-
今季初!粟国島ダイビング!1回戦目
2022年04月10日
-
はい!さい!
来ました。
今季初、粟国ダイブー✨✨朝早いなーなんて思いもぶっ飛ぶ水中!!
一発目から運良く
大物もたくさん!?!?一瞬のものもありましたが、
いつも来てくれる皆さんと
ドリフト三本楽しんできましたよー!ハンマーヘッドの背中も追い
(撮れてない。。)
ギンガメアジの玉にも出会い!!
初回からこんな感じでいいのでしょうか😅
厳しい日もある粟国!!
今季も楽しんで行きましょう✨
⇓アルバム内に動画データもあるよ!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ベータ号で行く日帰り粟国ダイブ!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』
今年はそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内!
5月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
Tag Archives: ドリフトダイビング
-
粟国ダイビング実習へ参加してきました!
2022年03月17日
-
はいさい、安田です✋
今年の粟国島遠征へ向けて、講習会へ参加してきました!
粟国島とのルールを再確認したり、実際に潮見をしたり、もちろん潜って地形を確認したり。
島と本島間では様々なルールが設定されており、決められた浮上エリアや、行ってはいけない場所などもあります。島との良い関係を続けるためにも、ガイドがしっかりと理解し、お客様のレベルに合わせたガイド力が試されるポイントでもあります!
ギンガメ玉を見れたは良いものの、ルールを破って今後潜れなくなるなんて悲しいことがないように、しっかり復習してきました😊
ちなみにギンガメアジだけではなく、大物はイソマグロやカマスの群れ、色鮮やかなハナダイの仲間やカスミチョウチョウウオなど、その他の生物たちもエース級に良いんです♪
この時期はギンガメはまだ少なく、今日は11匹…(笑)
イソマグロは10匹いましたが、一番の当たりはオグロメジロザメ✨人生2回目の遭遇に、かなりテンション上がってしまいました(笑)
今年の粟国スタートは、4/10を予定しています!
いつもの粟国よりは少しゆっくり目の出港を予定しているので、朝早いのが苦手な方も検討してみて下さいね~😊ベータ号で行く日帰り粟国ダイブ!
ダイバー憧れの粟国島、大型回遊魚との遭遇確立大なポイント『筆ん崎』
今年はそのスペシャルな海に、ベータ号でご案内!
4月~6月中の期間限定での開催のため、ここを逃すと来年までおあずけ!?
数千匹の群れを成す圧巻のギンガメアジ玉を見に行こう♪
詳細はこちらから♪➤『☆☆ベータ号で行く粟国島ツアーのご案内☆☆』
-
遠征慶良間は流々ダイブ??緩急ダイブ3本
2022年03月05日
-
はいさい!たぐです!
今日は!以前からリクエストしてくれていた、慶良間外洋✨
潮の時間を見ながら3本!!
激流だったり、癒しののんびりだったり。。
緩急ありましたがそれぞれ色々な思いが巡るダイビングに!?
➀下曽根
②阿嘉島タートルリーフ
③ウチザン
流れの中、カメラを向けるのは難しいですが!!
グルクン、魚の群れやハナヒゲウツボ!
のんびりダイブはアマミスズメダイの幼魚も出てきて春を感じました✨
も少し優しい流れでリベンジしたいとこ!
リクエスト開催の海も随時受けてますので!
また予定合わせてチャレンジ行きましょう✨
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
与那国ツアー無事終了
2022年01月18日
-
たぐです!
ツアーも与那国も初参戦で同行させて頂きました😊
飛行機からワクワクスタートで、普段とは全く違うスタイルのダイビングも、島のほんわかも!
皆さんと一緒に行ったから!楽しさ倍増です✨来た全員が「また皆で一緒に行きたい」て思ってくれたなら、ツアー大成功です😊
今回は泣く泣く来れなかったメンバーも多いので、次回!楽しみに!海を潜って行きましょうー✨
ありがとうございました😊からの、、、、、
はい!!
ひさしぶりの投稿!
そして
与那国ツアーは、やっぱり田口&【タケトミ】でしょう(笑)♪
なので、ここからはタケトミが書いております(笑)という事で、今期の1月は冬季休業という事ですが、ツアーは開催しておりました。
もちろんコロナの影響もあり、予定通りとはいきませんでしたが、、、、与那国の海は、大きな心で待ってくださいました!!
昨年から続いております
ハンマーに会える男アキラ100%
※もう、自分で言います(笑)
はどうなったのでしょうか!?もったいぶらずに、、、、
こんな感じ!!
3日間で9ダイブ
そのうち8ダイブで会えました~
なので、来年はアキラ89%でお願いいたします(笑)
しかも海況もバッチリ♪
もう、なって言っていいのか(笑)他にも
★Iさんの400本記念ダイブだったり
★GOプロの絶不調だったり
★夜中に津波警報があったり
★筋トレ部が発足したり
★お楽しみの撮影会があったり※できましたらお知らせします(笑)あぁ
盛沢山でございました(笑)
このような時期なので、お思いっきり打ち上げなどはできませんでしたが、しっかりと海を楽しむ事ができました。
普段とは違う海
そこには、普段見れない景色が広がっていました!!アルファダイブスタッフのサポート?付き!
【ハンマー狙いダイビング】
思いっきり楽しんでいただけました♪しかし、1年間かけて練習してきたにも関わらず参加できなかったメンバーもいました。
海は逃げません!
ぜひ、来年にも期待しましょう!!記念品のマスクストラップは来年に持ち越しです(笑)
では、この辺で、、、、
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 ツアー写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
ベータは慶良間FUNダイブ!ビーチ体験は砂辺で!
2021年11月16日
-
はいさい、久しぶりにブログ登場の安田です✋
11月中旬だというのに、今日も日中は半袖で十分過ごせる沖縄🌺
朝夕は長袖羽織ってちょうど良いですよー!そんな今日は慶良間チームはFUNダイバーのみで出港⚓️
砂辺チームは午前午後に分かれて、体験ダイビングを開催でした😊⭐️慶良間チーム
①シャークライン ②パライソ ③ウチザン礁✨ゆうさく担当FUN✨
1本目から!普段行かないポイントの、シャークラインへ!
流れ、揺れもほどよく!?あり魚もまとまっていましたねー!
それぞれ、群れとサメと!写真撮影会!お気に入りの写真はありましたかー?
二本目は、夏に負けいくらいの透明度!パライソ!
沖の砂地はずっーと入れるくらいの、透明度に砂紋^_^
砂に隠れる生物も、楽しかったですー
ラストは,ウチザン!
ほぼみんな、初のウチザン!で、ロウニンアジに大興奮笑
メインの魚影を楽しんでいるトー、、
ダッシュする他のチーム!
それを追いかけると、まさかのケラマンマ^_^サイコーでしたね!
ラストも粘って、皆さん動画に写真撮れていましたー!今日は,ありがとうございました😊🌟ビーチ体験チーム
午前——–
初ダイブで遊びに来てくれたSさんご夫婦!
呼吸に緊張がありつつも慣れれば魚と遊ぶ余裕が出てきました😄
二本目では自分で撮影する余裕も生まれ、綺麗な景色を後ろから押して楽しんで頂きました!
クマノミもポストもしっかりカメラに収めましたか😄
次は是非、終日慶良間の船で遊びに行きましょう!!
よろしくお願いいたします。
午後ーーーーー
午後からはUさんご夫婦と!!
呼吸練習からスタートして浅場のダイブ!!
目の前は魚だらけで囲まれていましたね😄
深場は惜しくも散策できませんでしたが浅瀬はほとんど自分で泳いで遊んできました!
出来てはいるのであとは自信ですよ😄
また浅場でもいいのでダイビングで遊びましょう!!
お待ちしております✨
本日の動画↓
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ダイビングライセンスを取ろう!!
体験ダイビングに参加されたお客様。
海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
体験ダイビング以上に、海中世界が楽しめるようになります♪
コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習
-
マンタ再来!?贅沢ポイント巡りのダイビング
2021年11月05日
-
はいさい!たぐです!
本日は東風!
だいぶ穏やかになった海で
FUNダイバーが集まったので少しアクティブに😊初ドリフトの方も多かったのですが
予行練習からドリフトまで✨ウチザンはいつからこんな素敵なマンタポイントに。。
マンタ居なくても楽しいポイントですが
贅沢ダイブです!!➀クエフ
②ウチザン
➂パライソ
🌟たぐちーむ🌟
Mさんご夫婦は2日目も遊びにきてくださり!!
アクティブリクエストに
アンドリから慣らし2本目は流れの中水底まで!!
振り返ればマンタ✨
石垣のリベンジを慶良間で果たしちゃいました😊
ほんとにケラマンタはレアなのを覚えててくださいねー✨
2日間で十分満足して下さり
さいごはのんびり休憩😊
次来てくれたらサメですか?😊
またお待ちしております!!✨ゆうさく担当FUN✨
初の慶良間での、ダイビング!!
ドリフトに一本は挑戦したいとの事で、まずはアンカードリフトでクエフへ!
砂地に、サンゴにスズメダイの群れまさに南国の海というポイントでした!
アカヒメジの群れも、みんなで上手く囲んで撮影会^_^
2本目は,オールドリフトでマンタを狙ってウチザン礁へ!
1本目でだいぶ慣れたのか、エントリー後の潜行もスムーズに!
ボトムまで行くと、マンタが2枚待っていましたね^_^ゆっくり、撮影!
最後は、パライソ!ウミガメに、ネムリブカ!贅沢な三本でしたー!
今日は,ありがとうございました😊
明日もある方は,宜しくお願いします!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
慶良間でマンタを求めて。。FUNDAY!!
2021年10月31日
-
はいさい!
たぐです😊昨日に続き、いい天気の今日はFUNデイ!!
スタッフの心の中ではマンタ狙い??
ハロウィンのハ文字もなく!!真剣に(笑)
三本ドリフトダイブ―!
少人数チームで泳ぎ回りましたー✨
一二本と潮に恵まれず、地形散歩が続くシーンもありましたがラストは慶良間船仲良くマナー良く!
マンタぐるぐるを最後まで見ることができましたー😊①ウチザン
②下曽根
②ウチザンみんな礼儀正しく。
マンタを邪魔しないように暖かく眺めます😄
ひざまずいて!!(笑)
すごく撮りやすく!みんなのところを平等に回るような2匹!!
顔見せてくれて感謝ですねー😄
明日はビーチ&慶良間!!
いいてんきになれー!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
慶良間の南部へ!慶良間体験&下曽根ダイビング
2021年09月26日
-
はいさい!たぐです!
台風がなんだか迫ってきていて
多少は波がありますがまだまだ大丈夫!
な晴れ空の下!
南部方面へ向けて出港です✨
体験、FUNそれぞれ各ポイントでダイビング!
体験チームはクマノミやトンネル✨
初でもありましたが自分で泳いで付いてこれるほどに!!
サンゴに地形もステキなポイントでした✨
FUNチームはいつも来てくれる皆さんに感謝も含め!😆
下曽根をメインに潜っていきましたー!!
出ちゃいましたブラックマンタ✨
寄れた写真はMちゃんが撮影してくれたものです!!
ありがとうございます。
少しレベルの高いダイビングとなりましたが、頑張って見れたものは大きい!
明日はのんびりいきますよー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ダイビングライセンスを取ろう!!
体験ダイビングに参加されたお客様。
海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
体験ダイビング以上に、海中世界が楽しめるようになります♪
コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習
-
慶良間FUNダイビングday!!
2021年08月22日
-
はい!
武富です!!
今日は、待ちにまったFUNダイビングdayの日です。
今年から設定をさせていただいておりますが、お客さまよりスタッフの方がテンションが高めという、、、、(笑)なぜなら、キャンセルがでて空いた穴を地元ダイバー様が来てくださり、無事に出航確定~
しかし、予報では小さいですが、台風、、、またですか
風の強さや方角から、慶良間を目指して出航してきました!!
1:黒島北ツインロック
2:自津留
3:自津留➀まずは、安定の黒島北!!
透明度が、、、、下がっていましたーーー
が、魚影の濃さは変わらず♪
最高の1本目に。➁続いては、最近ハマっている?FUNダイビングポイントの自津留!!
キンギョハナダイやハナゴイ&グルクンは、とっても綺麗そこに
どどーん
特大ロウニンアジ~
しかも逃げないし、クリーニングまで(笑)
➂ラストは悩みましたが、風も強くなっていたので、
自津留のおかわりダイビング!!ルートを変えて、大冒険チームと定番コースチームにわかれて楽しんできました!!
元々慶良間では有名なポイントで近い所にあるのですが、なかなか行く機会が少なかったです。
しかし、これからは行く機会が増えるかも~ワイドにマクロに楽しめるマルチポイントなのでした!!
はい!
久しぶりにブログを書いた武富でした~
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
慶良間で小魚に囲まれて!FUNダイブ
2021年08月17日
-
はいさい!
たぐです!!
本日、アルファチームは少人数開催!!
海況良しでポイントは逆に選ぶの迷いましたー!
振り返ってみると、小さなスズメダイやスカシ
小魚群に包まれる一日となりました!
➀野崎 ②カミグー ③黒島ツインロック
サザナミフグはのんびり屋
ハナゴイとキホシに包まれ!!
ナマコに隠れるウミウシカクレエビを見つける1本目
初ドリフトだー!!
キンメモドキもスカシテンジクダイもうじゃうじゃ
それを狙うハナミノカサゴがわらわら
ラスト黒島はただただ綺麗な海。
イソマグロやカツオはするるーと泳いでいきましたー!!
深い青の三本!楽しんで頂けましたか😄
ラストの安全停止のキビナゴキラキラ。
最後まで素敵でしたねー!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
AOW講習でステップアップ!!
オープンウォーターダイバーのあなた!!
今以上に奥深い海中世界を見たくはないですか?
地球の約7割は海。
この広い海を本気で遊ぶ為には、スキルアップするしかありません。
是非アドバンスを取得し、遊びの幅を広げ、上限の無い海の世界を楽しみましょう!
コースの様子はこちらから♪➤ PADI・AOWライセンス講習