしても餌をあげたくて、、
白Tに足跡たっぷりつけられましたが気にならなかったです(笑)
農民と漁師とお金持ちでは全然違う家!
じっくり見るとおもしろかったです☺
大道の川平湾や美味しいご飯屋さんへ!
海も陸もたっぷりと楽しめた石垣ツアーとなりました!
ご参加いただいた、Tさん・Hさん・Rちゃんありがとうございました!!
大量のデータはこちらから💁🏾♀️次はどこいこうかな~~~~~
-
台風の影響で着いた先は・・・
2024年11月02日
-
はいさい、安田です!
台風の影響が長引いております😭今日は朝判断で本島近海!と思いきや、予想以上に風周りが早く…
取り敢えず出てみよう!という事で、うねりに耐えながら着いた先は前島サンチン✨
道中は大きく揺れましたが、頑張って良かった!ということで、
①②サンチン ③ナガンヌガーデンこーじチーム、安田チームでそれぞれでご案内
いろんなルートで潜りつつ、ネタ探し👀最近、ヨスジフエダイがついてる根が個人的にはお気に入りです😊
午後からはナガンヌへ移動して、両チームともウミウシ探し🐮
年始のピロカップへの良い準備運動ですね😂明日はどーなるか!
天気は良いのになー😭。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
今期ラストの渡名喜遠征!!
2024年10月20日
-
はいさーい!
けんたろうです!今日は渡名喜へー!
今季予定は最後🗓️
いい天気の中行ってきましたよー!!①五六ノ崎東
②ブルーホール
③五六ノ崎最初はグルクの東のポイントへ!
広場でマクロダイビングしたり、
ちょっとした洞窟に入ったり、
ワイドな景色を求めて沖に出たりと
1本目から渡名喜ブルーを満喫✨2本目はブルーホールへ!
洞窟に入る時のワクワク感と
入ってからの自分の呼吸した聞こえない静けさ、青い景色が見えた時の感動!
最高に楽しい、記憶に残るダイビングでしたね!!ラストはドリフトグルク!
締めにふさわしいグルクでは、
カスミチョウチョウウオ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイ!
と空と海の青さで色のコントラストを楽しみました♪
絶景でしたね😁また機会があったら行きましょ〜‼️
本日はありがとうございました😊。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
台風うねりに負けず!綺麗な海へー!!
2024年10月03日
-
はいさーい!
けんたろうです!
台風うねりがー!!
ベータ号は頑張って座間味まで!
水中はとっても綺麗でしたね〜✨
①ドラゴンレディ
②トウマ
③野崎
体験チームは、
1本目からスムーズにー!
上手すぎてびっくり
2本目はスズメダイの群れに、
カクレクマノミ、のびのびのチンアナゴたちを鑑賞〜!可愛かったですねー!
ラストはエントリーしてすぐにアオウミガメが
そのあとは自分で泳いでみたりと、
水中を大満喫しました✨
FUNチームは、
砂地の上を優雅に〜
スカテンの群れはキラキラとしていて、
まるで星みたい⭐⭐⭐
2本目はハダカハオコゼやマクロ生物探しで目を鍛えました
ラストは少し流れの中、タイマイとアオウミガメに遭遇〜
違いはわかりました????
いい締めの3本目でした♪
本日はご参加ありがとうございました
またいつでも遊びに来てください!
明日からはもっと穏やかになってくれることを願って!!!
明日も楽しんでいきまーす♪
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
本日の写真プレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いっぺ~にふぇ~で~びる
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
ご案内
新生!自社船 ベータ号!!
エンジンを新調し、内装も新しくなった自社船 ベータ号✨
より快適にスピーディーに、沖縄の海を駆け巡ります!
慶良間をメインとし、沖縄本島のボートポイントも自社船で楽しみましょう!
こだわりポイントはこちらから♪
リニューアルした自社船 ベータ号!!
-
本日は本島近海へご案内!!
2024年09月18日
-
はいさーい!
けんたろうです!今日は台風の影響で本島近海へ!
普段とは違う景色を見てきました〜!①砂辺No.1
②UFO最初は我らが店前にあるポイント、砂辺No.1へ!
ソフトコーラルが綺麗で、まるでお花畑のよう!
体験チームはしっかり練習して、無事皆さんエントリー‼️
綺麗な水中を堪能しました🌊
FUNチームは水中遺跡へ!
近海にもこんな景色があるんですね〜😁
次はポイント移動してUFOへ🛸
水中にある人工物ってワクワクしますねー!
1本目よりも余裕が出てきて、周りの景色も楽しめるように!
クマノミやウミウシとも出会えました♪
FUNチームもゆったり浄水場を回ったりと水中を堪能〜!
近海ならではのダイビングを楽しみました〜😊
本日はご参加いただきありがとうございましたー!
次は慶良間に行きましょうね〜!あーした天気になーれっ!!!!!☀️☀️
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
☆SNSも要チェック!☆
Instagram、公式LINE、FacebookなどのSNSで最新情報や多くの情報をお届けしています♪
リアルタイムな沖縄の海と、アルファの裏側まで見れちゃうと大好評!?
フォロー、いいね!お待ちしております😊
【Instagram】
アルファ➤@okinawa_alphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
【公式LINE】
アルファダイブ沖縄
【Facebook】
アルファダイブ
-
台風ギリギリ!?穏やかな海を目指して!
2024年09月17日
-
はいたい!まどかです😊
今日は、台風13号と14号の影響で風が強い1日でしたが、天気は良く、海の中はとても気持ちよかったですね👏
**本日のダイビングポイント**
①アザハタの根
②アイダー
③アリガーケーブル**体験ダイビングチームの様子**
初めてダイビングを体験する方は、最初は少し緊張していましたが、だんだんと慣れてきましたね!
経験者の方は落ち着いていて、スムーズにエントリー!1本目は耳抜きと呼吸の練習をしっかり練習。
透き通った青い海とたくさんのカラフルな魚たちに囲まれ、次第にリラックスしてきた様子でした。2本目は水中の世界に慣れてから、魚たちと一緒に泳ぐのは最高でしたね!お気に入りの魚は見つかりましたか?
最後は、なんとウミガメに出会うことができました!
ウミガメに会えるとテンション上がりますね!**ファンダイビングチームの様子**
1本目は、アザハタの根を目指して、たくさん泳ぎました。お二人とも慣れているので、最初からアグレッシブなダイビングへ!
2本目は、生物探しをメインに。ハナゴイやアカヒメジの群れ、そして可愛いイロブダイの幼魚やウミウシにも出会えました✨
そしてラストダイブは、流されながら。
途中でサメやカメとも遭遇し、迫力満点!ダイビングの締めくくりには、スカシテンジクダイやケラマハナダイ、大きなハタがみれました🐟是非また沖縄で遊びましょ!!!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ダイビングライセンスを取ろう!!
とっても広い海の世界を楽しむには、体験ダイビングだけでは物足りません!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
これさえあれば世界中の海を潜れるように♪
地球の7割を占める海を潜れるのは、ダイバーの特権✨
コースの詳細はこちらから♪
OWD(オープンウォーターダイバー)講習
-
台風は?2日目!慶良間行けちゃった!
2024年09月15日
-
はいさーい!
けんたろうです!まだ少し台風の影響で海は少し時化。
と思っていましたが、実際出てみれば穏やかな海でした〜♪①灯台下
②サンドトライアングル
③野崎最初は灯台へ!
水中は少しうねりもありましたが、透明度はgood!
ゆったりとFUNダイビング
アドバンス講習はカメラを選択
みんなで生物探しも楽しかったですねー‼️お次はギシップ湾内へ!
カメを求め水中へー!と思いきや珍客が✨
大きなロウニンアジが船下をぐるぐると
迫力満点のGTでした〜!!
アドバンス講習はラスト、ナビゲーション!
コンパスは少し苦戦しましたが、なんとかクリア!ナチュラルナビも余裕のクリアでしたね!
改めてAOW合格おめでとうございますラストは野崎へ!
潮もゆるーい中、透明度は今日1☝️
メインの魚影は圧巻で、ハナゴイやグルクンなど群れ群れでしたねー!!
ラストはまたウミガメに遭遇
ラッキーダイブで、良い締めの3本目でした♪またいつでも遊びにきてくださいねー!
お待ちしてます♪。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!