-
クジラは粘りの大逆転!!浜川ダイブに講習と盛りだくさんにー!
2023年02月23日
-
はいさい!田口です😄
今日は3チーム分かれての海!!
それぞれの思い出はーーー♪
⭐️ホエールスイム
激渋の1日💦
親子+エスコートは発見できるものの、3時間待っては入っての繰り返しでも、全て上手いこと抜けられる…
ウォッチングとしてはバッチリなんですがー!他のスイム艇とも協力しても、全チーム見れず…
諦めずに帰りに別親子を発見してからは、全員が見れるまでチャレンジ!
お一人だけ見れていなかったので、延長をしたらまさかの1番良い状態!船全体が大逆転の喜びを共有できました✨
これだからやめられない!⭐田口チーム
本日は毎年来てくれるKさん、奥さんと一緒にご参加で!
初の冬の沖縄😊
どきどき一本目は砂辺の地形。
ドロップオフ上から見るか、したから見るか。上派でしたねー😊
ハマクマノミはいっつもぷんぷん丸二本目はトウアカクマノミめざしてー!
なんだか行列で沖のハリセンボン追いかけて遊びました!!
背中のハートを確認して見上げればー
カマスがぐるぐふと✨最高な景色だったのではー!!
天気にも恵まれて素敵な水中でした😊
またのんびりもぐりましょー!⭐️講習チーム
いい天気すぎて、汗ばむ中、
owd講習スタートしました✨セッティングから説明の間にしっかり焼けました🤣
そして水中では、スキルは難なくクリア!
バランスがとるのに苦戦しましたが、、
慣れてきたら、とっても上手でした👏🏻明日も頑張りましょー!!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
。゜。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
国立公園として指定されてからは、更に注目度が上がりました!
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち✨
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪
自社船で行く!慶良間FUNダイビング!!
Tag Archives: 観光
-
爆笑の与論ツアー、行ってきました!!
2023年02月10日
-
はいさい、安田です✋
2/3〜5の2泊3日で、2年ぶりの与論ツアーを開催しました✨
笑いあり・涙はなしの珍道中となりましたー😊【1日目】
お店集合後、本部のフェリーにて与論へ。
車を出してくださったIさん、運転してくれたHくん、ありがとうございました👍本部港では早速トラブルがありましたが、なんとか与論へ…笑
何があったか気になる方は、沖縄で聞いてください😅与論に着いてからは早速2ダイブ✨
元スタッフ・良平がいるプリシアリゾートへお世話になりました!①ハキビナのクレパス ②長崎の塔
20分くらい続くクレパスや、リーゼントスタイルに見える顔面岩など、初日は地形を堪能✨
夜は島内の居酒屋へ行き、2日目への期待も膨らむのでした🍻
【2日目】
今日は朝から3ダイブ。
島内唯一のリゾートホテルで過ごす時間は格別✨①マグロ根 ②クマノミパラダイス ③トモリ
1本目の大物狙いは撃沈…
大きなアンカーはありましたが、これじゃないんだなー💦2.3本目は寒さとの闘いもあり、港から近いポイントを選択!
自分たちで色々探したり、沖縄ではあまり見れないコビトスズメダイの可愛さにメロメロ💕時間もできたので、午後は島内観光でヨロン駅や百合ヶ浜手前の大金久海岸へ!
2泊3日だとのんびりできて良いなー✨夜は超人気店の絶品料理と共に、与論献奉をしながらMちゃんのフライング50本祝い👏
花火や、ツアーで1番盛り上がった?ババ抜き&あっち向いてホイは、爆笑の嵐でした(笑)【3日目】
最終日はフェリーの時間もあるので、1本のみ。
①ウワノマキ沖の根ではハナゴイやグルクンなどの魚影が濃く、浅瀬ではモンツキカエルウオがいっぱい✨
ポイントはここが1番の声が多かったので、締めくくりに良かったー!昼食に与論名物の鶏飯や、もずくそばを食べ、お土産買ってフェリーへ⛴
フェリー内は遊び疲れで、みんな爆睡でした💤ホテルが改装中という事もあり不便をお掛けした部分もありましたが、皆が笑顔になるツアーを開催できた事が何より嬉しかったです!
本気のヨロンブルー、またリベンジに行きましょうね😊ご参加ありがとうございましたー!!
とーとぅがなし!!※まとめ動画は気長に待ってね!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
2023年遠征&FUNダイビングDayのお知らせ☆
FUNDAYでその先へ!!
皆で行き先を相談して海へ。
ライセンス保持者のみの参加でより幅広く楽しむ日です!!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『ツアー・イベント情報』
-
中部ホエールスイム。2回目にして神回??
2023年02月08日
-
はいたーい!まどかです😊
本日もホエールスイム❗️
昨日に引き続き、ショップツアーの皆さんと✨宜野湾を出発してすぐ、親子?カップル?の3頭を見つけましたが、、
昨日の反省を活かし、次のクジラ探しへ!そしてなんと
次に出会った親子がずっと近くにいてくれて、、
こんなに間近で見ることができました〜😊親子とバイバイして!
みんなが満足して
少し休憩したあと!また素敵な親子と💕
近くでジャンプしてくれたり、
船の下を通ったり!神回な1日になりました✨
こんな日が続きますように😂
-
太陽の光を浴びながら前兼久ダイブ!
2023年01月06日
-
はいたーい!まどかです😊
今日は昨日に引き続き、Tさん親子と前兼久へ✨
予報は曇りでしたが、太陽が出てきてくれました〜⭐️
最初は体験ダイブぶり、初めて、の青の洞窟へ❗️
朝早いこともあり貸切でした〜💕
アカマツカサやハタンポの量半端なかったですね〜😊
2本目はツバメの根へ❗️
クマノミベビーにミナミハコフグ、
オトヒメエビなど、マクロダイブ✨
穴を覗いたらネムリブカが!
ホワイトチップしかみえなかったけど、なかなか大きかったですね!
3本目は山田ポイントへ❗️
養殖珊瑚にはたくさんのスズメダイが✨
休憩時間に図鑑で見た子達にたくさん会えました💕
そして、2日間でクマノミ6種制覇できましたね😁
帰りに金月そばを食べてあったまりました〜🌞
明日は寝坊しないようにしてくださいね❗️笑
二日間ありがとうございました〜!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
年末の慶良間でマンツーマン!FUNダイビング~
2022年12月27日
-
はいさい、安田です🌺
リピーターのOさんとマンツーマンFUNダイブ✨前日まではレッドビーチでガッツリマクロ予定でしたが、いつも伊豆で潜られているOさん。
伊豆はマクロが多いという事もあり、マンツーマンで慶良間も中々無いので、急遽変更して慶良間へ行ってきました😂①トウマ ②ドラゴンレディ ③アリガーケーブル
1本目はクロオビアトヒキテンジクダイから始まり、ラストはデバスズメダイ✨
2本目は個人的にも久しぶりのミナミホタテウミヘビや、ウサギモウミウシ☺️
ラストはグルクンと一緒に泳ぎつつのハダカハオコゼやハナゴイなど😊
どれもとっても楽しいダイビングでしたー!
明日・明後日もよろしくお願いします!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
レッドビーチでウミウシダイブ!
2022年12月18日
-
はいさい、安田です✋
天気予報通りの大寒波🥶
内地では至る所で積雪もしてますねー!
こんな時は温泉に入ってのんびりとしたい…とはいえ、うちはダイビング屋さんなので今日も潜ります😂
リピーターのTさんと1:2でレッドビーチへー!集合の時から既に寒いので、ブリーフィングは車内で済まし、着いたらパッと準備!
寒さに負けそうになりながらも、気合と根性で2ダイブしてきました笑水中はマクロというかウミウシ推し✨
まだ個体がちっちゃい気がするのは気のせいでしょうか🤔それでも地味な子から鮮やかな子まで、色々見れました👍
久々のレッドでマクロダイブ楽しかったですねー!
個人的には休日ダイブで来ようかとも思ってしまった笑。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
ゴリチョはワイドとマクロ!生物の海
2022年12月17日
-
はいたーい!まどかです✨
本日は北風強く、ベータが欠航に…
ということで、、
北風最強ポイント、リピーターの皆さんとFUNダイブにゴリラチョップに行ってまいりました〜!!!!ワイドもマクロも盛りだくさん!
浅瀬の珊瑚に、砂地のカマス、
テトラに立ってみたり!二本目はマクロの沼へ!
珊瑚が綺麗だからこそいるアカメハゼやテングカワハギを見つつ、ウミウシ探しに!マクロフォト集中チームは
生物探しに苦戦しつつも普段慶良間にいないシリーズを見て参りました😌ベストショットはありましたか??
また慶良間リベンジに来てください〜😊
ありがとうございましたー!!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
沖縄は一気に冬モード!ビーチで体験ダイビング
2022年12月01日
-
はいさい、安田です✋️
昨日から寒すぎな沖縄です🥶
本土の方にとってはちょっと寒いくらいかもしれませんが、沖縄生活が長くなると段々寒さに弱くなります😂北風ぴーぷーなので、慶良間便は残念ながら欠航💦
それでも沖縄の海楽しみたいと、Kさん・Yさんご夫婦が遊びに来て下さいました!ソフトとハードで見た目の違うサンゴゾーンを見たり、砂地を自分たちで泳いでみたり😊
クマノミはもう少しで孵化しそうな卵を守る為、威嚇モード!
カマスは出会えませんでしたが、魚達の面白い整体を見ながら楽しんでいただけました✨次回は慶良間リベンジしましょー!
寒空の中、ありがとうございましたー!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)
2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
北はUSSエモンズ、ベータはチービシ
2022年11月09日
-
はいさい!田口です😄
久々にこんな穏やかな海が来ております沖縄
水温は24℃後半と少し冷ややか。
そんな中、上級者チームは沈没船USSエモンズへ遠征!!
ベータは変則スケジュールでご案内です😄
⭐️エモンズチーム
リピーターの3名様と一緒にエモンズ遠征✨
朝から雨か?晴れるのか?と心配していましたが、雲多くも晴れて良かったー!1本目は船尾→中央。
スクリューのデカさに圧倒されつつ、掃海具やネームプレートを見たり!2本目は船首→中央。
前下から見ると船らしさを感じらますね😊
主砲や崩れてしまった対空砲など!安全停止から船に戻る時が1番流れましたが、今回のメンバーは余裕のメンバーだったので、安心して楽しめました✨
また行きましょー!
⭐️チームベータ号
午前中はAOW講習のSさんコンビと宜野湾へ、午後からはSさんと合流してチービジまで行ってきました〜❗️宜野湾ではディープ講習を!
エモンズに負けん気!!
沈船を堪能してきました✨(笑)水深は優しい16m
ラビリンスをハタンポやアカマツカサに囲まれながら探検したり❗️
船上では不安そうだったナビゲーションでは迷うことなく、戻ってくることができました😊
初めて遊びに来て下さったSさん!200本の記念ダイブは特段綺麗な水中で😄
最後はみんなで流れに逆らいながらのクエフ❗️逆らった甲斐がある魚と珊瑚の量でしたね⭐️
明日はみんなで北谷の海を楽しみましょー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
船はお休み。北部のビーチでダイビング!!
2022年10月18日
-
はいさい!田口です!!
本日の沖縄、天気は曇り。
風はなんと風速10m越える日に。
台風じゃないのに台風な日!ボートは欠航で。
ビーチでも頑張る!な皆さまが遊びに来てくれましたー!FUN、体験チームそれぞれエントリー。
⭐チーム大分with熊本魂
本日は!まさかの同じチームでお越しだった皆様。
ボートにはご案内出来ませんでしたが、、ゴリラチョップの海でご案内。
初めての方多く、耳抜き、呼吸にバランス確認しながらエントリーです!!
Hさん、Mさんは見守り隊📷️てこずりつつも何とか集合写真!!
その後は水面で楽しんだり、クマノミまで頑張って泳いだりー!
気が強いハマクマノミ。みんなの手がぶり。😊
慣れてきてふわふわしながら自分で泳ぐのもたのしかったですねー✨
次回は慶良間リベンジ。
今回の一回が次、より楽しくしてくれると思います!またお待ちしております😊
⭐️FUNチーム
陸は寒くとも、水中は熱く!エントリー直後からミナミハコフグ幼魚が可愛い!
アカメハゼやデバスズメ、テングカワハギなどの定番マクロを紹介後は、激アツのミニカエルアンコウ✨丸々育ったカマス達やグルクマなどのちょっとワイド系も🐟
すこーし濁りもありましたが、色んな生物が見れましたねー!
Mさん、Nさんご夫妻、2日間ありがとうございましたー😊
Hちゃんは明日も楽しみましょー!。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠