Tag Archives: 水中保全活動

宮城海岸、清掃活動!

2016年05月17日

はいさい、安田です。
今日は朝から雨が降ったり止んだりでしたが、宮城海岸(砂辺)の護岸清掃に参加してきました~。
沖縄 ダイビング 砂辺 清掃

周辺のダイビングショップが集まり、定期的に開催している清掃活動。
今日は海が荒れ気味なため、陸清掃のみ。

15名のスタッフが1時間ゴミ拾いをして、ゴミ袋(45ℓ)がなんと約13袋!
多くても、全然嬉しくないですよね。。
たばこの吸い殻、お弁当ゴミ、空き缶・ビン、ペットボトル、チラシなどなど。
沖縄 ダイビング 砂辺 清掃

一部の心無い人たちの行動から、ゴミは溜まる一方です。
自分のゴミくらい、自分で持ち帰って捨てるくらいの事はしてもらいたいですね!
沖縄 ダイビング 砂辺 清掃

これからも定期的に参加して、綺麗な宮城(砂辺)海岸を守っていきたいと思います。

慶良間保全活動!

2016年02月26日

はいさい、安田です。

今日は慶良間保全に、参加してきました!
今年はまだお世話になった回数が少ないですが、これからのシーズンに向けて!!

前日の船は出港中止になるほどの波だったので、今日もまだ高い波。。。
神山島で3ダイブしましたが、いつも潜っているポイントと少しずれるだけで、なんだかサンゴが多い気が。
オニヒトデは見かけませんでしたが、レイシガイは沢山いましたね~。

みなさん、下の写真から、どこにいるか見つけられますか?
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

この写真くらいまで近寄ると、分かりますよね。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
僕たちはこんな感じの目線でサンゴの隙間に見つけ、ピンセットでサンゴを傷付けないように駆除をしています。
興味のある方は、砂辺あたりで駆除ダイビングもお待ちしてますよ!(笑)

慶良間海域の保全です♪

2015年11月24日

今日は宜野湾からのボートに乗せていただき、慶良間海域の保全活動へ行ってきました!!

神山島の浅瀬へ!!
うねりが大きく大変でしたが、サンゴは綺麗に育っています♪

しかし、よくよくみれば、レイシガイダマシも沢山。。。

沖縄 ダイビング 保全活動

日々利用させていただいている海に少しでも役に立てるようにこれからも続けていきます!!

慶良間保全活動!

2015年10月26日

はいさい、安田です。
慶良間保全活動へ参加してきました♪
いつもお世話になっている、国立公園・慶良間諸島。
サンゴを食べるオニヒトデ・シロレイシガイダマシを駆除すべく、インストラクターが集まって活動しています。

今日は神山南で3ダイブ。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
レイシガイは6名のインストラクターで3ダイブ合計、399コ。。。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
少ない方が良いのですが、頑張ってあと1コ見つけたかった。。。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
オニヒトデは、20cm程度の個体が2匹いましたね。。。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
↑この後、水中粉砕です。

オニヒトデは猛毒を持っていますので、皆さんは見つけても、絶対に触らないでくださいね!
見つけた方はスタッフまで!!

慶良間保全&砂辺調査ダイブ

2015年06月09日

 

 

はいさい、安田です。
午前中は慶良間保全活動へ参加してきました。
もう梅雨明けしたのでしょうか??
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

今日のポイントは慶伊瀬諸島の神山島の北側。
とってもサンゴが多かったです!
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
そして、保全活動なのに、アオウミガメと遭遇♪
あまり人に慣れていないようで、すぐに泳いで行ってしまいました。

オニヒトデは見つかりませんでしたが、大き目のレイシガイが沢山。。。
あまり入られていないポイントでは、やはりまだまだ保全をしていかないとダメな状態のようです。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

そして、午後からは、カクレクマノミの状態を見に砂辺へ。
ここ数日の南風の影響か、透明度は5mほど。。
卵の状態は、変わっていませんでした。
沖縄 ダイビング 砂辺 クマノミハッチアウト

うーん、ハッチアウトはいつなんだろう?

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

ミナミニシキウミウシ
沖縄 ダイビング 砂辺 ミナミニシキウミウシ

初めて見ました!
最新の図鑑には調べても載っておらず、ウミウシのWEBサイトで同定できました!
でも、古い図鑑には載っている。
個体数が少ないせいでしょうか?

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

 

 

 

慶良間保全活動

2015年05月25日

 

 

はいさい、安田です。
皆さん、昨日のダイビングの日(5=Go、2=to、4=sea)にはダイビングしましたか~?
日曜日だったので、潜りに行かれた方も多いのではないでしょうか♪

さて、今日は沖縄ダイビングといえばの慶良間諸島、保全活動へ参加してきました。
1ダイブ40分の間に、サンゴを食べるオニヒトデやレイシガイダマシ、水中ゴミの撤去などを行うこの活動。
ポイントによっては、かなり少なくなっているように思います。
沖縄 ダイビング 慶良間保全

今日はカメポイントで有名な、儀志布島で3ダイブ。

途中には、お久しぶりに登場のアオウミガメ♪
なぜか、ゲストのいない時に出会える確率が多い気が。。。(笑)
沖縄 ダイビング 慶良間保全

今日は20名ほどのスタッフのみで潜りましたが、取れたのはこれだけ。
ポイントによってたくさん取れる所もあるので、好みのサンゴが有るんでしょうね。
ちなみに、オニヒトデは水中粉砕されています。
沖縄 ダイビング 慶良間保全

次回は6月中旬の予定です♪

【今日の生き物コーナー♪】
その日の気分で紹介しましょうね

カルカリナ
沖縄 ダイビング 慶良間保全

聞いたことがない方が、ほとんどだと思います。
太陽の砂といえば分かる方が多いのではないでしょうか?
太陽の砂は、カルカリナという有孔虫が死に、殻が乾燥したものが浜に打ち上げられたものを言います。
ちなみに星砂は、バキュロジプナスと言うそうです。
現在はどちらも保護のため、採取は禁止されています。

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

 

 

砂辺保全活動!

2015年04月26日

はいさい、安田です。
今日はとっても過ごしやすい、ダイビング日和な1日です♪
朝から北谷店前の砂辺海岸は、ダイバーで賑わっていましたよ~。
沖縄 ダイビング 砂辺 保全活動

アルファはゆったりモードなので、砂辺の保全活動を行ってきました!
慶良間での保全活動は、時々ブログに載せていますが、ホームポイントを載せていない事に気づきました。。。

以前から、浅瀬にレイシガイ、オニヒトデの姿をちらほらと見かけていたので、1時間半の駆除活動!
オニヒトデは見当たりませんでした、レイシガイは約50個。
意外と少なかった??(笑)
沖縄 ダイビング 砂辺 保全活動

一つ一つのサンゴを見ていると、食害はあるけど、レイシガイやオニヒトデの姿が見えないサンゴ。
まさかついていないだろうと思ってよく見ると、10個体くらいレイシガイがついている小さなサンゴなど様々。
沖縄 ダイビング 砂辺 保全活動

今回はチェーン左右の浅瀬をじっくりと探しましたが、まだまだ広いポイントなので、続行していかなければ!
そして、綺麗な砂辺を残していきたいですね♪
沖縄 ダイビング 砂辺 保全活動

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

レモンウミウシ
沖縄 ダイビング 砂辺 保全活動

一年中見られるウミウシなのですが、個人的には、久しぶりに見た気がします!!
少し前までは、レモンカイメンウミウシと呼ばれていました。
餌である海綿にそっくりで、触手がないと見分けが難しい。。。
よーくみると、緑の粒粒模様が体に入っており、何だか、のり塩みたいです。

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

慶良間保全活動

2015年04月15日

はいさい、安田です。
恒例となりました、慶良間保全活動へ参加してきました。
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

今日は北風が強く、波が高かったので、チービシのナガンヌ島南を3ダイブ。
お天気は最高に気持ち良いので、早く海が落ち着いてほしいです!

オニヒトデは小さな個体が2匹と少なかったのですが、レイシガイは沢山。。。
1つのサンゴに30個以上ついている場所も!
良く潜るポイントは減ってきていますが、あまり潜らないポイントはやはり多いですね。
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

サンゴが元気なポイントに生息する、テングカワハギも観察できたので、大切にしていきたいですね。

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

ツユベラ
沖縄 ダイビング 慶良間保全活動

成魚と幼魚で、大きく色彩が変わる魚です。
この写真は幼魚で、成魚は何とも説明しづらいのですが、どちらも綺麗ですよ♪
そして、面白いのが寝る時の行動。
幼魚も成魚も、砂の中に潜って寝ています!
凄く苦しそうなのですが、身を守るには最善なのでしょうか。

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

慶良間保全活動

2015年03月18日

はいさい、安田です。
今日は、恒例の慶良間保全活動へ参加してきました。

今回から40分以上は潜るというルール作りがされ、がっつり駆除作戦です。

南風が吹いていたので、ポイントは、黒島北と、知志へ。
どちらも人気ポイントですね♪
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

今回は15名のインストラクターで保全活動をしましたが、レイシガイは3ダイブで766個。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動
オニヒトデは見つかりませんでしたが、知志では漁網や釣り糸がいたるところで、サンゴに引っかかっているのが目につきました。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

どこまでサンゴが元気なんだ?といつもは行かない方へ進んでいくと、とてつもない数のミジュンが群れていましたよ!
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

こんな海をいつまでも気持ち良く、使っていきたいですね。

 

【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね

ヤコウガイ
沖縄 ダイビング 慶良間 保全活動

ヤコウガイはサザエの仲間で、その中でも最大の貝です。
綺麗な名前から、夜に光ると思われがちですが、貝自体は発光しません。
ヤクガイからヤコウガイに読まれるようになったようですよ。
殻の内側には真珠層があり、古くから工芸品に使われています。
ちなみにアルファでは、タバコの〇皿になっています(笑)

 

 

参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!

慶良間保全活動

2015年02月18日

はいさい、安田です。
今日、慶良間保全活動へ参加してきました。

お天気は良いのですが、海況は波があったので、チービシへ。
深場にはあまりいなかったオニヒトデ、レイシガイダマシも、水深1m程度のサンゴには結構多くいました。。。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全

久しぶりにガッツリ食事中のオニヒトデを発見しました。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全

気持ち良く慶良間を使えるためにも、地道な活動が必要ですね。
沖縄 ダイビング 慶良間 保全