慶良間保全活動

2015年04月15日

はいさい、安田です。
恒例となりました、慶良間保全活動へ参加してきました。
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

今日は北風が強く、波が高かったので、チービシのナガンヌ島南を3ダイブ。
お天気は最高に気持ち良いので、早く海が落ち着いてほしいです!

オニヒトデは小さな個体が2匹と少なかったのですが、レイシガイは沢山。。。
1つのサンゴに30個以上ついている場所も!
良く潜るポイントは減ってきていますが、あまり潜らないポイントはやはり多いですね。
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

サンゴが元気なポイントに生息する、テングカワハギも観察できたので、大切にしていきたいですね。

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

ツユベラ
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

成魚と幼魚で、大きく色彩が変わる魚です。
この写真は幼魚で、成魚は何とも説明しづらいのですが、どちらも綺麗ですよ♪
そして、面白いのが寝る時の行動。
幼魚も成魚も、砂の中に潜って寝ています!
凄く苦しそうなのですが、身を守るには最善なのでしょうか。

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

修学旅行で、サンゴ畑へ♪

2015年04月04日

はいさい、安田です。
今日はネイチャーワークスで、さんご畑ガイドツアーです。
修学旅行の皆さんと、さんご畑へ行ってきました♪
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

今回も、代表者の方はサンゴの株分け、グループに分かれてのさんご畑のガイドを。

株分けは、すでに大きくなっているサンゴから、数センチを切り取り、別の基盤へと固定させます。
その後、育ったサンゴは自然の海へと植えつけられていきます。
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

養殖サンゴを触る事が出来たり、さんご畑目の前の海で、サンゴが大きく減ってしまった時代の写真や、現在の育ってきている写真などを比べると、生徒の皆さんにも分かりやすかったようです。
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑
さんご畑を作った経緯や、そもそもサンゴとは何か、どんな生き物なのかなどの説明もあり、サンゴを可愛く思ってくれたでしょうか?(笑)
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

グループに分かれてのガイドでは、サンゴの話はもちろん、海の生物の話も沢山。
サンゴだけでなく、自然自体を大切にしてくれると良いですね!
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

修学旅行で、スノーケリング

2015年03月24日

はいさい、安田です。
修学旅行二日目、今日は読谷のビーチからスノーケリングで水中観察です。

昨日は勉強か~といった雰囲気でしたが、今日はみんなハイテンションでした(笑)
綺麗な海を目の前にすると、テンションも上がりますよね♪
沖縄 ネイチャーワークス

ネイチャーワークスでは今後、安全にスノーケリングを楽しめるように、器材の使い方や、注意点もレクチャーします。
ほとんどの方が初めてでしたが、上手に泳いでいる方が多かったですよ!
沖縄 ネイチャーワークス

海ではナマコやヒトデなど、沖縄の海に欠かせない生物たちをじっくり観察。
最初は気持ち悪がっていたナマコも、海での役割を知ると、人気者になっていました。
水温が低かったので、寒くなる生徒さんもいましたが、まだまだ泳ぎたい~!といった声も出ていましたよ♪

この二日間を通して、サンゴの役割や、自然がどれだけ大切かといった事を感じてもらえていたらと思います。
もちろん、沖縄の楽しさもですね♪
沖縄 ネイチャーワークス

ありがとうございました!

サンゴ畑観察と、サンゴの株分け

2015年03月23日

はいさい、安田です。
今日・明日の2日間、ネイチャーワークスの修学旅行です。

毎年ネイチャーワークスをご利用いただいている高校で、修学旅行でサンゴや沖縄の海を知ってもらえるのは本当に嬉しいですね。

今日は、読谷村のサンゴ畑のガイドと、代表者がサンゴの株分けを体験。
自然のサンゴは、保護条例から傷つける事が出来ないのですが、ここは養殖サンゴを使っているので大丈夫。
自分たちで株分けしたサンゴが沖縄の海で育ち、約2年後に産卵までしてくれると良いですね♪
沖縄 ネイチャーワークス

サンゴ畑を作った経緯や、そもそもサンゴとは何か、どんな生き物なのかなどの説明を聞き、少しは興味が湧いてくれていると良いな~。
沖縄 ネイチャーワークス
沖縄 ネイチャーワークス

明日は読谷の海でスノーケリングをし、自然な生物たちに触れ合ってもらおうと思います♪

慶良間保全活動

2015年03月18日

はいさい、安田です。
今日は、恒例の慶良間保全活動へ参加してきました。

今回から40分以上は潜るというルール作りがされ、がっつり駆除作戦です。

南風が吹いていたので、ポイントは、黒島北と、知志へ。
どちらも人気ポイントですね♪
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

今回は15名のインストラクターで保全活動をしましたが、レイシガイは3ダイブで766個。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
オニヒトデは見つかりませんでしたが、知志では漁網や釣り糸がいたるところで、サンゴに引っかかっているのが目につきました。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

どこまでサンゴが元気なんだ?といつもは行かない方へ進んでいくと、とてつもない数のミジュンが群れていましたよ!
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

こんな海をいつまでも気持ち良く、使っていきたいですね。

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

ヤコウガイ
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

ヤコウガイはサザエの仲間で、その中でも最大の貝です。
綺麗な名前から、夜に光ると思われがちですが、貝自体は発光しません。
ヤクガイからヤコウガイに読まれるようになったようですよ。
殻の内側には真珠層があり、古くから工芸品に使われています。
ちなみにアルファでは、タバコの〇皿になっています(笑)

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

慶良間保全活動

2015年02月18日

はいさい、安田です。
今日、慶良間保全活動へ参加してきました。

お天気は良いのですが、海況は波があったので、チービシへ。
深場にはあまりいなかったオニヒトデ、レイシガイダマシも、水深1m程度のサンゴには結構多くいました。。。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全

久しぶりにガッツリ食事中のオニヒトデを発見しました。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全

気持ち良く慶良間を使えるためにも、地道な活動が必要ですね。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全

学んだら、潜りたい!!

2015年02月11日

はい!どうも
桜咲く沖縄から武富です。

最近は、ダムで潜ったり小舟の船長したりと、昨年とまったく違う2月です。。。
来年は、また与那国にも行きたいな~

沖縄 ダイビング

ということですが、皆さまといっしょに早く潜りたい!!
お待ちしております。

そんな中、もっと潜りたくなるような講義に参加してきました。
この時期は、学びの季節でもあります。

沖縄 ダイビング 海塾

琉球大学から博士号をとられた学生さん・・・いや様です。そんな講師の専門分野のお話でしたよ~

沖縄 ダイビング 海塾

メインは、ヤドカリ・・・
貝殻の中に住んでいるは、ヤドカリだけだと思ってましたかーー??

いやいや、実は、いろいろな生物・・・しかも、摩訶不思議な個体も(笑)
大きめの個体には、エビなも一緒に貝殻に入っているそうです。

沖縄 ダイビング 海塾

一番の衝撃は、甲殻類に寄生して性別を変えてしまうという寄生生物!!!!
この話は、本当に衝撃的でした。しかも、見つけ方まで教えてもらいましたよ~

あ、これ以上は、喋れませんな(笑)

ぜひぜひ一緒に探しに行きましょう!!!!

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!!

30日限定写真ダウンロードサービス実施中!!

 

ダイビングや自然教育の勉強会

2015年02月06日

 

先日まで、サンゴおじさんこと横井謙介さんの
ガイド講習に参加していましたーーー

何度聞いても面白いし、新鮮な情報がもらえます。
ガイドの仕方もそうですが、その姿勢や話し方など参考になる事ばかりでしたね!!

沖縄 ダイビング

あぁ、早く潜りたい!!!
どうしても海が恋しくなるこの季節・・・

皆さまお待ちしおりますよーーー

と言う事で、講習内容を『今日の生き物コーナー』にて・・・♪

あとは、業界のセミナーにネイチャーワークスとして参加。
目まぐるしく変わる情勢について行かなければ!!!と、体をちっちゃくして聞いてきました。
潜れなくても、学びはできる!!

沖縄 ダイビング
沖縄 ダイビング

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

オグロトラギス
沖縄 ダイビング

さてさて、このコを見た事ない!!
っていうダイバーさんは少ないはず・・・
あ、僕はあまりガイドしていないんで、知らなかったら僕のせいかもしれません。汗

このコは、砂辺ビーチでもよく見れる魚です。
スズメダイやハゼなどをパックっと丸飲み~してしまうハンターなんです!!

で、話はここから・・・・
この子は、オスでしょうか?メスでしょうか?
写真からわかります♪

続きは、沖縄で~(笑)

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

調査ダイブ@石切

2015年01月23日

お久しぶりに登場の安田です。

今日はお休みを利用して、調査ダイブへ行ってきました。

ポイントは北部の石切。
崎本部:ゴリラチョップの少し手前にあるポイントで、採石場が近くにある事から、こう呼ばれているようです。
他には安和とも呼ばれているのかな??

ここではハナヒゲウツボが見れるという情報から探し回って見たのですが、今回は見つからず。。。
う~ん、、、どこに居るのだろう。。。

しかし他の見物としては、アカメハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴなど、被写体として人気な魚たちがいます。
沖縄 ダイビング 石切
沖縄 ダイビング 石切
そして、今日は何とエントリー口の近くでアオウミガメ発見!!!
人に慣れていないウミガメは早く泳いで行ってしまうのですが、このウミガメは比較的ゆっくり。
人に慣れているのかもしれませんね。
沖縄 ダイビング 石切

まだまだ開拓の余地のあるポイント、北風に強いポイントなので、砂辺が潜れない時のFUNダイビングでは、潜る確率ありですよ~♪

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

ダイビングガイド講習会

2015年01月10日

この時期は、ゲストもあまりいませんが・・・
潜らないわけではない!!
ただ潜るだけでもないですよ~
調査やカメラの練習・・・

そして
今日は、アルファではサンゴおじさんとしてお馴染?の横井さんのガイド講習会に行ってきました!!

年末あたりから、気になる講習会がいくつかありましたが、なかなか行けませんでした。
やっとこれました~

沖縄 ダイビング

午前中は、座学
午後は、実際の海へ!!しかも砂辺でしたーーー

いやー
やっぱり面白い♪

沖縄 ダイビング

これからのアルファダイブのガイドにこうご期待!!!!?
パワーアップしましたよ~

そして、明日は、緊急の調査ダイブです!!
こちらもこうご期待!!
2015年もガンガン楽しんでいただくために潜ってますよ~(笑)

例題
良く見かける、いわゆる普通種です。

オスかメスかわかりますか~???(笑)
沖縄 ダイビング

答えは、北谷店前の砂辺で潜って見てみましょう♪