-
ベータ号満喫ダイビングでした♪
2021年01月15日
-
はいさい!!
お久しぶりです!!
タケトミです。スタッフの冬休みに伴い、活動が活発かしてきております(笑)
12月には腰の手術、、、
完全回復を目指してひび、リハビリに励んおります。
歩く!!ストレッチ!!自転車!!船!!
ですかね(笑)早く【ダイビング】を入れたいかな??と思っております。
そんな今日は、先月からのリピーター♪
しかも、僕の入院中に着てくださっていました(笑)メンバーがフルチェンジしたベータ号で♪
なんと
2名様のみでの出航!!
(行き先には限りが出てしまいますが、2名いればベータで出航します!!たぶん)1.2:ナガンヌガーデン
3:神山ラビリンス午前中のガーデンですが、お客様がどこか観光に行かれた際に前日にオススメされてたいた島だったようです。
偶然とはこのこと!!
しかも、この荒れた海が続いていた海が嘘のように穏やかぁ~この時期の少人数出港は、ある意味当たり前(笑)
それでも、人数と天気が重なる事はあまりありません。
終始、楽しいダイビングを過ごしていただけていました。午後に関しては、前回も3ダイブだったので体力が心配だったようです。
それでも悩みに悩み、、、、せっかくだから行きましょう!ということに(笑)ラストの地形ダイビングもとっても楽しんでいただけたようです!!
しかも帰りには、お休み中の田口と遭遇したようですよーー(笑)
ぜひぜひ、これからも沢山沖縄とダイビングを楽しんでください!!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Hさん達体験ダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
糸満FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
Author Archives: adive
-
チービシ3本!締めの冒険ドリフト!
2021年01月11日
-
はいさい!
本日はベータ号でご案内!
少人数なので各チームで講習やマンツーマンFUNダイブ!
久々慣らしのSさん。でも水中は綺麗に泳いでいました✨
講習は深度とったりボートのコツを説明!!
最後は選択していない科目ですが流しの1本!
ドリフトならではのエントリーエキジットに加え、最後の浮遊感は気持ちがいいですね😄
①カメ根 ②ナガンヌガーデン ③ナガンヌ沖
AOW講習ありがとうございます。
ナビは迷いに迷ったり、中性に苦戦したりしましたが無事こなして合格おめでとうございます✨まだまだ習慣ついてないスキルもありますが知識は頭に入ったと思うので!その種しっかり育てて海がもっと楽しめるように行きましょう😄
海はまだまだ広いですね(^^♪
Sさん本日は飛び入りご乗船ありがとうございます!!
最初はマンツーマンでしっかりチェック!上手に中性もとれ、綺麗に泳げていましたね(^^)/最後のドリフトはいかがでしたか?
残りの沖縄も楽しんで行きましょう!!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
チービシFUNダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
ビーチ講習に糸満遠征ダイビング!!
2021年01月10日
-
本日は糸満遠征にビーチ講習2チーム開催!
厳しくも楽しく粘り強く進む講習に
慣れたリピーター様メンバーで糸満の深い青に包まれてきました!!
糸満①喜屋武岬灯台下 ②名城 ③ウエンチ
スキルアップに絶景!どちらも楽しめましたでしょうか!
明日はベータ号出ますよ✨
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
糸満FUNダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
Sさんレンタルカメラのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
糸満FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
各ビーチでFUNとOWD講習スタート!
2021年01月09日
-
全国的に寒波に見舞われていますが、ここ沖縄でも最大級の寒波に見舞われています😅
こんな北風が強く曇天の寒空の日には、太陽キラキラで青空が綺麗な夏の慶良間の海が恋しくなりますね~!
と言ってても仕方ないので、寒さに負けず(実はちょっと負けながら)講習チームとFUNチームに分かれて楽しんで来ましたよ~😊
🌟レッドビーチFUNチーム
🌟那覇ビーチOWD講習チーム
FUNチーム:Kさん
初レッドビーチ、陸はとっても寒かったですが、水中は22℃で暖かかったですね~✨
あんなにも透明度の良いレッドビーチはかなりレアです(笑)
そして、あんなにもウミウシを紹介しなかったレッドビーチもレアです(笑)
明日はガラッと変わって糸満の海、楽しみましょう~😊講習チーム:Yさん
ow講習チーム
体験ダイビングで何度も遊びに来て頂いた、リピーターのyさん!ついに、ライセンスに挑戦!!マスク脱着以外は、なんなくこなしましたね^_^残りは、マスク脱着のみ笑心配していたも学科も、ほぼほぼ満点でクリアしまひた!明日で、ライセンス取得!?明日も、宜しくお願いいたします!参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
レッドビーチFUNダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
★SNSからも要チェック!★
Facebook、Instagram、LINE@と
それぞれのSNSアカウントにて
アルファダイブ&ベータ号と繋がっちゃおう!
沖縄の海と、私たちの旬な様子をリアルタイムでお届け♪
★Facebook➤アルファダイブFBページ
★Instagram
アルファ➤@okinawa_alphadive
ベータ号➤@beta_okinawa_divingboat
★LINE@➤アルファダイブ沖縄
-
北西最強ポイント!レッドビーチ!でFUNダイビング
2021年01月08日
-
はいさい!優作やいびん!
本日は風強く、砂辺は大荒れ。。
そんな中、先日ライセンスを取得したTさんチーム!
本日は穏やかレッドビーチでFUNダイビングです!!
今日は、先日オープンウォーター講習を終えてライセンスを取得したtさん!!
最終日は、親子二人でFUNダイビングー!北風が強く、ベータ号は欠航(汗)
北風に強い、金武町レッドビーチへ!初めてのポイント、西側とは違う雰囲気たのしめましたかー!?
3人で、コブシメ囲んで上手く動画も撮れましたね^_^二本目では、東海岸に多い泥地の砂にも慣れて砂を巻き上げまずに水中生物見て楽しみました!トウアカクマノミは、しっかりとれたかな??今日は、寒さに負けずに2本!ありがとうございました!そして、ライセンス取得おめでとうございます㊗️また、お待ちしておりまーす!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
PADIライセンス講習!OWD
2021年01月06日
-
はいさい!!たぐです!!
本日は昨日に続き、オープンウォーターダイバー講習!
新年明けての閑散期に来ていただけたのでマンツーマンで開催(^^)/
トラブル対処は厳しく、マスククリアはこれでもか!と言わんばかりに繰り返し
元々が上手ですが、マスク外してもこの表情😄
安心してガイドが出来ますよ(^^♪
お昼は浜屋そばテイクアウト!店舗のある砂辺はお昼も充実です✨
細かい中性浮力はしっかり身に着け、いつかは、何処でも潜れちゃうレベルまできてください✨
今は海を全力で楽しんで行きましょう😄
次は明後日!ビーチですが多様な生物を観察しに行きましょう!!
Tさんの講習風景↓
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
明けましておめでとうございます。
2021年01月05日
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!!
気づけは、1月も5日ほど過ぎておりました。
毎年恒例の年末年始は海況不良・・・・(笑)
バタバタとしながらも、ベータ号の出航ができた日もあったり、、、急遽ビーチへ振替を案内させていただいたり、、、お客様への案内内容でもご迷惑をおかけしてしまう場面もあったかと思います。
本当に、昨年に引き続き年始にも沢山のお客様に恵まれました!!ありがとうございました!!
正月の連休も終わると1月2月は、コロナの影響関係なく、静かな沖縄ダイビング業界となります。。。(狙い目なシーズン??かも!のんびりダイビングや、今期はホエールスイムチャレンジ?もするかも??)
スタッフも順番に長期休みに入り、今期のシーズンに向けて準備をしていきます。
1:スタッフの器材のメンテナンス講習!!
2:スタッフのスキンダイビンング講習!!
3:10周年祭に向けての企画
4:ホエール探し??の練習!!
5:ベータ改造(笑)
6:なによりゆっくり休暇
などなど
楽しみながら、チーム一丸となって進んでいきます!!
それでは、改めまして
今年もよろしくお願いいたします!!
アルファダイブ
スタッフ一同
-
OWD講習&北部ビーチダイビング^^
2021年01月05日
-
はいさーい、ゆうさくやいびん!
まずは、沖縄風に新年の挨拶を^_^
イイソーグヮチデービル(良い正月ですね)あけましておめでとうございます。と同じ意味ですね!今日は、北部FUNビーチとオープンウォーター講習の1日目!!それぞれ、南と北へ海に〜〜
北部ビーチチーム
4日目最終日の、rさん!最終日は、友人のsさんを連れて来てくれました!初の、ビーチダイビング!本島ビーチno.1の真っ白砂地を、のんびり水中散歩!ウミウシに、ナマコなどなど!和名を英名に直す、二人との会話がとても面白かったです^_^4日間、慶良間に近海、ビーチにジンベエと、とても濃ゆい4日間でしたね!また、沖縄の海が潜りたくなったらいつでも遊びにいらして下さい!4日間、ありがとうございました😊⭐️講習Tさん
抜群のセンスで短い時間で限定水域をこなしましたー!マスクも何回もやりストレスなく出来ていましたね✨
明日は水深も取れるで中性浮力を意識して潜って見ましょう!!磨き続ければ必ずカッコいいダイバーになれる力をもってます✨明日も楽しみながら進めましょう!!参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
北部ビーチFUNダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
最大級の魚。ジンベイザメダイビング!
2021年01月04日
-
はいさい!たぐです!!
本日はリクエストを頂いていた生け簀ジンベイダイビング!
海況や他皆さんの希望も一致したので行ってまいりました!
正直、僕も優作も初で(^^)/
限られた時間ですが目の前を泳ぐジンベイさんを堪能してきましたよー!
ジンベイと目が合う優作。。
僕たちの間を抜けたのはサービスショットでしたね✨
海況リクエスト次第ですが、たまにはこんな日もありですね😄
ちょっぴり贅沢ダイブなので連日チームは1本であがり!
うちなーんちゅチームは近海イナンビシでもう1本ダイビングに行ってきましたよー!
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
ジンベイ・イナンビシFUNダイビングのお写真はこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
本島近海!!サーベイダイブ?変わり種ポイント!
2021年01月03日
-
はいさい!たぐです!!
年末年始の休みで多くの方が来てくださいり、昨日のピークを過ぎた今日!!
少人数で近海ダイビング!ベータは今日も出航です!!
本日は普段行かないポイントも含め3本楽しんで来ました!
①ウフグチ ②イナンビシ ③渡具知沖
🌟安田FUNチーム
本島近海のサーベイダイブ、ありがとうございましたー‼️
お陰様で、近海に面白いポイント発見できましたー😄
またフラッと行うので、その時は宜しくお願いします✨
Tさん、6日間の最初〜最後までガイドさせていただき、ありがとうございました!
今年中の100本、頑張って目指しましょう👍🌟Kさん体験ダイビング
海に興味がありつつも行けていなかったダイビングに初挑戦!!
最初はマスクの違和感に苦戦しつつも何度か挑戦しているうちにコツをつかんでいましたね😄呼吸に関してはスノーケリングでも用練習ではありますが、無事、魚を目の前で拝むことが出来ました!クマノミとのツーショットも収めたので写真見てみて下さい!
次は慶良間でしょうか!天気見ながらでもお待ちしていますよ!😄
参加者全員にその日のダイビング中に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング