-
ナガンヌ島の魅力!!ドリフトしながら満喫ダイビング
2022年12月02日
-
はいさいー!田口です!!
なんだか風強いーですが!
ベータは元気に出港✨チービシのナガンヌ島で3本!!
慶良間より手前にあるのでネームバリューでいつも下に見られていますが。。
一つの島に沢山の魅力が、、
①シュガーヒル
②ナガンヌガーデン
③ナガンヌ南シュガーヒルは流されるに丁度よい潮。
最近カマスが安定的✨砂地に群れるので見映えがいいです!!
カマスと一緒に逆らうのは大変ですが、、二本目はお馴染みナガンヌガーデンなのですが!!
最近僕は沖側がお気に入り✨大きなマダラハタ。
はじめましてから早くも四回目。
亀さんに無視されつつ
最後は浅瀬の魚と戯れラストは冒険にお付き合い頂きました!
ナガンヌ南側をドリフトで😊
しばらくはグルクンとハナゴイの海!沖はなにかきそうな、、、雰囲気は沢山😊
まだまだ開拓の余地があるようです!!明日は風落ちてくれー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
Tag Archives: ドリフトダイビング
-
風の変わり目?慶良間FUNダイビングデイ!
2022年11月26日
-
はいさい!田口です😊
本日はFUNデイ!!
船はリピーター様で揃い
チーム分けて開催です✨ガッツリまったり流れにのったり!!
①ウチザン
②サンチン
③シュガーヒルウチザンは緩い潮!!
1本目しかない!てことでエントリー😄
魚の密度は安定の海。
マンタ待ってみたけど出たのは安田マンタのみ。。
泳いで遠くへハナヒゲウツボ!!
2本目はのんびりサンチン!!
カメラでマクロ
ダルマハゼはサンゴの隙間からちょこちょこ
沖に行ったチームはサメとダイブ
ラストは久々のシュガーヒル!!
潮ビュンビュンー--
でも流されてOK
最高に気持ちいいですよね😄
砂地にカマスもよき!!
明日も楽しんで行こうううう!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
辺戸・チービシ・ゴリチョ!!色んなダイビング
2022年10月25日
-
はいさい!田口です!😊
んーなかなか時化が収まらない沖縄!
本日は全チーム散り散りにー!沖縄最北端。
辺戸チームに
講習はゴリラチョップ🦍
チービシ方面はFUNに体験!😊⭐️辺戸遠征チーム
鍾乳洞は行けない海況なのに、悔しいかな天気は抜群😂
遠足気分でドライブがてら行こう!って事で、久しぶりの辺戸岬へ✨①②茅打バンタ
エントリー後のグルクンフィーバーを見つつ、まずは深場へ!
ハタタテハゼの色違いって事で認識したアケボノ探し😂引っ込めちゃってもいっぱいいるので安心でした笑
ゴシキエビもドデカかったー!2本目はカマス探しをするも、透明度の悪さに大苦戦🙇♂️
諦めて季節柄のジャック・オー・ランタンで遊びました🎃鍾乳洞は、またリベンジしましょう!
早朝からありがとうございましたー😊⭐チービシチーム
体験&FUNの皆様!
地形嫌い、海嫌いな個性派皆さんと笑荒れた航路で叫びながら目指したチービシは!
ついてみれば穏やかにー✨透明度はいまいちでしたが、
亀が息継ぎから帰るシーンを見れたり!!二本目ではKさんも水中に挑戦!!
後少しのとこまできましたが、、
水中に行けたのは事実です!出きると思って
宮古でもリベンジしてみてください!水中はニシキフウライウオ✨
この方面ではなかなか見れないのでびっくり!
イトキヒフエダイもかわいかったですー!ラストはアンドリ✨
トンネル抜けるとグルクンの海!!
純粋に綺麗!でした😊
明日も楽しみましょー!⭐️講習チーム
昨日からのowdチーム✨
初ダイブのHさんと、久しぶりのYさん❗️マスクもレギュも難なくクリア。
潜降は2人してたまに苦戦しますが、、
中性浮力はお手のもの。コンパスではUターンを忘れちゃうHさん。水中で笑わせてもらいました笑
明日はファンダイブ!楽しみましょう✨
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
イナンビシで2ダイブ!荒れても綺麗な海!
2022年10月24日
-
はいさい!田口です!
本日は時化てましたが!!
2ダイブ近海にいってきましたー!!イナンビシ
FUN、体験それぞれエントリー
水中はソフトコーラルの海。
相変わらずクマノミパラダイス。
5種類皆さん見分けられたかな??タイミングですが、、
運良くウミガメがーー、すべてのチームが見れたわけではありませんが!
新婚さまのご祝福でしょうか??😊船上でも皆さん和気あいあいとありがとうございます✨
慶良間リベンジまってます!!
講習チームは明日につづく、、
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
慶良間は晴れ!しつこつマンタ??
2022年10月02日
-
はいさい!田口です!
天気よし!
慶良間は浅いポイントから水中も綺麗にー!!沢山上がるマンタ情報。
翻弄されつつも狙っていく水中😊ロマン?悔しさ?
沢山の感情が、、
①マーヤーティー
②カラバリ
③黒島南⭐FUNチーム
FUNチームはいつも来てくださる皆さんに加え、初めての慶良間&まどかブラザーが参戦
水中は行き止まりだったり、カメだったり
珊瑚も日差しも絶好調の海!水面でマンタチェックも大成功。
水中は惜しくもニアピン。。
上がったあとに本当に特別!再エントリー✨あら素敵なマンタさん
石垣はこんなに頑張らなくても見れるらしいですが
慶良間のマンタだから,より価値があるんですよー😊惜しくも見れなかったチームもありますが
チャンスはこの限りじゃないので✨
スキル身につけて、また遊びにいきましょー!!水面VS水中!
今日の取れ高は水面に持っていかれました😄
⭐️体験チーム
皆さん経験者という事で、1本目からすんなりと水中世界へ😊
猫の手の方言、覚えてて下さいねー🐈2本目はカメを探すものの会えず、気分を変えてサンゴや地形へ!
光のカーテン最高でしたー✨ラストは水面からマンタを見れたので水中でも?と思いましたが、そこまでは甘くなかった笑
それでもスマカツオの群れなどが見れて、海のダイナミックさを味わうことはできましたねー😊。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
海の日!!慶良間でFUNデイ!
2022年07月18日
-
はいさい!!田口です!!😄
本日はFUNデイ!
中々の変化球でしたが3ポイント!
海をご案内してまいりました😄
➀神山ドロップ
②黒島北
③カマジーガマ
1本目は変わり種、神山ドロップ!!
何か来そうで、、来ない海、、
流れに乗りながら未知の海をかけましたー!!
二本目は黒島!
連日チームは素直に離れ根にはいかず、ロマン込みのダイブ!!
カマスやマダラトビエイ!!
さすが黒北の海✨
最後はレアケースで!!
カマジーガマ✨
皆が選ばなかった海で一発いいものを、、、
なんて心にはありましたが、そうもいかないのが自然??
でもオヤビッチャの卵は目がばっちり
ウミウサギガイやクマノミも
悔しくも楽しい海でしたー😄
本日はアルバムに動画も入れております!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
粟国・渡名喜・FUNダイビングDayのお知らせ
2022年05月27日
-
★ ★ ★ ★ ★
ベータ号で行く
日帰り粟国&渡名喜遠征ダイビング!!!!
&
人気のFUNダイビングDay♪
どちらも募集開始!!!
2022年は、粟国予定日程の前日にFUNダイビングdayを合わせております。そのことにより、スキルを確認してから粟国に望めますし、海況やリクエストによっては、日程を逆にしたり両日共に遠征にしたりと臨機応変に対応していきたいと思います!!
【粟国島遠征FUNダイビング】
?粟国ってどんな感じ?
ドリフトメインの上級者向けポイント粟国島の『筆ん崎』
4~7月頃限定で数百匹のギンガメアジが群れを作り、他にもナポレオンやロウニンアジ、イソマグロ、カマスの群れなど大物回遊魚との遭遇も!?
何処から何が登場してくるか分からないドキドキ感!!
特に粟国の代名詞とも言えるギンガメアジ玉が、様々なシルエットを水中で形成していく様子は圧巻です✨大物好き!・冒険好き!・ドリフト好き!
そんなダイバーなら一度は潜ってみたい、本島出港で行くエリアの中でも、最高峰の海を今年もベータ号で案内します👍☆粟国島は早朝出航(朝5時半頃集合)になります。基本的に自主集合をお願いいたします。
北谷町泊りの場合は、ご相談ください。
注)基本的に粟国島で潜りますが、船の隻数や海況、参加人数によっては渡名喜島やケラマ諸島へ移動する可能性もあります。海況により船の欠航がきまる場合以外で、粟国に行けない場合のキャンセルはキャンセル対象となります。粟国のみの予約は、申し訳ございませんが、ご遠慮ください。
※少人数になってしまう可能性がある場合は、予め相談させていただきますので、その際に改めてご検討いただければと思います。
注)ベータ号最小出港人数4名様から
【粟国出港予定日】随時追加予定
4月▶10日(日)・15(金)5月▶16日(月)・30日(月)6月▶13日(月)・20日(月)※平日希望の場合は、リクエストベースで、調整可能です!!
※基本的に粟国便は、船やダイバーの少ない平日設定となっています♪
☆土日のFUNのみ設定日も参加者によっては、狙う場合があります。
ただし、渡名喜島と粟国島を移動する場合もございます。※リクエストも受付中!「水曜じゃなくて火曜なら!」などご連絡ください。
【集合時間】
5:30頃 宜野湾マリーナ集合
※早朝出航となるため、宜野湾マリーナもしくはアルファダイブ北谷店に自主集合をお願いしています。
※渡名喜のみや慶良間ドリフトに変更になった場合は、集合時間も変わります。
【参加料金】
粟国のみ:2ダイブ17,000円(税別)
渡名喜のみ:2ダイブ17,000円(税別)
渡名喜と粟国の両島巡り:18,000円(税別)
※3本目のオプション:5,000円(税別)
※当日の海況により変更となる場合もありますので、料金はご了承の上でご参加ください。
【参加条件】
・CカードランクAOW以上
・ダイビング経験本数50本以上(もしくは要相談)
・スムーズな耳抜き及びフリー潜降と浮上が出来る方
・ドリフト経験者
・泳ぐ体力とやる気のある方
・ダイブコンピューター、シグナルフロートは必須。
お持ちでない方はレンタルもご用意しております。
☆スキルや経験など不安のある方はお問い合わせください。
☆前日までにチェックダイブをお願いします。※ご新規の方のチェックダイブは経験問わず必須です。
★FUNダイビングdayと合わせてご予約いただく事をおススメいたします。
【スケジュール粟国(予定)】
5:00頃 集合、準備が整い次第出港
≀
7:00頃 粟国到着 2ダイブor3ダイブ(海況次第で変更となる場合あり)
≀
14:00頃 ダイビング終了
≀
16:00頃 港到着後解散or店にてログ付け&打ち上げ!?
※FUNダイビングdayの日程は、行き先により変動します。
慶良間行き:8時集合予定
渡名喜行:7時集合予定
【その他注意事項等】
○基本は粟国へ出航となりますが、海況などにより渡名喜・慶良間・本島近海エリアに変更、もしくは粟国で1ダイブ後に移動となる場合があります。当日判断となりますので、粟国便以外キャンセルの方は予めご遠慮ください。
○スキルに不安の残る方や、過去にアルファダイブの利用がない方は、前日に慶良間方面などでのリフレッシュダイブ・チェックダイブをお願いする場合があります。
○早朝の集合となるため、基本的には自主集合をお願いいたします。送迎希望の方はあらかじめご相談ください。
○前日のお酒は控えて早めの就寝で、体調管理万全な状態でお越しください!
粟国島でギンガメアジが見れるのは期間限定!
そのため、人気なツアーのため予約がすぐに埋まる可能性もございます。
悩んでる方は、ひとまずお問い合わせください👍
ギラギラ光り物✨豪快なドリフトダイブに、がっつり攻めのワイドな水中世界!
そんな粟国の海を潜りたい人集合!!!★ ★ ★ ★ ★
【今年もFUNダイビングDayを設定!】
渡名喜&粟国遠征ダイビングもできるかも!!こちらは主に日曜日の出航となり、海況が許す限り慶良間のドリフトポイントや、渡名喜島なども目指します。
海況によっては、粟国で1ダイブ後、渡名喜島に移動して2ダイブ潜るスケジュールなども開催します。※ただし、土日希望で潜りたいお客様は、さまざまスキルの方がいらっしゃいます。現在は、〖FUNダイビングのみ予約可〗という『FUNダイビングDAY』として設定しております。
海況や参加者のスキル、リクエストを元に予約順に設定していきますので、どしどしお問い合わせください!!平日はなかなか休めない~というお言葉を昨年もいただき、日曜開催日を設けました!
?慶良間ドリフトポイントってどんな感じ?
黒島北やウチザン礁をはじめ、運瀬や男岩、ナガンヌ曽根など今まではなかなかご案内する機会が少なかったポイントを、海況に合わせてご案内します。
ドリフトならではの大物との出会いがあるかも!?
?渡名喜ってどんな感じ?
外洋に面した場所が多く潮通しが良いため、トナキブルーといわれる抜群の透明度を期待できる海。
ハナゴイ類が鮮やかに群れる「グルクの崎」、ダイナミックで神秘的な地形を楽しめる「ブルーホール」、大ぶりのアオウミガメとの遭遇率大な「アンジェーラ口」に、こちらもメンバー揃えば大物狙いポイント「ナカルマ」でのダイビングも!?
【FUNダイビングDay出港予定日】
3月▶1日(火)・5日(土)・20日(日)・27日(日)4月▶14日(木)・16日(土)5月▶8日(日)・15日(日)・29日(日)6月▶12日(日)・19日(日)7月▶3日(日)・4日(日)・18日(月)・24日(日)8月▶7日(日)・16日(火)・28(日)・29(月)9月▶11日(日)・12日(月)・19(月)・25(日)※渡名喜10月▶10日(月)・16日(日)※渡名喜・17(月)・22(土)・30(日)
【参加条件】
・泳ぐ体力とやる気のある方♪
・上手くなって楽しみたい方!
・スムーズな耳抜き及びフリー潜降と浮上が出来る方もしくは、できるようになりたい方
・ドリフトにも挑戦してみたい方
・ダイブコンピューター、シグナルフロートは必須。
お持ちでない方はレンタルもご用意しております。
☆スキルや経験など不安のある方はお問い合わせください。より一層FUNダイビングを楽しめるようにサポートさせていただきます。
☆前日までにチェックダイブをお願いします。
※FUNダイビングDayの場合、料金やスケジュールは、慶良間FUNダイビングと同様になります。
※FUNダイビングDayの場合、目指すポイントによっては、宜野湾マリーナへの集合が朝7時になることがあります。(通常は朝8時)
※粟国・渡名喜便の場合、粟国で1ダイブ後、渡名喜島へ移動し2ダイブ潜ります。
※粟国・渡名喜便の場合、料金やスケジュール、詳細等は粟国と同様になります。慶良間FUNダイビングページはこちら➤慶良間ファンダイビング
粟国・渡名喜ダイビングページはこちら➤渡名喜・粟国便ファンダイビングーーーーー
★ ★ ★ ★ ★
那覇から北西60キロに浮かぶ、沖縄で潜るダイバーなら聞いたことのあるであろう粟国島。
ダイバー憧れのこの島や、魅惑の水中世界が待っている渡名喜島。
リピーター様から要望の多かったFUNダイビングDayの設定など、
☆宜野湾マリーナ発の自社船ベータ号で行く、日帰り遠征ダイビングツアーのご案内♪&☆今期も!粟国島上陸1泊or2泊チャレンジツアーも計画中♪♪(スタッフの調整上で中止になる可能性もございます。。。)▶上陸ツアー詳細はこちらからどうぞ~!◀今季は上陸ツアーは見送りました!来季に期待??
★ ★ ★ ★ ★
昨年行けなかった方、またあの群れと出会いたい方、ぜひぜひ今年もベータ号で粟国・渡名喜を目指しましょう🎵
特に粟国は上級者向けのポイントとなるため、それを目指したスキルアップダイビングも受け付けてます!!
私たちも安全に楽しくご案内出来るよう、日々レベルアップしてお待ちしてます👍
また、出ている日程以外でも、リクエストありましたらご相談ください~!!
ご質問等含めて、お気軽にお問い合わせくださいね~!!!
-
少人数!まさかの海。やっぱり慶良間??
2022年04月22日
-
はいさい!田口です!!
今日は!!
薄曇りで風少々。
でも南風で寒さなく🌞
朝一で皆さんから連絡を頂き!
なんだか来れない方続出。。。😅
まさかの少人数で出航!!
こんな日に限って水中は。。。。。
➀ナガンヌ北
②黒島北
③ウチザン
カメは大きく!迫力バッチリ!!
来れなかったEちゃんの分まで楽しむやいびん(^^)/
目の前でサメぐるぐる✨
洞窟も綺麗で最高の海!!
出ちゃいました。。
マンタさん!!!!!!
情報を頂きまして!
潮変わるタイミングなのでもういないだろーなんて思っていたら
ぐるぐると✨
まどかがマンタに名前を付けました。
お腹の模様から取って「ムンク」です!
次会える事を願って!!
乗れなかった皆さんに見せたかったという悔しさもありつつ
最高の海になってしまいましたー-!!
なかなかない幸運の日!
ありがとうございましたー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
2021年遠征&FUNダイビングDayのお知らせ☆
FUNDAYでその先へ!!
皆で行き先を相談して海へ。
ライセンス保持者のみの参加でより幅広く楽しむ日です!!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『★★遠征&FUNダイビングDay情報★★』
-
今季初!粟国島ダイビング!1回戦目
2022年04月10日
-
はい!さい!
来ました。
今季初、粟国ダイブー✨✨朝早いなーなんて思いもぶっ飛ぶ水中!!
一発目から運良く
大物もたくさん!?!?一瞬のものもありましたが、
いつも来てくれる皆さんと
ドリフト三本楽しんできましたよー!ハンマーヘッドの背中も追い
(撮れてない。。)
ギンガメアジの玉にも出会い!!
初回からこんな感じでいいのでしょうか😅
厳しい日もある粟国!!
今季も楽しんで行きましょう✨
⇓アルバム内に動画データもあるよ!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ベータ号で行く日帰り粟国ダイブ!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』
今年はそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内!
5月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
-
粟国ダイビング実習へ参加してきました!
2022年03月17日
-
はいさい、安田です✋
今年の粟国島遠征へ向けて、講習会へ参加してきました!
粟国島とのルールを再確認したり、実際に潮見をしたり、もちろん潜って地形を確認したり。
島と本島間では様々なルールが設定されており、決められた浮上エリアや、行ってはいけない場所などもあります。島との良い関係を続けるためにも、ガイドがしっかりと理解し、お客様のレベルに合わせたガイド力が試されるポイントでもあります!
ギンガメ玉を見れたは良いものの、ルールを破って今後潜れなくなるなんて悲しいことがないように、しっかり復習してきました😊
ちなみにギンガメアジだけではなく、大物はイソマグロやカマスの群れ、色鮮やかなハナダイの仲間やカスミチョウチョウウオなど、その他の生物たちもエース級に良いんです♪
この時期はギンガメはまだ少なく、今日は11匹…(笑)
イソマグロは10匹いましたが、一番の当たりはオグロメジロザメ✨人生2回目の遭遇に、かなりテンション上がってしまいました(笑)
今年の粟国スタートは、4/10を予定しています!
いつもの粟国よりは少しゆっくり目の出港を予定しているので、朝早いのが苦手な方も検討してみて下さいね~😊ベータ号で行く日帰り粟国ダイブ!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』
今年はそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内!
4月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』