-
古宇利島まで遠征、USSエモンズでダイビング!
2018年04月18日
-
はいたい!
YUKIHOです☺
お天気復活、久々の太陽さん登場の本日🌞
そんな気持ちいい天気の中、今日は古宇利島のUSSエモンズへ遠征!
リピーターのYさんHさんは初めて、他の予約もなかったためせっかくなのでスタッフ総出で行ってきました!
知らない方のために少し情報を書きながら・・
アメリカ海軍の駆逐艦であるUSSエモンズは、1945年4月6日日本軍の特攻隊の突入により大破。報漏れを防ぐため翌7日に海没処分されました。
古宇利島の沖ボトム約-43m、トップ約-35mの深い海の底に眠る全長106mの巨大な沈没船で、船体はほぼ原形を留め魚雷や主砲、特攻隊が突撃したと思われる破損個所を見ることが出来ます。
船首・中央・船尾とそれぞれ潜降ロープが設置されているので、それをつたってゆっくりおりていくと青く深い海の底に横たわる大きな船体が・・
魚雷もそのまま残されています。
船首付近には巨大な主砲と、突撃の跡と思われる穴が・・
中央には戦没者のためのメモリアルプレートも。
水中マナーを守り、手を合わせる気持ちで潜るのを忘れてはいけないですね。
・・とまあ、ちょっぴり真面目な文章になりましたが。
それでも初めましてのポイントはわくわくしましたね~!
迫力と雰囲気に圧倒される2ダイブに・・
透明度はイマイチでしたが、流れも弱くぐるっと全体を泳ぐことが出来ました!
深さもあり、激流になることもあるポイントのため上級者のみ、なかなか連れていけない場所ではありますが、気になる方はリクエストくださいね~✋
水面休息はお菓子タイムしながらたっぷりと、帰りは道の駅で「ニューハーフ」を食しました😄(さあこれはなんでしょう♪)
遠足のような1日になりましたね~🎵
YさんHさんありがとうございました!!!!
明日は慶良間便出港です👍
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
2018年ツアー&イベントまとめ☆
2018年度アルファダイブで開催されるダイビングツアー&イベント情報!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『★★2018年度開催ツアー&イベント情報★★』
Tag Archives: 沖縄ダイビング
-
AMチービシ、PM読谷北谷沖にてダイビング♪
2018年04月17日
-
はいたい!
YUKIHOです☺
今日は北風冷たくさむ~い1日に💦
海は落ち着いてましたが気温が低い・・こういう日は水中の方があったかく感じますね~
午前午後と近海エリアでのベータ出航でした!
AM ①ナガンヌ南 ②ラビリンス
PM ①イナンビシ ②北谷UFO
🌟FUNチーム
9月にも来てくれたTくん、今回は1人旅で沖縄へ🎵
もりもりサンゴ、折れた部分もポリプが成長し根付いてる様子が見れました。
元気いっぱいなサンゴの証拠!
2本目はぐるぐる地形探検、場所を変えて3本目はウミウシや幼魚など小さいもの観察も。
今度は大物狙いのダイビングも挑戦!?またお休みの時遊びにおいでね~😄
さらに午後からは久々のファンというSさんが合流!
透明度いまいちなものの、カマスにアカヒメジ、グルクマ150匹
と群れ祭りでした✨ 次はぜひ慶良間へも行きましょうね~!
🌟体験チーム
こちらは安田さん担当で、結婚式の前撮りにいらしたとのHさんご夫婦と!
水中でもラブラブなお写真をたっぷり💛
男女逆転お姫様抱っこは、無重力の水中だからできる技(笑)
また沖縄の海に潜りに来てくださいねー!!
本日ご参加の皆さんありがとうございました!
明日はエモンズ遠征に行ってきます👍
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
KくんFUNダイビングお写真はこちらから♪←こちらをクリック
SさんFUNダイビングお写真はこちらから♪←こちらをクリック
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
チービシ体験&北部ビーチFUN!
2018年04月16日
-
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺
今日はチービシ体験&ゴリラチョップFUNと2チームに分かれて🎵
北風も少しおさまり、曇り空ですがそこまで寒くもなく潜ってこれましたよ~
安定しないお天気ですが、潜っちゃえば楽しい楽しい水中世界ですね😄
🌟チービシチーム
①ナガンヌ南 ②ラビリンス
リピーターYさんがお仲間連れて🎵
女性チームは念願の初ダイビング!
あいにくの海況でカメポイントには入れませんでしたが・・
両チームともラッキーなことに見れちゃった★
海の神様が降りてきてくれましたね~✋
🌟ビーチFUNチーム
①石切 ②③ゴリラチョップ
昨日から引き続きのAちゃんと、北部ビーチでのんびりフォトダイブ!
ハナヒゲウツボは幼魚&成魚どちらもGET、ちょっと遠出した根にはスカシとキンメが大爆発✨
スズメダイ系の幼魚もい~っぱい、あの根で1時間は余裕でいれちゃう(笑)
好きなんです~とのウミウシもいろいろ見てこれました🎵
ビーチも面白いかも!とのAちゃん。
次回はぜひボートリベンジもしようね👍(台風連れてこないでね笑)
本日ご参加のみなさまありがとうございました!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
2日間ビーチ体験&ファンダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
-
慶良間ダイビングからの琉球海炎祭!
2018年04月14日
-
はいたい!
YUKIHOです☺
前線の影響が出始め少し風の強い本日。
それでも南風でぬるっと、潜るのにも問題なし🎵慶良間FUN&体験、また夜は「琉球海炎祭」もあり、1日がっつり楽しんできました!
①黒島北 ②タマナーファーム ③野崎
🌟FUNチーム
1本目、やっちまったオオセさん・・・
photo by Nさん
私華麗にスルーでゲストさん見つけるという、アカーン。
でも見れて良かったね( ;∀;)笑
慣れっこちびタイマイと2本目は戯れて
ラストはアンカードリフトで締め!
安定のお魚群れ群れ✨
春ですもの、ハナゴイの求愛も盛ん!
FUNチームのみなさま楽しい時間をありがとうございました!
🌟体験チーム
初めてだったり、一応ライセンスあったりと経験には差があるものの、みなさんドキドキの海の中へ。
無事に全チームがカメ見れて良かった~✨
初めての慶良間の海いかがでしたでしょうか?
思い思いに、慶良間の海を最後まで楽しまれていましたね~😊
またいつでも遊びにきてくださいね~👍夜は以前より企画していた、琉球海炎祭をベータにて観覧!というイベント🎵
船上BBQから始まり、みんなで乾杯🍻
人混み気にせずのんびりと、贅沢に花火を見ることができました🎆
また来年ねー!とお別れしましたが…
来年とは言わずにいつでも帰ってきてくださいね!2019年の琉球海炎祭も、ベータでお待ちしてます😄
日本一早い花火大会も終わり、沖縄はいよいよ夏スタートです!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
慶良間FUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
Mさまダンディー3名様はこちらから♪←こちらをクリック(合言葉は、Mさまのお名前フルネームをひらがなです)
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
★★2018年度開催ツアー&イベント情報★★
2018年04月12日
-
★ ★ ★ ★ ★
2018年度アルファダイブ開催
ダイビングツアー&イベントのお知らせ
★ ★ ★ ★ ★
※以下随時更新!要チェック!※
2018年4月5月
『☆☆第2弾与論島ツアー、春のふわっと与論旅開催☆☆』
昨年12月に続き、ゆきほガイドで行く与論ツアー第2弾が開催!
今回は2泊3日で春ののんびり旅を予定しています♪
2018年5月5日
『☆☆5月5日ベータ号就航1周年祭を開催!☆☆』
自社船「ベータ号」の1周年祭&バー「SLOW」の周年祭を合同開催!
アルファのあるビルの屋上にてBBQ&カンパーイ☆
2018年4月14日
『☆☆『琉球海炎祭』をベータ号で見よう!☆☆』
宜野湾海浜公園で開催される日本で1番早い花火大会「琉球海炎祭」
その隣の宜野湾マリーナに停泊中のベータ号からスタッフと一緒にのんびり快適に観覧しよう!
2018年5月~
『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
一度は潜ってみたいダイバー憧れの海を、期間限定でベータ号にて日帰りツアー開催決定!
代名詞とも言える数千匹のギンガメアジ玉は圧巻です✨
2018年5月末~6月
『☆☆2018年サンゴの産卵ナイトのお知らせ☆☆』
海の奇跡サンゴの産卵・・年にこの時期だけの神秘的な1シーンを見届けましょう。
お店すぐのビーチポイントでの開催のため移動も楽々です!
今後開催予定のビッグツアー、春:与論島、冬:パラオ・与那国
北部方面、その他エリアへの遠征リクエストも受け付けます♪
お気軽にお問い合わせください!
-
午後出港でのんびりチービシへ!
2018年04月08日
-
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺
昨日のお天気から一変、今日は太陽ぽかぽか気持ちいい日に🌞
まだ少しキリっと冷える寒さに加え、海もうねりが残っていたため、本日は少し穏やかになる予報だった午後からのベータ出航となりました!
ナガンヌ沖で2ダイブ、透明度も良く、サンゴもきれ~い✨
リピーターのNさんご夫妻はFUN、今回沖縄で結婚式を挙げられたというKさんご夫妻は初のダイビング!
それぞれ楽しく潜ってきましたよ~🎵
🌟FUNチーム
一昨日は万座で潜ったNさんたち。時化もあり1日空けた昨日は沖縄観光してきたそうです😄
今日はのんびりサンゴゾーンから、ラストはアンカードリフトで沖合散策🎵
陸に海にと沖縄満喫コースですねー!!!!
また次回お会いできるのを楽しみにしています✨
2日間ありがとうございました!
🌟体験チーム
初めてということもあり最初は緊張した様子でしたが、慣れた2本目はお2人で上手に泳げるくらいに✨
太陽の光きらきら差し込む中、たっぷり遊んでこれましたね~
熱望していたカメも、最後の最後に奇跡の登場を!ラッキーでした👍
またお2人で遊びにきてくださーい!
次はもっともっと間近でカメ見れるのを願いましょう😉
明日明後日は砂辺でOW講習!
海もどんどん良くなる予報なので張り切っていきましょー!参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
-
ベータ号2018年粟国遠征初陣!!!
2018年04月02日
-
ベータ号で行く日帰り粟国遠征ツアー!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』
今年はそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内!
5月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
はいたい!
YUKIHOです☺
今日は粟国へ!!!
アルファチーム+ベータ乗り合いのショップさんに声をかけて、粟国調査DAYでした👍
5月から本格的に始まる粟国遠征に向けて、船長&ガイドともにレベルアップしていかないとですからね!
ベータの2018年、粟国遠征の初陣・・
大先輩のガイドさんに教わりながら3ダイブ、名物の『筆ん崎』潜りこんできましたよー!
1本目にてギンガメ玉GET★
前日までは高速移動で逃げてしまってたようでしたが・・今日はじっとしてると頭上に巻かれるほどでした。
水中でさまざまに形を変えていくこのギンガメトルネード、粟国の見どころNO.1です✨
それ以外にもロウニンアジやナポレオン、ヒレナガカンパチ、ネムリブカなど、普段あまりお目にかかることの少ない大物なんかも登場。
入る場所、時間、潮の流れなどによって出会える海も変わり、常にアドレナリン全開わくわくで楽しめるこのポイント・・
5月以降ベータ出航でツアーも行いますので、興味のある方要チェックですよー👍
↓↓↓
『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
明日からもまた良い海出会えますように😄
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
砂辺FUN&セダカギンポのイクメンパパさん♪
2018年04月01日
-
奇跡の一夜を見逃すな!サンゴの産卵ナイト☆
神秘的な海の奇跡、1年の中でも限られた時期しか見られないサンゴの産卵。
2018年の予想日をアップしましたので要チェック!
夜の海で幻想的に行われる感動のシーンは、
海を愛するダイバーには1度は見ていただきたい奇跡の光景です♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆2018年サンゴの産卵ナイトのお知らせ☆☆』
はいたい!
YUKIHOです☺
4月スタート!お天気絶好調✨
エイプリルフールですが・・まだ嘘ついてない・・どうしよう・・(笑)
沖縄も続々と海開きし、夏がついに始まったような本日。
ベータ号はメンテナンス日、私は沖縄在住ゲスト様とビーチFUNへ🎵
お店すぐの「砂辺No.1」にて2ダイブ潜ってきました~
OW取り立てとのNさんとマンツーでゆっくり。
呼吸コントロールなども練習しながら初めてのFUNダイビング楽しんでいただけたようです😄
透明度も良くて、1本目の時間帯には秘密の洞窟!?にも入れちゃいましたね~🎵
次回はぜひ慶良間へ!!!
もっともっと沖縄の海潜って、いろんな水中世界見ていきましょう👍
そういえば・・
長いこと卵を産みまくってる砂辺のセダカギンポさん。
せっせとお世話するイクメンパパ。
3月末、4日ほど前に潜ったときはたまごいっぱい・・
今日は同じ位置でこんな感じ。
4日前、黄色く産み付けられたばかりのところはお目目が出来始めて黒っぽくなり・・
そのときもうハッチアウト寸前だったところには既に新しいたまごが植え付けらてましたっ。
産卵~ハッチアウトまで6~8日だそうで。
それにしても次から次に産み付けてたら、パパ休む暇なくなっちゃいますね😢
今度、ハッチアウト狙いに行くからね、がんばってお世話してね。
き長年ここで産卵から子育てと繰り返しているのであろうこのセダカギンポさん。
同じサンゴの一部分はレイシガイにやられて白化してしまっているところも・・
きっとこのこたちにとって慣れ親しんでるはずのこのサンゴ、今年も元気に持ちこたえてほしいものです!
明日は、今シーズン初の粟国へベータ出航で行ってきます!!!!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
ビーチFUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
父子で仲良く楽しくFUNダイビング☆
2018年03月30日
-
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺
3月ラストのベータ出航でした~
2018年ももう4分の1終わるなんて早い早い・・
父と息子、親子のゲスト様と今日はFUNダイビング🎵
仲良く楽しく?!一緒に潜ってきましたー!
最近ご家族での参加も多いですね~さすが春休み🌸
若いダイバーが増えるのは嬉しく思います!
①ナガンヌ南~カメ根ドリフト ②神山島ラビリンス
いつもの場所にアオウミガメ、今日は1匹と少なめ・・
2本目は迷路のようにぐるぐる地形探検、砂地にはちょっと危ないやつも。
胸鰭の裏すんごい色合いしてるんですけどね~綺麗な花には棘があるってやつです(笑)
本日はありがとうございました!
まだまだひろ~い沖縄の海、またお2人で潜りに来てくださいね🎵
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
本日のFUNダイビングお写真はこちらから♪←こちらをクリック
万座ボートFUNダイビング!!
浅瀬にはサンゴが盛りだくさん。
深場にはレアなアケボノハゼや、ピグミーシ-ホース。
洞窟も砂地もありと、やみつきになるダイバー続出!?
1ダイブ毎に港に戻ってくるので、長時間の船が苦手な方にもオススメです♪
コースの様子はこちらから♪➤ 万座FUNダイビング
-
台風発生中もいい天気、貸切ベータで体験♪
2018年03月29日
-
特許申請中のサポートグッズ!!
今まで体験ダイビングに参加された方は、バランスが難しかったのではないでしょうか?
アルファでは、このダイブサポートスティック(仮称)を導入!
ゲストはバランスがとりやすく、呼吸に慣れることに集中できています。
インストラクターからも、ゲストをサポートしやすいと好評です♪
一度体験してみませんか~?
体験ダイビングメニューはこちらから♪➤ 体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺
季節外れの台風の影響か、うねりと風が少しずつあがってきました💦
それでもお天気は良い!ここ数日ですっかり黒さを取り戻しつつあります・・(笑)
そんな本日はゲスト1組様の贅沢貸し切りベータ出航✨
たっぷり3ダイブ、沖縄のあお~い海で遊んでこれましたよ~!
お2人とも初めてということで、最初は耳抜きなど少し戸惑う様子もありましたが・・
慣れてくるととっても上手✨
見れる景色がどんどん広がっていきましたね~🎵
美味しい沖縄料理は食べれたでしょうか??
またいつでも遊びに来てくださーい😄
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
日本で1番早い花火大会をベータ号で観覧!
4月14日に宜野湾海浜公園で開催される「琉球海炎祭」
10000発の花火が、国内のどこよりも早くに沖縄の夜空を彩ります☆
今年は宜野湾マリーナに停泊中のベータ号にて
ゆっくりのんびりとこの大花火を見ませんか??
昼はダイビング、夜はオリオンビール片手に花火を楽しんじゃおう!
詳細はこちらから♪➤『☆☆『琉球海炎祭』をベータ号で見よう!☆☆』