これからのダイビングインストラクターの在り方とは? オーナー独自の目線で語る

2023年01月18日

 

 

 

-ダイビングインストラクターの魅力とは?

 

現在の評価よりももっと評価されても良い職業だと思っています。ダイビングの特権は、沖縄の宝である海や海中に棲む生物をじっくり観察しやすい事。
他の観光業では体験できない沖縄の海中という人の住めない世界の魅力を提供する事ができます。


その沖縄の宝へ案内するという事は、ダイビングインストラクター(以下インストラクター)がゲストにとって一生心に残るようなシーンを見せてくれる主演でもあります。
そして自らが演出できる醍醐味があります。
単価こそ某テーマパークより高いけれど、それでも人は海に魅了され、喜んで支払っていただける。それだけ経済効果をもたらす価値もある。


そういった意味でもインストラクターは沖縄県でもかなり誇り高い職業だと思います。

 

 

 

-スタッフのキャリアについて、どういったフォローで接していますか?

 

まず課題としては、インストラクターは体力的な意味で長く続ける事が難しいです。50、60代まで最前線でインストラクターを続けることは、とても大変なことです。

また、スタッフの長期キャリアを見据えて、労働環境を整備できているダイビングショップはそう多くないのが現状です。

 

皆が体力や環境に恵まれた人ばかりではないので、そういった人達でも長くアルファダイブで働ける環境を作ってあげたいです。

例えばアルファダイブには自社船があるのですが、ここで船の操縦スキルを身につけていけば船長としての役割も持つ事ができます。
その他にも、長く続けられるような土台を築きあげていく予定です。

 

また、アルファダイブは海から近い場所にあるのでスキルアップにも適しており、すぐ潜る事もできるし、ロープワークの練習など現場が近いからこそ体得しやすい知識や技術があります。

 

 

 

-スタッフの評価の捉え方についてお聞かせください

 

ガイドの評価についてはシンプルにいかないですね。ゲストとの距離感や温度感の作り方、楽しませ方がそれぞれで違いますし、正解が無いです。

スタッフのガイドのやり方を僕が真似ても上手くいかないだろうし、スタッフが僕のやり方を真似る事も然り。それぞれで個性があります。

 

また、ガイドだけで評価するのではなく、機材メンテナンスなどお客様に見えない部分の作業を頑張る人も居るだろうし、ケースに合わせた評価をして給料を上げていきたいですね。

 

 

 

-本物のインストラクターとしての特徴とは?

 

一つ目は、自分で全てを案内できる人。
例えば海に詳しくない船長と共に海へ出ても、潜るポイントの知識や楽しみ方、その日の海の状態を察した対応力、ゲストの安全管理などをしっかりできれば、例えダイビングエリアに詳しくない船長とできても楽しく安全なダイビングを提供できます。

 

二つ目は、どんな状況でもお客様を楽しませるサービス精神がある事。
船酔いで気分が悪くなった上に、潜っても魚があまり見られない。
そんな状況でもエンターテイナーとしてお客様を喜ばそうとする事が大事です。

 

三つ目は、基礎的な仕事。
例えば、ロープワークがその時・その状況に応じてできることが出来る人は意外と少ないかもしれません。
お客様には伝わりにくい事かもしれないですが、こういった作業ができなければ、海のインストラクターとしては、力不足だと思います。

 

 

 

-今後のアルファダイブの展望についてお聞かせください

 

一番に挙げる事は、スタッフが働き続けやすい環境を完成させたいです。
自分を含めて、スタッフが各事情で働く事が難しくなった時に、組織としてはもちろん、皆がフォローできる体制が必要です。
そのために、組織図的にも金銭的にもこの仕事を続けやすい環境を作っていきたいですね。

他のダイビングショップも苦戦している部分だと思いますが、そういった環境を構築するのが僕らの時代でやるべき事だと思います。

 

今の業界では、独立開業をしなければ、長く食べていけないような風潮がありますが、組織の中にいても一人前に家族を持てる、また社会的にも認められる立場を確立していきたいと考えています。

 

永遠のテーマは、スタッフが楽しんでやり続けられる組織作りです。

 

 

 

 

-これからアルファダイブへ就職を考えている人に伝えたい事はありますか?

 

僕自身、元々仕事ができる側の人間ではなかったので器用にできない人の気持ちも分かります。
だからこそ、やればできる!という気持ちが大切だと思っています。できるようになります。

 

アルファダイブでは本物のインストラクターを目指してやっていくので、楽しさの中にも厳しさはあるかもしれません。
それを乗り越える事で自分の成長感にも繋がるし、人生の充実感も湧いてくると思います。

 

人間なので苦しい時は誰でもあるだろうし、その時は親身になって相談にも乗ります。

一人のために皆で協力するし、皆のために一人の力が発揮できる環境があります。

 

海が、自然が、そして人が好き!そして、この業界で長く働いていきたいという高い志の方は、ぜひ、お待ちしています。

 

アルファダイブの働き方ってどんな感じ…?スタッフの本音に迫る

2023年01月18日

 

 

 

 

 

-アルファダイブを選んだ理由について教えてください。

 

アルファダイブに来る前もダイビングショップで働いていましたが、集客が難しく他のバイトと掛け持ちしながら続けていたので、どっちが本業か分からない働き方をしてました。

 

そんな時に、元々知り合いだったアルファダイブのオーナーの武富さんに声をかけて頂きました。当時の僕はスキルやキャリアに自信が無かったですが、「ダイビングインストラクター(以下インストラクター)としての仕事をしっかり教える」と言って頂いたので、転職を決意しました。

 

アルファダイブは学ぶ環境が整っており、スキルアップに取り組みやすいので自信に繋がっています。

 

現在は後輩も増え、様々な仕事を任させて頂いているのですごくやりがいを感じます。

 

 

初めは見学で来たのですが、僕が知っているダイビングのスキルより遥かに高いレベルだと感じました。僕自身もこういう風に働きたいと、憧れたのがきっかけです。

先輩達は親身になってアドバイスしてくれるので、働きやすい環境です。

 

 

沖縄本島でダイビングの仕事を探している時に、インストラクター仲間からおススメされたので信頼ができました。

海が近く、賑やかな街のショップなので環境的に私に合っていた事が決め手になりました。

 

 

-各スタッフの尊敬している点についてお聞かせください。

 

ユキホさんはスタッフの中でもデザインの感性に優れているので、ショップ内の飾りなどアートワークに長けていますね。
あと、女性のゲストから親しまれるキャラなので、非常に良い雰囲気を作ってくれます。

 

 

ヤスダさんは根が真面目なんですけど、冗談をよく言って周りを楽しませてくれます。たまにスベるけど、鉄のハートで乗り切っていますね(笑)
サービス精神はゲストに伝わっていると思います。

 

 

タイキはまだ若いので専門的な知識も事もこれからですが、商売っ気のない純粋な距離感でゲストと接する事ができますね。
あとイケメンであることもポイントが高い(笑)

 

 

 

 

 

 

-アルファダイブで働いてよかったなと思う事を教えてください。

 

自分で考えて行動する機会を与えてくれます。ショップによっては、とりあえず決められた指示通りに動かないといけない事があったりしますが、アルファダイブでは主体性が尊重されます。

 

 

ある程度のルールや本質さえ抑えておけば割りと自由です。筋の通ったやりたい事に関しては背中を押して頂けるので、やりがいを感じます。

 

 

知識、経験豊富な先輩方が居るので、いろいろと吸収できる事があります。仕事の在り方についてはもちろん、自分の人生についてもどう生きるべきか考えさせられるので、良い刺激になっています。

 

 

 

-アルファダイブで働いて大変な事を教えてください。

 

船酔いが…(苦笑)

 

 

自分もこの業界に入ったばかりの頃は船酔いが大変でした。人にもよりますが毎日船に乗っていれば2、3ヵ月もすれば慣れるかも。

 

 

アルファダイブだから特別に厳しいと思うところはないですね。他のショップでも抱えているような、業界ならではの大変さはあると思いますが特に気にならないです。

 

 

 

 

 

 

-どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?

 

もちろん海が好きな人だと思いますが、人と接する事が好きな人や、体力がある人は特に向いていると思います。

 

 

自分のおススメを人に紹介する事が好きな人だと思います。海の中は魅力的な光景が広がっているので、紹介したいポイントがたくさんあると思います。

 

 

ダイビングを好きでやってる人、仕事として割り切っている人もいると思いますがアルファダイブは“好きでやってる人”が向いていると思います。

 

 

 

-入社前の自分に言っておきたい事はありますか?

 

腰は大事にしてください(笑)20代前半は勢いで頑張っていたので体を酷使していたようです…。

先輩からも「体を大事にしろよ、今だけだぞ」と言われたのが今になってわかります。体が資本ですからね。

 

 

レーシックの手術をしてください(笑)レーシックの手術をすると2ヵ月ぐらい紫外線強い所に行けないので、忙しくなってからの手術は仕事する上で難しいです。
なのでこの業界に来る視力の弱い方は是非レーシックの手術を受けて来てください。

 

 

県外の方に「沖縄のおすすめの場所ありますか?」と聞かれて全く答えられなかったので、いろいろ沖縄の事知っておいた方がいいよ~と言いたいです。

 

 

 

-アルファダイブで働く事を考えている人へ、メッセージをお願いします。

 

アルファダイブは自社船を持っているのですが、それだけでダイビングを考えるレベルが違います。船の止め方やポイントの選び方から、船でのお客様との接し方など、様々な事を踏まえた上でゲストにとって快適な状態を考えています。ダイビングショップ全てが自社船を持っているわけではないので、アルファダイブでの経験はインストラクターとしてのキャリアアップになると思います。

 

 

無知な状態からでも、いろんな事を学ばせてもらえます。特に船の扱い方を学べる事は重要でインストラクターを長く続けていきたい方には、この上ない環境だと思います。

 

 

一緒に近くのカフェに行ってくれる女子が欲しいです(笑)あ、男でもいいですけど(笑)海も大好きで向上心もある方は是非アルファダイブへ!

 

 

 

ベータ号!現行エンジン、ラストの出港!

2023年01月10日

はいさーい

田口です😄

 

本日!とうとう!!

今積んでいるエンジンでのラスト出港!!!

 

スタッフ一同、船にありがとう!なんて気持ちで迎えた今朝。

 

渋滞やらで集合のハプニングもありましたが。(;’∀’)

無事ご到着頂き。海へ!!

 

愉快な3人組に、いつも来て下さるKさんと少人数開催でした!!

 

🌟FUNチーム!!

1本目から沖のトンネル目指してエントリー😄

一眼は残念ながら取れ高なく、、カメラ難しいーと思いつつ

時期もの、アメフラシ✨

オイランヨウジもいたようで!!カメラチョイスがなんとも、、

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

 

二本目はストーカーアカウミガメ。。

顔が大きすぎて少し怖い??

アオウミガメ登場したら可愛さの引き立て役に??

 

ラストはサメ探しながらも地形堪能!!

先陣切って魚をかき分ける景色はやはり綺麗ですね✨

マンツーマン!空も晴れ、最高でしたね!今年もよろしくお願いいたします。

 

 

⭐️体験チーム
誕生日のmさんと初めてのお二人をまどかとイケオジ船長がご案内💕

 

aさんは水中での呼吸に苦戦しましたが、
2本目、3本目は別人のように❗️笑

 

無事3人でお祝いでき、集合写真を撮ることができました✨

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

 

そしてアカウミガメにもアオウミガメにも会うことができたラッキーな日に🌞

 

また3人で遊びにきてください💕
次はタイマイに会いに行きましょ♪

 

 

最後にはクジラもチラり✨

最高な一日をありがとうございます。

 

慶良間 チービシ 沖縄 観光 海

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 ダイビングチーム

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

ダイビングライセンスを取ろう!!

 
体験ダイビングに参加されたお客様。
海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
体験ダイビング以上に、海中世界が楽しめるようになります♪
コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習

快晴の中みんなで慶良間へ!

2023年01月08日

 

 

はいさーい!
田口です!

 

本日は!ー!✨

 

体験でもFUNでも潜り初め✨
風は冷たいけど太陽でて休憩中もポカポカとー!

 

 

①野崎

②アリガーケーブル

③トウマ

 

⭐️体験チーム

体験チームは!今年も早速来てくれたKさんAさんに加わりMさんもー!

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

 

Sさん付き添い体験でAさんはスキルバッチリ✨

みなさんスムーズエントリーで水中へ!

 

 

 

亀は2本目入ってすぐ!!
FUNチームが教えてくれたので、みんな目の前をのんびり泳ぐアオウミガメに出逢えました😊

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング ウミガメ

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング ウミガメ

 

 

ケーブルは騙してすみません!笑
みんなのピュアな心が写る写真がとれましたよー!

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

 

ラストは砂地のチンアナゴにデバスズメダイ✨
広がって引っ込む綺麗な動きを見ながら
自分で泳いでめぐってきましたー!
ハコフグやらウミヘビやら😊
可愛いこ沢山でしたねー☀️
潜り初めいかがでしたかー!

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

 

皆さん上手でびっくりな日!
暖かい時期もお待ちしてますよー!

 

 

 

⭐️FUNチーム

リピーターのIさんと、マンツーマンで!
1本目は魚!魚!魚!のメインの根をたっぷりと😊

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

ウミウシも可愛いサイズがちらほらいてくれたので、カメラ練習にはもってこいでしたねー📸

 

2本目は体験チームのウミガメアシストをしてから、これまた魚ゾーンへ!

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

流れも緩く快適でしたー✨

 

ラストは砂地でのんびりと、フォトダイブ。
デバスズメ、コモンエビ、テンジクダイなど、珊瑚の隙間に隠れている生物を中心に紹介させていただきましたー!

 

慶良間 ボートダイビング ダイビング 沖縄ダイビング

 

 

次はエンジン乗せ替えたベータで、お待ちしております😊

 

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

ダイビングライセンスを取ろう!!

体験ダイビングに参加されたお客様。

海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!

より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?

体験ダイビング以上に、海中世界が楽しめるようになります♪

コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

 

 

👉 慶良間FUNダイビングチーム

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

👉 慶良間体験ダイビングチーム

 

 

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜

 

友だち追加

。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

 

太陽の光を浴びながら前兼久ダイブ!

2023年01月06日

はいたーい!まどかです😊

 

 

今日は昨日に引き続き、Tさん親子と前兼久へ✨

 

予報は曇りでしたが、太陽が出てきてくれました〜⭐️

 

 

 

最初は体験ダイブぶり、初めて、の青の洞窟へ❗️

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

 

朝早いこともあり貸切でした〜💕

アカマツカサやハタンポの量半端なかったですね〜😊

 

 

 

 

2本目はツバメの根へ❗️

クマノミベビーにミナミハコフグ、

オトヒメエビなど、マクロダイブ✨

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

穴を覗いたらネムリブカが!

ホワイトチップしかみえなかったけど、なかなか大きかったですね!

 

 

 

3本目は山田ポイントへ❗️

養殖珊瑚にはたくさんのスズメダイが✨

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

 

休憩時間に図鑑で見た子達にたくさん会えました💕

そして、2日間でクマノミ6種制覇できましたね😁

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

 

 

帰りに金月そばを食べてあったまりました〜🌞

 

沖縄ダイビング 青の洞窟 前兼久 恩納村 真栄田岬

 

 

 

明日は寝坊しないようにしてくださいね❗️笑

二日間ありがとうございました〜!

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 FUNダイビングチーム

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!

ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)

2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング

クマノミリクエスト!睨めっこダイビング

2023年01月05日

はいさい!田口です😄

 

本日は!

浜川到着便。

久々にTさん親子で遊びに来てくれましたー✨

T君、なんと2年ぶり。

OWD講習以来でスキルUPして帰ってきました😄

 

そんな1本目!!

大好きクマノミを見に行くことに😄

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

トウアカクマノミにミツボシクロスズメ。

カマスそっちのけのカクレ。

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

砂地にお目当てはおらず。。

ちびクマたちに

ちびムラサキウミコチョウ

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

安全停止のソフトコーラル最高な景色!!!!!

 

沖縄 観光 海 ダイビング ライセンス

 

白点あるのでハコフグさん。

 

天気よく沖縄らしい最高の海でした~!

 

明日も楽しんで行きましょう!!

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 FUNダイビングチーム

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

ビーチFUNダイビング!!

 
ショップ前の海は、沖縄本島2大ビーチポイントの1つ宮城(砂辺)海岸!
到着後に潜りたい方、リフレッシュダイブをしたい方、カメラ派ダイバーの皆さんなどにとってもオススメ。
名物の水中ポストは、本当に届きますよ♪
施設も整っているので、のんびりと潜ることが可能です。
コースの様子はこちらから♪➤ ビーチFUNダイビング

ウサギとカメ?潜り初めのはまだまだ!

2023年01月04日

はいさい!田口です!!

 

本日はベータ近海ダイブ😊

 

初ダイブに
潜り初めに!

 

新年明けて新鮮な気持ちで水中へー✨

 

①水釜
②③イナンビシ

 

 

⭐️ファンチーム
リピーターのAさん、Eさんと潜り初め。
一発目はウサ耳つけて記念撮影❗️

 

カマスに囲まれながらちっちゃい子たちをそれぞれ見つけて観察✨
全然ウミウシがおらず、、人形を持っていこうとしましたが、、笑

 

二本目はこれでもか!というくらいウミウシ祭りでした💕

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

三本目はうさぎとカメでパシャリ!
そして新年のご挨拶動画❗️
たくさん笑った水中になりました〜!

 

今年もよろしくお願いします😊

 

 

 

⭐️初心者FUNチーム
到着後のMさんとマンツーマンで!
1本目は鼻から出てしまう息を修正しながらクマノミパラダイスへ😊
ゴープロでの撮れ具合、楽しみですねー!

 

2本目はハゼ場で、久しぶりのチンアナゴ✨
呼吸もかなり慣れてきたのではないでしょうかー!

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

昨年8月ぶりの海、楽しめましたか?
少しずつ水中世界に慣れていき、ダイビングを楽しんでくださいねー😊

 

明日の慶良間も良い海になりますようにー!

 

 

🌟体験チーム

 

体験ダイブのHくん!

初ダイブに緊張しつつも!呼吸を落ちつかせながら水中へ😄

最初は耳ぬきに不安があったりしましたが、慣れてくると景色が見え始めて感動の海!!

サンゴもりもりの海を泳いできましたー!!

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

 

2本目ではクマノミ、そして何よりもウミガメさん😄

大人しく動かずに観察。

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

 

最後はご希望もあり3本目まで!!

カメと泳ぐ!を目標に入ればその通りに✨

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

 

沖縄 ダイビング 観光 海 ボート

可愛さ抜群でしたー!!

他にもタコがいたり、生物観察沢山出来ましたー!!

近海でこんなに楽しい海!

いつか慶良間の方にも遊びに行きましょうね✨

 

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 FUNダイビングチーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

👉 体験ダイビングチーム

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

ベータ号の船底!藻を落とすぞー

2023年01月03日

はいさい!田口です!!

 

本日はベータの船底、藻落とし大会。。

 

スタッフ総出でやってまいりましたー!!

 

船のスピードを維持するのに大切な作業。

 

ベタ凪で船揺れてなくても

さかさま作業はなかなかハード。。。

 

しばらくで来ていなかったので藻もふさふさ!!

 

自社船 ベータ 沖縄 ダイビング ボート

 

自社船 ベータ 沖縄 ダイビング ボート

 

磨けばすっきり!!

 

自社船 ベータ 沖縄 ダイビング ボート

 

今のエンジンで皆さんをご案内するのもあと少し!!

最後まで元気であれ✨

 

チービシFUNは贅沢の海!新年早速、クジラ✨

2023年01月02日

はいたーい!まどかです😊

 

本日は昨日に引き続きの皆様と急遽参戦のMさんとチービシ方面へ✨

 

一本目はシュガーヒルへ!
真っ白な砂地を流される気持ちよさ!
なにもないのがまたいい。
カメ祭りの一本になりました✨

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

 

二本目はナガンヌの南の西へ!
(ポイント名募集中です)
人懐っこいアカウミガメとワンダイブ❗️
近くに来すぎて少し怖いくらい😂
サービスショットタイムが皆様に来たのでは⁉️
いい写真が撮れてますように💕

 

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

 

三本目はクエフ北へ!
砂地に珊瑚モリモリ、魚モリモリ。
アカヒメジもアマミスズメダイも見応え抜群でした〜⭐️

 

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

そして帰りにホエールウォッチング✨
間近で何度もジャンプしてくれました〜💕
船上大盛り上がりでしたね🐋

 

Mさんが見つけてくれました!さすがっ!

 

沖縄 チービシ 観光 海 ダイビング

 

 

2月にはホエールスイムをしてますので、ぜひご予約お待ちしております!笑

Kさん夫妻、Mさん、Iさん、2日間ありがとうございました!

今年もよろしくお願いします✨

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 FUNダイビングチーム

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠

 

慶良間FUNダイビング!!

沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング

潜り初め

2023年01月01日

新年!明けましておめでとうございます。

 

今年もアルファダイブをよろしくお願いいたします!

 

そんな2023年1月1日

 

リピーター様と潜り初めで慶良間へー!!

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

船上でも陸でも集合写真😊
新年だーってだけで、何だか心踊りますよねー!

 

①ドラゴンレディ
②トウマ
③アリガーケーブル

 

 

一本目では水中でも集合写真✨
体験チームもFUNもまとまって卯年を迎えましたー🎍

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

そのごも潜り初め写真沢山撮影!!

 

 

水中は卯にちなんで
アイゴ(ラビットフィッシュ)やウサギモウミウシたちをご紹介✨

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

 

年女こと、まどかとAさんは卯耳

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

 

体験初ダイブのお二人は慣れも出て水中自分で泳いだりー!

 

慶良間 沖縄 ダイビング 観光 海

 

 

チームごと色々な遊びをしながら潜り初めとなりました😊

 

ケーブルの音は聞こえましたか??(笑)

 

 

今年も皆さん素敵な一年になりますように!!!

明日海たのしむぞー!!

 

 

 

。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

📸 本日の写真プレゼント 📸

 

👉 慶良間ダイビングチーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺

 

。゜。゜。゜。゜。゜

友だち追加
。゜。゜。゜。゜。゜。゜

 

🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠