-
浜川FUNと水釜OWD講習ダイビング!
2023年11月21日
-
はいたい!まどかです!!!
本日は砂辺で不発弾処理が行われるということで、、
浜川ボートチームと水釜講習チームに分かれてご案内😊
⭐️浜川チーム
①カマス
②イナンビシ
一本目のカマスポイントではなんとミジュンカムバック!!ついてるお二人‼️
ミジュンに囲まれるのは幻想的すぎました!!
カマスも人懐っこく間近で一緒に泳ぐことができました〜!!
2本目は不発弾から離れ、イナンビシへ!
ソフトコーラルの上にちょこんとウミガメちゃんやクマノミパラダイスをのんびりと!
ふわふわほわほわダイビングとなりました〜!
明日もよろしくお願いしますー!!
⭐️OWD講習!
1日間が空きましたが、水中の感覚は忘れておらず!
マスクスキルも難なくクリア、
中性浮力もお手のもの👏
お昼からはみんなで学科をやりましたが、
みなさんギリギリ??合格‼️
次はAOW講習でお待ちしておりますー!!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
AOW講習でステップアップ!!
オープンウォーターダイバーのあなた!!
今以上に奥深い、海中世界を見たくはないですか?
地球の約7割は海。
この広い海を本気で遊ぶ為には、スキルアップするしかありません!
アドバンスを取得し、遊びの幅を広げ、上限の無い海の世界を楽しみましょう😊
コースの詳細はこちらから♪
PADI・AOWライセンス講習
Tag Archives: 西海岸ボートダイビング
-
冬到来?沖縄近海ダイビング!
2023年11月07日
-
はいたい!まどかです😊
本日は北風がビュービューで、
波も高く…。
冬が近づいてきたのを実感する日でした⛄️ポイント
①②イナンビシ
③グリーンマーカー一本目は久しぶりな方もたくさん!ということで、しっかり呼吸を確認、水中になれるところからのスタート‼️
経験ありの体験チームも耳抜きや、呼吸に苦戦しつつも、無事に水中世界へ!
ウミガメに会えたチームもちらほらと!
隙間にハマって寝ている姿はめちゃくちゃ可愛かったですね!二本目はいろんな種類のクマノミを観察!
お気に入りの子はいましたか??ファンチームはハゼ探し!
引っ込ませることなく近づくことはできたでしょうか!!!
ラストは嘉手納沖へ!
ソフトコーラルモリモリのお花畑や
沖のアカヒメジの群れ、
ニモとの遭遇などなど
それぞれのチームで楽しんでまいりました!!爆破の後は水中から歴史を感じられましたね。
是非、慶良間リベンジ行きましょう!!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間ブルーの海で、体験ダイビング!
慶良間ブルーと呼ばれるほど透明度の高い海!
国立公園にも指定された海で、充実した1日を送りませんか😊
ポイントまでは風を浴びながらクルージングを楽しむもよし✨
初めての方でも気軽に参加でき、ここからダイバーになった方も!
コースの様子はこちらから♪
その日一番のポイントへ!慶良間体験ダイビング!
-
乗合船でのダイビング!マンツーマンでご案内へ
2023年10月27日
-
はいたい!まどかです😊
本日は快晴☀️
風は涼しいですが、日差しは暑い‼️
まだまた夏は終わりそうにないですね✌️
そんな本日のポイントは!
①ラビリンス
②アリガーケーブル
③タマナーファーム
2年ぶりのダイビングに来てくださった、Jさんをマンツーマンでご案内😊
久しぶりで、耳抜きは少し苦戦しましたが、
他のスキルばっちり!!!
すぐに感覚を取り戻しましたね!
一本目はエントリーしてすぐアオウミガメとご対面🐢
水面付近でしたがのんびり泳いでくれました!迷路のような水路を通ったり、セジロクマノミを観察したり!
二本目はこれまたエントリーしてすぐにアオウミガメと!次はもっと近くで、一緒に泳ぐことができましたね😊
ヒメジの群れ、デバスズメダイと戯れ、癒されましたね✨
ラストはハマクマノミとハナビラクマノミを観察していたら真後ろからタイマイが接近!!どちらかというと突撃されてましたね(笑)
締めには光差し込む地形へ!
初めての慶良間は楽しんでいただけましたでしょうか!
亀三昧の三本でしたね😊
是非次は自社船のベータ号にて慶良間へ行きましょう♪
ありがとうございました!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
晴れの慶良間!ベータで体験&FUNダイブ!
2023年09月30日
-
はいさーい!
無難すぎるブログの題名で始まる
田口です!今日は日差しバッチリ😊
渋滞もなくスムーズに集合頂いたので!
さっそくダイビングへー!①クエフ北
②サンチン
③パライソ体験チームはご家族で初のダイビング!!
緊張もありましたが一本目から上手にエントリー✨
クエフは抜群の魚影と珊瑚!
なんど見ても綺麗な海です✨サンチンはどのチームもカメを求めて、、、
どこにも居ない!なんて日もあるものですね😊
ですがデバスズメダイやナマコ!
砂地遊びは最高です!
チビッ子ハコフグベイビーは上手に撮れましたか?😊ラストはパライソ
潮も合ってカメは沢山!
目の前で優雅に泳ぐ姿は可愛い&綺麗。
いつも来てくれるHさんは予想を裏切るサプライズ✨
100本おめでとうございます✨
これからも楽しみましょう!!明日から10月!
はやいもんでー!
まだまだシーズンの沖縄です!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
砂辺はFUNと講習、慶良間はFUNと体験で元気にダイビング!
2023年09月28日
-
はいさーい!田口ですー!
今日は朝から天気のご機嫌は斜め!
ですが元気に各チーム海へ!
店前ビーチのスナベはダイビング講習&FUN!
慶良間は体験ダイブで初の方も多い中、穏やかなとこを目指してー!
⭐慶良間
①キンメの根
②サンチン
③パライソ
キンメの根は浅く一本目にはピッタリのポイント✨
肝心のキンメはぜんぜん居ませんでしたが、、笑
沖縄らしい海を感じてもらえたのでは!
二本目のサンチンは慣れも出てきてスムーズエントリー!
カクレクマノミやウツボ等様々な生物が!
体験チームは運良くウミガメにも会えたようです✨
最後はパライソ
透明度もバッチリで砂地が映える海!!
ラストはみんなウミガメ見れちゃうラッキーダイブ
FUNチームもサメやカマス、グルクンの群れもオールスターで最高でしたねー!😊
⭐️浜川チーム
着後のHくんとマンツーマンで!
1本目はトウアカポイント
ハダカハオコゼ(白)や、ジョーフィッシュなど、マクロが楽しい✨
2本目は初の北谷漁礁!
こんなところがあったなんて✨
水中の人工物って、かっこいい!
これからも行きたいポイントが増えました🙌
明日からの慶良間も楽しみましょー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間ブルーの海で、体験ダイビング!
慶良間ブルーと呼ばれるほど透明度の高い海!
国立公園にも指定された海で、充実した1日を送りませんか😊
ポイントまでは風を浴びながらクルージングを楽しむもよし✨
初めての方でも気軽に参加でき、ここからダイバーになった方も!
コースの様子はこちらから♪
その日一番のポイントへ!慶良間体験ダイビング!
-
慶良間と前兼久に分かれてダイビング!
2023年09月27日
-
はいたい!まどかです😊
本日は慶良間チームと前兼久チームに分かれてのご案内!
うねりもありましたが、天気も良く、ダイビング日和となりました♪
🌟慶良間チーム
①ナガンヌガーデン
②パライソ
③カラバリ
1本目は太陽の反射がきれいな砂地を泳ぎながら、デバスズメダイと戯れたり、
スポットライトのところで座って写真を撮ってみたり!
体験チームも耳抜きに苦戦しつつでしたが、エントリーしてすぐカメと会うことができました😊
二本目は少し泳いでカメ探したり、
カクレクマノミのちびを間近でみたり!
可愛すぎました!!
砂ハートはみんな失敗❓
砂まみれになりながら頑張りました笑
ラストは太陽のカーテンが美しい地形へ!
濁りはありましたが、異世界に来たような気分になりましたね!
体験チームはラストもカメさがして、3本ともカメゲットでした🐢
また遊びにいきましょう✨
⭐️前兼久チーム
リピーターのAちゃん、Kちゃんと真栄田方面のボートへ😊
1本目は真栄田先端
ドロップオフを泳ぎながらも、ゆっくりとマクロ探し🦀
2本目は青の洞窟へ!
夏本番の洞窟は、凄い数の船と人でした😲
3本目はクマパラ!
サンゴの中に潜む生物を観察しつつ、ハマクマノミが沢山いるゾーンへ✨
透明度は残念でしたが、色鮮やかで綺麗でしたね😊
沖縄には沢山のポイントがあるので、また色々案内させて下さいねー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
★写真プレゼントは、現在使用しているサイトがメンテナンス中のため
今しばらくお待ちくださいませ🙇
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!☆遠征&FUNダイビングDay☆
ドリフトで爽快に行くのも良し!
カメラでフォトダイブをするも良し!
未開拓の新ポイントを調査するも良し!?
ライセンス保持者のみで、より幅広く楽しむ日です♪
その他遠征などのリクエストもお気軽に😊
詳細はこちらから♪
『★★2023年 遠征&FUNダイビングDay★★』
-
凪の慶良間!マクロも楽しい浜川へ!
2023年09月15日
-
はいさい!
田口です😊夏再来の天気🌻
どこまでも凪の海を船で気持ちよく!!
本日は慶良間と近海ダイブです!⭐慶良間
①野崎
②タマナーファーム
③黒島北慶良間はFUN体験それぞれ水中へご案内😊
一本目の野崎は沖でヤッコエイ✨
一匹かと思ったら隠れてる場所をばらされてもう一匹😂
ハナゴイも最高でしたー!
体験チームは心配しつつもやってみればすぐ水中へ!
一本目から亀に会えちゃうラッキーダイブ😊二本目は浅瀬でカメ沢山
タイマイ!アオウミガメ!
二種類みれちゃう方も✨ラスト黒島北では浅瀬の地形ゾーン!
珊瑚をおる心配もないので自分で泳いでみたり思い出に残る一本😊
FUNチームはカツオにサメ2匹が同時にきてテンションあがりましたねー✨まだ素敵な海はつづく!
チーム浜川はマンツーマンでのご案内✨
①トウアカ
②カマス
沖縄の海が初めてなNさん。
1本目はクマノミ6種を制覇!
トウアカの背中の♡をうまく取るのを課題にしましたが、
途中から笑っちゃってましたね!
小さすぎる生き物はちらっと見て笑って写真は撮らないスタイル。
2本目はのんびり泳いでカマスも発見!
気づいた時には囲まれていましたね(笑)
最後のソフトコーラルの花畑はカラフルでとっても綺麗でしたね♪
また明日もお願いいたします!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ダイビングライセンスを取ろう!!
とっても広い海の世界を楽しむには、体験ダイビングだけでは物足りません!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
これさえあれば世界中の海を潜れるように♪
地球の7割を占める海を潜れるのは、ダイバーの特権✨
コースの詳細はこちらから♪
OWD(オープンウォーターダイバー)講習
-
透明度抜群慶良間ダイビング!!
2023年09月14日
-
はいさい!けんちゃんです!!
本日は南東の風、穏やかな慶良間の海へ
体験チーム、FUNチームと賑やかに出港‼️①ナガンヌ北
②パライソ
③カラバリ体験チームはびっくりするほどスムーズに!
耳抜き、呼吸も苦戦することなく綺麗な海の中へ!!
1本目から鮮やかな沖縄の魚、キホシスズメダイの群れなどがお出迎え!水中の透明度も抜群
2本目はパライソへ!
こちらも透明度◎
カクレクマノミにハマクマノミ、たくさんの魚に出会えましたね
そして可愛いカメにも3本目はカラバリ!
洞窟を目指して水中へ!
洞窟の前にいたフグは可愛かったですね
洞窟の中も光のカーテンが差し込んで幻想的でした✨
サンゴ、そしてカラフルな魚の群れ!圧巻でしたね最高の体験だったのではないでしょうか!
また沖縄に来た際は遊びに来てください
⭐️FUN&AOWチーム
リピーター様とダイビング仲間の皆様を慶良間の海へご案内!
一本目からガチ綺麗な水中世界へ
戻って来るチームはカメにアンカーにスズメダイをかき分けのんびりと!
アンドリチームはロマンを求めて、
グルクンにイソマグロにネムリブカ。
大当たりでした!二本目は砂地と珊瑚モリモリ!
生物観察に砂地でかけっこなどなど
それぞれのチームで楽しんでまいりました!ラストは地形!
太陽のビームを浴びながらの探検は最高でしたね!
沖はいい流れ!キンギョハナダイたちも頑張って泳いでました!!明日も楽しみましょう!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
本日の写真プレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いっぺ~にふぇ~で~びる
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
ご案内
一歩先の海へ!渡名喜遠征!!
洞窟探検ができ、光のカーテンが美しく、渡名喜ブルーを感じられるブルーホール✨
キンギョハナダイやハナゴイ、緑の珊瑚が絨毯の様に広がる、色鮮やかな五六の崎
一か八かのギャンブルポイント、上級者ポイント・ナカルマ!
慶良間とはまた一味違った沖縄の海が、ココにあります!!
コースの様子はこちらから♪
ワイドに楽しもう!渡名喜遠征!!
-
今日も慶良間と浜川でダイビング!!
2023年09月01日
-
はいさーい!田口です😊
本日は台風近いけど本島のガードで慶良間ダイブ✨
近海ボートも穏やかに潜れましたよー😊
⭐慶良間
FUNはマンツーマン✨
体験は早速また来てくれたAさんと台風で心配してたTさんたちをご案内!!
一本目から浅瀬の珊瑚にデバスズメダイがきらっきら✨
台風でも透明度ばっちり!
FUNチームは地形に珊瑚。GoProが映えるポイントをめぐりました😊
二本目では体験チームもカメ探し!!
潮に逆らっておよげば運良く見れたチームも😊
砂地はさらさら最高な景色でしたねー!
砂ハートはパンツの形
ラストはマーヤティー!
潮の時間もピッタリカメ沢山!!
間近で泳げて最高でしたねー😊
FUNチームはロマンのアンドリ
サメカメにご対面でエキジット
ロマンは1日にしてならず!ですよー!😊
⭐️浜川チーム
①トウアカ
②浄水場
一年ぶりにきてくださったYさんとマンツーマンでご案内😊
久しぶりということでしたが、
潜行も中性浮力もバッチリ!
クマノミやウミウシに癒されたり、
水中でしか見れない人工物をくぐったり!
さすが晴れ男!
明日もいい天気になるはず⁉️
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
-
今日は遠征!行先は、、残波・万座ダイブ
2023年08月21日
-
はいさーい!田口です✨
本日はFUNデイ!!
行き先はベータではひっさびさ
残波、万座!!
こんなに穏やかだけど慶良間に行かないという一つの贅沢
そしてダイナミックな地形ポイントで、スタッフの方がウキウキ?😊
本日のポイントは
①ライオンロック
②ミニドリームホール
③オーバーヘッドロック&ホテルエッジ
ライオンロックも数年ぶり?
台風あとでも戦車の残骸は健在
戦って落ちたのではなく、廃棄で沈めたと聞きましたが?
物々しい雰囲気はバッチリ!
二本目はミニドリ!!
珊瑚がもりもり増えてるポイントで!
地形もネムリブカも最高✨
いつかは大きな夢の穴も行きましょうね?😊
ラストはオーバーヘッドロック!!
魚がうじゃうじゃー!
わ~ってして遊んでました😊
カメも大きくグルクンも美味しそう!
透明度は普段よりすこし低くありましたが、それを気にさせない地形と魚たち😊
また組むので皆さんもぜひー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
☆遠征&FUNダイビングDay☆
ドリフトで爽快に行くのも良し!
カメラでフォトダイブをするも良し!
未開拓の新ポイントを調査するも良し!?
ライセンス保持者のみで、より幅広く楽しむ日です♪
その他遠征などのリクエストもお気軽に😊
詳細はこちらから♪
『★★2023年 遠征&FUNダイビングDay★★』