-
良く変わる天気☀️
2025年04月18日
-
コージです!
本日は朝は土砂降りの雨からのスタート☔
風もあり、なかなか荒れてる状態でした、、
ただ、移動中に雨が止み、ポイントへつく時には晴れてました☀️
沖縄の天気は本当に変わりやすいですね〜(^^)♪
①ドラゴンレディ
②アリガーケーブル
③野崎
①
FUNチームリピーター様とスロバキアからのゲストの2人とダイビング〜
気持ちの良い砂地に癒され、ミナミホタテウミヘビが砂地から顔を出していたり、ウミウシさんと出会ったり
のんびりダイビングしました〜
体験チーム
フランスからのゲストでアジアを旅しているお2人がご参加!
ダイビングをフィリピンでやったとの事で、練習もすんなりと終えて、ダイビングスタート❗️
水中でも耳抜きも問題なく、泳いでみるとしっかりとバランスを取れてついて来てくれました〜(^^)♪
②
FUNチーム砂地以外のリクエストがあり、サンゴが綺麗なアリガーケーブルへ!
カメさんと出会ったり、割れ岩の中を進んだりと、サンゴを堪能出来ましたね(^^)♪
1本目よりも透明度が良かったですね❗️
体験チーム
カメさんに会いたいとのことで2本目を潜り始めた所、エントリーしてすぐの浅瀬にカメさん登場(^^)♪
その後にも大きなカメさんが中層でホバリングしながら寝てました笑笑
器用なカメさんでしたね
③
FUNチーム野崎といえば大きなサンゴの根
サンゴの上にはハナゴイやデバスズメダイなど沢山の小さな魚たちが群れてましたね〜(^^)♪
最後はドリフトでスロバキアの方もフロートを上げたいとの事で、一緒にフロートを上げてエキジット❗️
最初は雨でしたが、ダイビング中はずっと晴れてて気持ち良かったですね〜
あとは水温がもうちょっと上がってくれないかな〜?(^^)明日は琉球海炎祭‼️
ダイビングの後はみんなで花火を見ます
それではまた明日〜(^^)/
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
本日の写真プレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いっぺ~にふぇ~で~びる
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
ご案内
ベータ号で行く、日帰り粟国遠征!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』 今年もそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内します!
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
5月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
粟国の為の練習ダイブも、開催しています
コースの様子はこちらから♪
Tag Archives: 慶良間
-
乗合船にて、マンツーマンFUNダイビング
2025年04月11日
-
はいさい、安田です!
今日はマンツーマンでお隣の船へ乗合出港!天気も海況も良く、ご新規様にのんびり慶良間の海を楽しんで頂きました😊
①ラビリンス
②サンチン
③ナガンヌ北1本目は入ってすぐにカマスの小群れがお出迎え✨
メインのトンネルや、迷路のような地形などを楽しみつつ、ウミウシ探し🐮2本目はコブシメいるかなーと探しましたが、発見は卵のみ🥚
浅瀬のサンゴとスズメダイたちは、安定感抜群の綺麗さでした😊ラストは久々のナガンヌ北!
何か大物出るかなーと淡い期待を込めて沖へ行くも、グルクンのみ(笑)
諦めて帰ると、安全停止中に出たのは大きなアオウミガメでした🐢
これはこれで見応えあったのでOK!明日はベータ出航です!
どこ行けるかなー!?。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
少人数で広々と!カメにサメに!
2025年04月10日
-
はいさいー!
健太郎です!今日は曇りのち雨☔
水中は穏やかでとても綺麗でした✨少人数ベータ号で広々と〜!!
①灯台下
②黒前崎
③黒島北最初はリフレッシュとチェックも兼ねて!
潜行から泳ぎ方までー!
とても上手で水中も気持ちよかったですねー!お次は黒前崎へ!
ウミガメに会いに、泳ぎながら!
スズメダイやアカヒメジ、ノコギリダイの群れをかけ分けて!
ウミガメも一緒に泳いでくれて、楽しかったですねー♪ラストは黒島北!
ドリフトで気持ち良く〜!
キンギョハナダイはフラッシングしてたり、
ネムリブカは赤ちゃんが寝てたり、
イソマグロやロウニンアジまで登場😁
ラストはアオウミガメと一緒に安全停止!
いい締めの3本目でしたねー!本日はありがとうございました😊
また遊びに来てくださいねー!!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
これ以上ない!?快晴と凪の慶良間へ!
2025年04月08日
-
はいさーい!
健太郎です!
最高の天気とこれ以上ないくらいの海のコンディション✨
透明度も良く、最高な1日でしたー!
①パライソ
②カラバリ
③黒島北
最初はパライソから!
入ってびっくり30mオーバー!
サンゴも綺麗!ウミガメもいて、好スタート!
体験チームはみっちり練習して、2本目へー!!
お隣カラバリへ!
こっちも透明度良く、気持ちのいい水中へ!
地形は日差しが差し込んでgood👍
浅瀬はウミガメパラダイス🐢
一緒に泳いでくれて、良い写真も!
お次は黒島北!
ゆったりチームとドリフトチームに分かれてー!
ゆったりチームは洞窟と日差し、珍しいホシゾラワラエビ鑑賞✨
ドリフトチームはサメパラダイス🦈
そして情報を元にウチザンへ!
スノーケルで見た時はいたのになぁ〜
みんなにも見せてあげたかった〜!!
残念、、、。自然の厳しさを思い知りました、、、。
またリベンジしにきてください🙇
本日は遊びに来てくれてありがとうございました😊
またいつでもお待ちしてますねー!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
-
FUNデー、スペシャルツアー!
2025年04月07日
-
コージです!
本日はスペシャルツアーで遠征して来ました(^^)♪
リピーターさんのリクエストでLST-447の沈船へ行って来ましたよ‼️①青の絶壁
②LST-447
③下曾根最初は青の絶壁へ!
LSTに行く前に肩慣らしで潜りましたが、透明度抜群で30mオーバー!!
慶良間ブルーのキレイな海で練習をしました✨
名前の通り青い海に断崖絶壁の地形が楽しめるポイントでした〜お次はお目当てのLST-447へ❗️
慶良間の沈船ポイントで、本島の古宇利島にあるエモンズの沈船と同時期に沈んだと言われてます!
船体は2つに割れており、船尾側の方へ今日は行きました♪♪
船尾側の横に穴が空いており、中を通り抜ける事が出来ます!!
他にもスクリューの近くで写真を撮ったりと冒険してるような感覚になりましたね(^^)♪最後は下曾根へ!
ここは流れが強いポイントで、大物遭遇率が高いところです❗️
潮の流れをチェックして、いざエントリー!!
根がある方へ流れに乗って移動しているとウメイロモドキやグルクンがお出迎え!
そして、根回りにハギの大群がおりました‼️
数は300をゆうに超えておりました✨
そして、ハギの上にはロウニンアジがいたりとダイナミックなダイビングが出来ましたね(^^)♪明日は通常の慶良間に戻りますが、皆様のリクエストお待ちしております❗️
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
新生!自社船 ベータ号!!
エンジンを新調し、内装も新しくなった自社船 ベータ号✨
より快適にスピーディーに、沖縄の海を駆け巡ります!
慶良間をメインとし、沖縄本島のボートポイントも自社船で楽しみましょう!
こだわりポイントはこちらから♪
リニューアルした自社船 ベータ号!!
-
贅沢!貸切ベータ号で慶良間!
2025年04月06日
-
はいさーい!
健太郎です!
あいにくの雨ですが、 ダイビングぐらいですね、普段と変わらずに楽しめるのは!
ってことは逆にラッキー✌️
そんなラッキーな皆さんをお連れして、慶良間へ!
今日は少人数でほぼ貸切! ポイントも贅沢でしたね〜♪
①ラビリンス
②パライソ
③ウチザン礁
最初はチェックダイブも兼ねて、ラビリンス!
リクエストもあったので、探検へ!
メインの洞窟は、ハタンポがキラキラ、 途中のサプライズカメさんもびっくり😳
好スタートな一本目!
お次はパライソ!
ウミガメいるかなーと、根に行くと優雅に泳いでる子が✨
いい写真も撮れて、大満足!
癒しのダイブでした〜!!
ラストはウチザン!
自分も久しぶりでワクワク🙌
メインの魚影は濃く!楽しい!
ロウニンアジもオラオラ3匹🐟
ハナヒゲウツボも可愛かったですね♪
マンタはまたリベンジしましょう!!
本日は遊びに来ていただき、 ありがとうございました😊
またぜひ遊びに来てください!
早くあったかくなーれー!!! 。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間ブルーの海で、体験ダイビング!
慶良間ブルーと呼ばれるほど透明度の高い海!
国立公園にも指定された海で、充実した1日を送りませんか😊
ポイントまでは風を浴びながらクルージングを楽しむもよし✨
初めての方でも気軽に参加でき、ここからダイバーになった方も!
コースの様子はこちらから♪
-
南風!曇天も夏ポイントへ!
2025年04月05日
-
はいさーい!
健太郎です!今日は1日曇り!☁️
こんな日も逆に珍しい(笑)今日はリピーターさん達と、海外ダイバーさんが遊びに!
僕も英語交じりで体験ダイビングを担当しました〜!①灯台下
②ギシップ
③黒島北⭐️体験チーム
Fromカナダからお越しの外国人さんをご案内!
全くの初めてのお二人でしたが、飲み込みが早い!
1本目練習、2本目からはスイスイと〜🤿
おかわりの3本目は、クマノミと遊んだり、ハナゴイの群れ!
大きなヒトデてハイチーズ📸
残念ながらカメは見れませんでしたが、
次回リベンジしましょうねー!
また遊びに来てください♪
Please come visit us again.⭐️FUNチーム
最初は灯台下へ!
FUNは外国人チームと日本人チームの2チームに分かれてエントリー❗️
イソバナ目指して進んでいると浅いところにアオウミガメさんが登場✨
みんな見れてよかった〜(^^)♪
その後はイソバナを見に行ったり、地形で遊んだりしました!!お次はギシップへ!
いつもいたカクレクマノミさんがどこかに行ってしまいました、、😭
悲しいですね😢
その後はコブシメを見たり、タイマイさんに会ったりと各々のチーム楽しみましたね♪♪最後は黒島北へ!
大物狙いでみんなドリフトダイビングをしました〜
離れではウメイロモドキが大漁にいましたね(^^)♪
他にはホワイトチップシャークがいたり、カメさんに会ったりと楽しく潜りました‼️また、一緒に潜りましょ〜(^^)/
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
晴れ間の慶良間へ!
2025年04月04日
-
はいさーい! 健太郎です!
やっぱり晴れは最強☀️ 気持ちがいい気候の中、慶良間へ〜♪
外国からお越しのダイバーさんもたくさんいらっしゃって、ベータ号は賑やかにー!
①ナガンヌガーデン
②パライソ
③ラビリンス
最初はナガンヌガーデンへ!
透明度も良く、日差しも綺麗な水中へー!
群れるスズメダイたちに、小さなウミウシ!
洞窟は神秘的でしたね✨ チェックダイブも終わり、2本目へ!
前島パライソへ!
ウミガメいなかったなあ〜、何処へ🐢
黄色い家のカクレクマノミに、うっすら線が残ってるハマクマノミ、美味しそうなコブシメもいましたよーー!
そして、リピーターさんのお誕生日🎂
Yさんおめでとうございます!! 沖縄旅行楽しんでくださいねー♪
ラストはラビリンス!迷宮へー!
ひょっこりかめさんとあそんで、メインの洞窟へ✨
ハタンポがキラキラ! カマスも遠目に見えました🐟
安全停止中のサプライズウミガメも最高でしたねー!
また!遊びに来てくださいねー! ありがとうございました😊
早く夏来てー!!!! ☀
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👉 <体験ダイビングチーム>
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。 国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました! 慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨ どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪ コースの様子はこちらから♪ 自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
アオウミガメさんとタイマイさん🐢
2025年03月30日
-
コージです!
本日も天気は雨スタートで、引き続き風も強いですね💦
そしてやはり寒いです🥶
この寒波が抜けたらもう寒いの来ないで欲しいな〜
そんな今日はFUNチーム、体験チーム、講習チームに分かれてツアーを開催‼️
①②ガーデン
③ラビリンス
最初はガーデンへ!
FUNチームはエビ穴と僕らが呼んでいる穴へ行き、エビとご対面!!
美味しそうですね(笑)
その後はウミウシをみたり、産後に癒されたり〜
体験チームはドイツからのゲストで、初めてのダイビングとの事❗️
最初はやはり緊張して、耳抜きが上手くいかず、少し苦戦しましたが、耳抜きを乗り越えたらその後は問題なくダイビングが出来ましたね(^^)♪
お次もガーデンです!
FUNチームは深場の方へ行き、カマスを見たり、ネムリブカが出て来たりとエキサイティングなダイビングでしたね😆
体験チームは慣れて来て、砂地で泳ぎの練習をして、泳いでみました‼️
泳ぎを教えるとすぐに出来てFUNのようについてこれましたね(^^)♪
最後はラビリンスへ!
FUNチームはまず、メインの洞窟に入り地形を楽しみました😊
その出入口付近の窪みに頭を窪みの中に入れて眠っているアオウミガメさんがいました❗️笑
お尻をこっちに向けて写真を撮られても気にしないで寝続けてましたね😂
洞窟の後はクレパスに入ったり地形で遊んでいると、タイマイさん登場❗️
この子も人がいても気にせずご飯を食べ続けていましたね笑
カメさんはやっぱりかわいいですね😍
早く寒波が終わって暖かくなりますように🙏
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
ウミウシさんいっぱい!!
2025年03月29日
-
コージです!
昨日までは春の陽気だったのですが、今日は冬に戻ってしまいました🥶
北風なので、風が冷たいですね、、
そんな中、本日はベータ号でダイビング〜🤿①アカ
②ガーデン
③ラビリンス⭐️FUNチーム
最初はアカへ!
アカウミガメを探しに行きましたが、今日はお休みでしたね〜
その後は、ウミウシさんを探しながらのんびりとダイビングしました(^^)♪お次はガーデンへ!
ちょっとした洞窟があるので、そこへ行き記念撮影📸
その後は引き続きウミウシが結構いたので、ウミウシダイビング〜😆
じっくりと観察できて可愛くていいですね‼️最後はラビリンスへ!
ここは名前の通り迷宮で、ダイナミックな地形のダイビングができます✨
暗い中ライトで照らしながら洞窟を抜けたり、クレパスを進んだりしました(^^)♪
ここでもやはりウミウシがいたのでしっかりと撮影しました〜
最後、安全停止する時にホワイトチップシャークが‼️
ただ、すーっと泳いでいってしまい、写真は撮れずでしたね、、💦⭐️体験チーム
初ダイビングの方とマンツーマンで!
1本目の練習タイムからとてもスムーズに水中へ。
呼吸も耳抜きもバッチリだったので、2本目からはカメラ片手に、バシバシと撮っていただきました😊
白濁りがありましたが、サンゴと魚たちいっぱいでキレイでしたねー!ラストはクマノミの違いを見たり、地形を見たり✨
また沖縄へお越しの際はお待ちしております!!明日も海は荒れる予報ですが、ベータ号は出航予定です♪♪
それではまた明日〜!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!