修学旅行で、リーフトレイル&クラフト作り♪

2015年11月16日

はいさい、安田です。
今日は、毎年ご利用いただいている高等学校の、修学旅行でした。
北部へ行き、リーフトレイル(干潟観察)と、クラフト作り(海に関する工作)を。
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行

昨年は北風が強くとっても寒かったのですが、今年は11月中旬にも関わらず、夏の海!!!
生徒達のテンションも自然と上がりましたね♪
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行

クラフトは、沖縄の海岸の砂に含まれている、星砂やサンゴ、小さな貝を見つけて、ストラップ作り。
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行
どうすれば可愛いか、綺麗に見えるかなど、皆さん真剣に探されていました♪
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行

ビーチでは、タッチプールを作り、海の生物と触れ合ったり、クラフトで学んだ事を活かして、砂をじっくり見たり。
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行
何よりもこの綺麗な海に少しでも入れたことが、一番嬉しかったのではないでしょうか♪
沖縄 ダイビング 海の自然史研究所 修学旅行

沖縄の海の綺麗さを、いつまでも忘れずに、また遊びに来てもらいたいですね。

修学旅行で、スノーケリング

2015年11月10日

はいさい、安田です。

毎年、ネイチャーワークスのスノーケリングプログラムを、開催させていただいている、S高校。
今年は他のアクティビティも人気だったようで、人数がいつもの1/3ほどでした。

人数は少なくとも、グループ毎に分かれて、次からのスノーケリングを一人でもできるようにレクチャー。
もちろん、自然観察もたっぷりと行っています♪
沖縄 スノーケリング 修学旅行 ネイチャーワークス
沖縄 スノーケリング 修学旅行 ネイチャーワークス

最初は水の冷たさや、怖さから泳がなかった生徒たちも、徐々に泳げるように。
最終的には、自分たちで生物を見つける楽しみも出てきたようでした。
沖縄 スノーケリング 修学旅行 ネイチャーワークス

今回の経験を忘れずに、これから海で遊ぶ際には、安全に楽しく過ごして下さいね♪

家族でリーフトレイル♪

2015年08月18日

はいさい、安田です。
今日はリーフトレイルを読谷の宇座ビーチで行ってきました。

朝には雨が少し降ったので、お天気が心配でしたが、干潮に合わせた午後からはとっても良いお天気♪
ちょっと暑過ぎましたかね(笑)
沖縄 リーフトレイル

前回はスノーケリングをしましたが、その時見れた生物とは、全く違う干潟観察。
一番興味を持ったもらえたのは、フトユビシャコのパンチ力でしたね!
ケブカガニや、アオヒトデも自分たちで発見でき、次は何が見つけれるかと、ドキドキが続いていました。
沖縄 リーフトレイル

スノーケリングも楽しいけど、こっちも楽しいね!と子供たちにも大好評でした♪
夏休みの自由研究は他のものに決まっているらしいですが、この経験は覚えていてほしいですね。
沖縄 リーフトレイル

 

地区の水難事故防止連絡協議会

2015年08月07日

台風の影響にて時間がとれたので、参加してきました~

嘉手納・読谷地区水案事故防止連絡協議会です。

報告された内容です。

沖縄 ダイビング

沖縄 ダイビング

沖縄 ダイビング

やはり、一般の方のスノーケルや海遊びでの事故は減りませんね。
業者が提供しているダイビングやスノーケルは減少傾向にあるとの事ですが・・・がんばります!

観光産業でなりたっているといっても過言ではない沖縄です。
それなのに、県自体も海に対する注意が少ない気がします。

個人的には、県のHPや空港&各エリアにでっかく注意書きを書くべきだとおもいますけどね~
・事故数
・死亡者数
・原因
・年齢制限や病歴などの注意書き
観光地らしく、これらを上手く書ければよいですよね。
トイレの【いつも綺麗にしていただきありがとうございます】見たいな感じにね♪

北谷店前のビーチ清掃!!

2015年06月16日

いやーーーー

とってもいい天気♪
そんな中、北谷店前の砂辺ビーチの清掃活動に参加してきました!!

これは、
北谷町海域利用事業所協力会が主催する清掃活動です。

協力会のブログになりますので、こちらもチェックしてみてください♪
https://mail.google.com/mail/u/0/?hl=ja&shva=1#inbox/14df57db09a4a1ef

沖縄 ダイビング

最近は、慶良間諸島での保全活動を中心にUPしてきましたが、こちらもとっても大切なエリア・・・
なんて行っても地元ですから♪
こちらを襲ろ過にしてはいけません。
店舗前の道路の掃除に加えて、もちろん僕たちのフィールドである海も!!
なぜなら海中清掃はダイバーしにかできませんので、誇りをもって活動しております。

沖縄 ダイビング

沖縄 ダイビング

沖縄 ダイビング

午前中の活動でしたら、なんと慶良間よりレイシガイ(大量発生するとサンゴを食べつくしてしまう貝)がとれました。
これは、日々チェックしていかないとまずいですね~

どれだけゴミを取った!!レイシガイやオニヒトデを駆除した!!
よりも、【継続】と【観察・観測】が大切と思います。

北谷店前といえば、到着後のダイビングやナイトダイビング。ダイビング講習によく利用します。
皆様も興味があれば、
【ゴミ拾いダイブ】しませんか???♪

クマノミ、ハッチアウト調査

2015年06月08日

はいさい、安田です。
昨晩、ナイトダイブにて、とある調査をしてきました。
それは、カクレクマノミのハッチアウト。

ハッチアウトとは、魚の卵が孵化する事です。
日没後1時間後くらいに孵化する事が多いらしく、砂辺のカクレクマノミを観察。

ライトの光が刺激となってしまうので、強い光は当てずに、そっと観察。
しばらく待ちましたが、昨晩は孵化しませんでした。。
沖縄 ダイビング 砂辺 カクレクマノミ ハッチアウト

僕たちが上がってからしたのかも!?と今日の日中に確認してきましたが、まだ孵化していませんでした。。
なにぶん、データが少ないので、どんな色合いで孵化寸前なのか、見分けるのが難しい。。。
まだまだしないような気もするし、もうしそうな気もする。。。
沖縄 ダイビング 砂辺 カクレクマノミ ハッチアウト

ちなみに、となりのクマノミも卵をせっせと育てていましたよ♪
こちらはまだまだそうですね。
沖縄 ダイビング 砂辺 カクレクマノミ ハッチアウト

サンゴの産卵調査ダイブ

2015年06月04日

はいさい、安田です。

ここ数日、沖縄ではサンゴが産卵を始めています。
2日には砂辺と真栄田岬が産卵したとの情報があり、僕たちも昨晩、読谷の海で産卵が始まるかをチェックしてきました。

この場所は初めて入りましたが、サンゴの元気さが他とは比べ物になりません!
沖縄 ダイビング 読谷 サンゴ 産卵
宜野湾や那覇シーサイドパークに続いて、本島中部にもまだサンゴの元気な場所が残っている事は、とても嬉しいです♪
砂も巻きあがってサンゴに被りそうだし、水深も浅いので水温が上がりやすそう。
サンゴにとっては育ちにくい環境なのでは?と思いますが、それ以上にここで育てる何かがあるのでしょうね。
1つ1つのサンゴが太く、しっかりした大人のサンゴという印象でした。
沖縄 ダイビング 読谷 サンゴ 産卵
沖縄 ダイビング 読谷 サンゴ 産卵

肝心の産卵ですが、21:30から1時間ほど入って、卵が出てきそうか見ていましたが、産卵の気配なし。。。
サンゴポイントでのナイトダイビングを楽しむ結果となりました(笑)
沖縄 ダイビング 読谷 サンゴ 産卵
沖縄 ダイビング 読谷 サンゴ 産卵

昨晩は真栄田岬でも産卵があったようです。
もしかしたら、今日もするかも??

潜水・高気圧医学セミナー

2015年05月24日

はいさい、安田です。

今日はちょっと難いお話。
那覇市の沖縄県立博物館にて開催された、セミナーに参加してきました。
今回の内容は、潜水事故の現状や、ダイビングとはかけ離す事の出来ない減圧障害のお話など。
沖縄 ダイビング 潜水医学セミナー

過去のデータを見ていると、減圧障害(減圧症や、動脈ガス塞栓症)は減っているのですが、特に沖縄では事故者の年齢層が高くなっている事が分かりました。
これは暖かい海で、長時間潜ることにより、体への負担が徐々に大きくなっているという事が考えられるようです。
やはり、いくら元気でも、控え目なダイビングを心がける意識が大切ですね。。
沖縄 ダイビング 潜水医学セミナー

医学的なお話もたくさん出ましたが、その中でも意外だったのが、減圧症患者に対しての対応。
今まで、救命処置として純酸素供給が推奨されていましたが、かなりの効果があるようです。
これには体内の窒素ガスの洗い流しの効果があります。
正直、チャンバーへの処置時間が早かろうが遅かろうが、処置中の時間が短かろうが長かろうが、そこまでの差がないようです。
沖縄 ダイビング 潜水医学セミナー
それよりは、処置前に純酸素供給を行って、洗い流しをしているかどうかが、改善の差が出るようです。
もちろん、なるべく早く、処置を受けさせた方が良いのは当たり前ですよ!
沖縄 ダイビング 潜水医学セミナー

このような研修会やセミナーなどは、難しいのですが、為になりますね!!
今までの知識も間違ってはいないのだろうけど、最新のお話や、他業種のお話も聞けるので、これからも参加していきたいと思います♪

修学旅行で、サンゴ畑へ♪

2015年04月04日

はいさい、安田です。
今日はネイチャーワークスで、さんご畑ガイドツアーです。
修学旅行の皆さんと、さんご畑へ行ってきました♪
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

今回も、代表者の方はサンゴの株分け、グループに分かれてのさんご畑のガイドを。

株分けは、すでに大きくなっているサンゴから、数センチを切り取り、別の基盤へと固定させます。
その後、育ったサンゴは自然の海へと植えつけられていきます。
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

養殖サンゴを触る事が出来たり、さんご畑目の前の海で、サンゴが大きく減ってしまった時代の写真や、現在の育ってきている写真などを比べると、生徒の皆さんにも分かりやすかったようです。
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑
さんご畑を作った経緯や、そもそもサンゴとは何か、どんな生き物なのかなどの説明もあり、サンゴを可愛く思ってくれたでしょうか?(笑)
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

グループに分かれてのガイドでは、サンゴの話はもちろん、海の生物の話も沢山。
サンゴだけでなく、自然自体を大切にしてくれると良いですね!
沖縄 ネイチャーワークス さんご畑

修学旅行で、スノーケリング

2015年03月24日

はいさい、安田です。
修学旅行二日目、今日は読谷のビーチからスノーケリングで水中観察です。

昨日は勉強か~といった雰囲気でしたが、今日はみんなハイテンションでした(笑)
綺麗な海を目の前にすると、テンションも上がりますよね♪
沖縄 ネイチャーワークス

ネイチャーワークスでは今後、安全にスノーケリングを楽しめるように、器材の使い方や、注意点もレクチャーします。
ほとんどの方が初めてでしたが、上手に泳いでいる方が多かったですよ!
沖縄 ネイチャーワークス

海ではナマコやヒトデなど、沖縄の海に欠かせない生物たちをじっくり観察。
最初は気持ち悪がっていたナマコも、海での役割を知ると、人気者になっていました。
水温が低かったので、寒くなる生徒さんもいましたが、まだまだ泳ぎたい~!といった声も出ていましたよ♪

この二日間を通して、サンゴの役割や、自然がどれだけ大切かといった事を感じてもらえていたらと思います。
もちろん、沖縄の楽しさもですね♪
沖縄 ネイチャーワークス

ありがとうございました!