-
琉球海炎祭のご案内♡
2023年02月02日
-
はいたーい!まどかです!
今年も日本一早い花火大会「琉球海炎祭」の時期がやってまいりました!
今年は4月15日土曜に開催決定✨
トロピカルビーチから打ち上げられる花火をベータ号の上からみんなで見ませんか❓❤️
特等席からみる花火は一味違うものに⁉️
ダイビング後、みんなで買い出しに行ったり、オードブルを囲んで乾杯したり、
花火が始まる前も船上でわいわいと♪
※ダイビングに参加していただいた方優先のご案内になります!
詳しくは決まり次第、随時ご案内させていただきます!
気になった方はお気軽にお問い合わせください。
☟☟☟昨年の海炎祭の様子です☟☟☟
はいさい!!
三年の時をえて
コロナで毎年中止されていた
琉球海炎祭が復活したということで!!いつもきてくださる皆さんが!
集まってくれましたー✨台風直撃で。。
ダイビングも楽しみにしてくれてた方も多かったのですが。。この日は船上パーティーと花火鑑賞のみ!
早めに始めたのに時間はあっという間で!!
和気あいあい。みなさんそれぞれ、花火大会とかも久しぶりで。
なんだか感動ですね!
皆がいて何倍も楽しく、綺麗な花火大会を迎えることが出来ました✨
来年はもう台風こないでくれ!!
Tag Archives: 自社船
-
ベータ号!現行エンジン、ラストの出港!
2023年01月10日
-
はいさーい
田口です😄
本日!とうとう!!
今積んでいるエンジンでのラスト出港!!!
スタッフ一同、船にありがとう!なんて気持ちで迎えた今朝。
渋滞やらで集合のハプニングもありましたが。(;’∀’)
無事ご到着頂き。海へ!!
愉快な3人組に、いつも来て下さるKさんと少人数開催でした!!
🌟FUNチーム!!
1本目から沖のトンネル目指してエントリー😄
一眼は残念ながら取れ高なく、、カメラ難しいーと思いつつ
時期もの、アメフラシ✨
オイランヨウジもいたようで!!カメラチョイスがなんとも、、
二本目はストーカーアカウミガメ。。
顔が大きすぎて少し怖い??
アオウミガメ登場したら可愛さの引き立て役に??
ラストはサメ探しながらも地形堪能!!
先陣切って魚をかき分ける景色はやはり綺麗ですね✨
マンツーマン!空も晴れ、最高でしたね!今年もよろしくお願いいたします。
⭐️体験チーム
誕生日のmさんと初めてのお二人をまどかとイケオジ船長がご案内💕aさんは水中での呼吸に苦戦しましたが、
2本目、3本目は別人のように❗️笑無事3人でお祝いでき、集合写真を撮ることができました✨
そしてアカウミガメにもアオウミガメにも会うことができたラッキーな日に🌞
また3人で遊びにきてください💕
次はタイマイに会いに行きましょ♪最後にはクジラもチラり✨
最高な一日をありがとうございます。
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
ダイビングライセンスを取ろう!!
体験ダイビングに参加されたお客様。
海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!
より楽しむために、ダイビングライセンス(Cカード)を取得しませんか?
体験ダイビング以上に、海中世界が楽しめるようになります♪
コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習
-
チービシFUNは贅沢の海!新年早速、クジラ✨
2023年01月02日
-
はいたーい!まどかです😊
本日は昨日に引き続きの皆様と急遽参戦のMさんとチービシ方面へ✨
一本目はシュガーヒルへ!
真っ白な砂地を流される気持ちよさ!
なにもないのがまたいい。
カメ祭りの一本になりました✨二本目はナガンヌの南の西へ!
(ポイント名募集中です)
人懐っこいアカウミガメとワンダイブ❗️
近くに来すぎて少し怖いくらい😂
サービスショットタイムが皆様に来たのでは⁉️
いい写真が撮れてますように💕三本目はクエフ北へ!
砂地に珊瑚モリモリ、魚モリモリ。
アカヒメジもアマミスズメダイも見応え抜群でした〜⭐️そして帰りにホエールウォッチング✨
間近で何度もジャンプしてくれました〜💕
船上大盛り上がりでしたね🐋Mさんが見つけてくれました!さすがっ!
2月にはホエールスイムをしてますので、ぜひご予約お待ちしております!笑
Kさん夫妻、Mさん、Iさん、2日間ありがとうございました!
今年もよろしくお願いします✨
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
近海ボートでのんびり少人数ダイブ!
2022年12月16日
-
はいたーい!まどかです😊
東風ビュービューということで、、
穏やかな海を求めて近海へ✨①水釜漁礁
②イナンビシ
③UFO🌟FUNチーム
近海では、マンツーマンダイブ!!
武富さんは英語で、僕はジャパニーズ。
1本目は沖の崩れた漁礁。
ムレハタちらほら
コブシメ2匹がブロックをお家にしていました!!
珍しくないウミウシは足止めてその場で探すだけで6匹。
もう少し時期が進むと珍しいのもつくかな?
今年はウミウシ早いし沢山です!
2本目はイナンビシでカメダイブ!!
沖ではヤシャハゼ狙い!!いるけど難しい。。
最後はUFO!
水中の人工物は雰囲気あり!
UFOは前回に引き続き流水バンバン。。
危ないくらいに。(笑)
気をつけて遊びましょう!!
⭐️体験チーム
初ダイブのお二人❗️
呼吸がとっても上手で、スムーズに水中世界へ😊一面のソフトコーラルとクマノミがお出迎え!
たまに緊張しちゃうYさんでしたが、
Yさんに見守られながら、呼吸を整えて、リラックス♪いろんな種類のクマノミやウミウシを観察しながら、どんどん水中に慣れてきましたね!
三本目には水中で笑顔も😊
マリオにもなれちゃいました!次は慶良間リベンジしましょう✨
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
-
晴れの沖縄は慶良間&浜川ダイビング
2022年12月10日
-
はいたーい!まどかです😊
今日は北東の風強め、、
ということで穏やかな海を求めて湾内へ✨太陽も出てくれて最高な海でした〜♪
–慶良間
①ドラゴンレディ
②唐馬
③アリガーケーブル慶良間は皆さんと、一番穏やかな海へ!!
トウマ湾はとっても穏やか。
水中は砂地のポイントで!
体験チームは初ダイブの方もいましたが、耳抜き等コツをつかめば皆さん水中へ!!
FUNチームは深場を求めたり、不発弾で歴史を感じたり。
砂地のデバスズメダイは綺麗でいたねー✨
カメラ講習は良い写真が撮れましたか??
最後はアリガ―
沖の根は特段珍しい子はいませんでしたが。
グルクン含め魚影バッチリ!!
体験チームも最後まで水中堪能!
ラッキーなことにサメも登場😄
少しでも海好きになってくれたなら嬉しいです。
⭐️浜川チーム
着後のリピーター様とマンツーマン!
1本目はトウアカポイントでしたが、前回潜ったこともあったので、泳いでカマス方面へ!泳いだ甲斐あって、カマスを貸切で楽しめちゃいました✨
2本目は砂辺No.1へ!
マクロを見てると、砂辺で久々のタイマイ🐢
慶良間で見るより、テンション上がってしまいます😂明日は慶良間の海楽しみましょうねー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
慶良間は予報を上回る風。。慶良間ダイビング
2022年12月03日
-
はいさい!田口です!!
本日は!!
慶良間遠征日✨
本来行きたかったトライアングルは、、
風がもろに当たっているので行きしなに中止!!
なんとかいい海を!!ともいましたが、、
これまたアルファスタッフついてないのですが
外洋は想像を超える時化。
後で実績を見返すと風速は19mまで出ていたようです。。。
時化で航行も遅く、投稿も遅れましたー💦
パルメザンの赤括り
イソバナには珍しいクダゴンベ✨
水深と流れはありますが可愛かったですね!!
イソバナとオレンジのソフトコーラルが綺麗です!!
波が流れが、、と穏やかな紺瀬へ!!
溶岩で形成された水中はまたまた違った景色。
ウミヘビはカメラ突進です
ミカドウミウシの卵を捕食するウミウシ
イチゴ見たいなチゴミノウミウシ!!
初めてみました😄
ラストは下曽根を試みましたが。。
みるみる海況が変わりポイントに落とすのも難しい海況に。。
頑張ったのにご案内出来ず申し訳ございません!
また穏やかなタイミングでリベンジをお願いいたします。
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
ナガンヌ島の魅力!!ドリフトしながら満喫ダイビング
2022年12月02日
-
はいさいー!田口です!!
なんだか風強いーですが!
ベータは元気に出港✨チービシのナガンヌ島で3本!!
慶良間より手前にあるのでネームバリューでいつも下に見られていますが。。
一つの島に沢山の魅力が、、
①シュガーヒル
②ナガンヌガーデン
③ナガンヌ南シュガーヒルは流されるに丁度よい潮。
最近カマスが安定的✨砂地に群れるので見映えがいいです!!
カマスと一緒に逆らうのは大変ですが、、二本目はお馴染みナガンヌガーデンなのですが!!
最近僕は沖側がお気に入り✨大きなマダラハタ。
はじめましてから早くも四回目。
亀さんに無視されつつ
最後は浅瀬の魚と戯れラストは冒険にお付き合い頂きました!
ナガンヌ南側をドリフトで😊
しばらくはグルクンとハナゴイの海!沖はなにかきそうな、、、雰囲気は沢山😊
まだまだ開拓の余地があるようです!!明日は風落ちてくれー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
-
11月の夏日和!慶良間と北谷でダイビング
2022年11月13日
-
はいたーい!まどかです😊
久しぶりの快晴❗️
気温も暖かく、夏を思い出す1日になりました🌞慶良間チームと着後北谷チームに分かれてご案内♪
⭐️慶良間体験チーム
耳抜きが不安なKさんと余裕そうなSさん!そして、船酔いと戦ったHさん!
一本目からサカナに囲まれて耳抜きや呼吸の練習!周りを見る余裕が少しずつでできました〜✨二本目はkさんを加えて、イソバナと記念写真を撮ったり、クマノミを観察しました〜!
泳ぐ練習を少ししてから、リクエストのポージングで撮影会をしたり!3本目はマンツーマンで、見たかったカクレクマノミを見に行きました〜💕
次はライセンスをとって、カメリベンジしましょう😊
ありがとうございましたー!⭐慶良間FUNチーム
➀ナガンヌ南
②ミニガウディ
③サンチン
FUNチームは初めての来てくれた方も含めダイブ!!
一本目はロマンの海。
広がるのはロマンだけ😊サメさんは最後にサービスで出てきてくれましたー✨
二本目は地形ダイブ
プチ遺跡は階段のよう。
穴やらアーチやら沢山で、地形の中でほとんどの時間を!
太陽だけが悔やまれます☀️ラストは再びサメを求めて沖へー!
寝ているネムリブカ二匹。
泳げばツムブリが群がり不思議な光景に😊
かっこよかったですねー!⭐️本島近海便
到着後のリピーターさんとマンツーマンで!トウアカポイントで最近話題の海老ちゃん達を紹介🦐
そして最近はカマスポイントへ行かなくても、安全停止中にある程度のカマス達を見れるんです😂
マクロもワイドも一石二鳥で、北谷の海って素晴らしい✨2本目のNo.1では、どマクロ探し。
ハゼ場では粘りましたが、ヤシャは見つけれなかったなー💦
ヒレナガは居たらしい…
またリベンジしたいと思います!明日のベータでのダイビングも楽しんでいきましょー!
。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇る海、慶良間諸島。
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
慶良間はウネリなし!東風のダイビング
2022年11月11日
-
はいたーい!まどかです😊
今日はずっと曇り、、かと思いきや
たまに太陽が顔を出してくれましたー!
水中でも太陽の光を浴びることができました✨①マーヤーティ
②カラバリ
③パライソ⭐️安田チーム
リピーターさんの息子さんが遊びにきてくださいました😊数年ぶりという事でしたが、何回も体験をした経験があったので、水中は1本目から余裕!
2本目は亀探しに旅立つものの、そうは簡単にいかず🤣
サンゴと魚達のコラボレーションを見つつ、泳ぐための練習を!ラストはアオウミガメ2匹に出会え、間近で泳ぐ事も出来ましたねー✨
自分で泳ぐこともバッチリ👍いつか、ご家族揃ってFUNダイビングでも潜りにきてくださいね!
ありがとうございましたー!⭐️体験チーム
初めてandAOWペアのお2組とRさんをご案内!
初めての方は最初はど緊張。バディに見守られながらゆっくりと練習を!どんどん慣れていって、2本目では別人のようにスイスイと。
珊瑚畑の上を泳いだり、クマノミと戯れたり、自分で泳いでみたり!!最後はAOWチームでファンダイブ
亀とは会えませんでしたが、
アマミスズメダイの群れや真っ白な砂地を見ながらのんびりと癒されてきました😊是非次は亀リベンジに行きましょうね❗️
ありがとうございましたー!⭐田口FUNチーム
マーヤティーでは水路を抜けて浅瀬の珊瑚。
亀が出にくい潮ですが最後に浅瀬からみんなの間を駆け抜けました!カラバリは地形。太陽でたらリベンジして欲しいポイントですが!
壁にはキヌハダさんにコールマン!
近くて食べられないかドキドキ。最後は砂地のパライソ!
サメはエントリーで見れたようで✨
テンスベイビーには綺麗にまかれましたね!
生き抜く力が素晴らしい😊。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
📸 本日の写真プレゼント 📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺いっぺ~にふぇ~で~びる🌺
。゜。゜。゜。゜。゜
🐠 🐟 ご案内 🐟 🐠
2021年遠征&FUNダイビングDayのお知らせ☆
FUNDAYでその先へ!!
皆で行き先を相談して海へ。
ライセンス保持者のみの参加でより幅広く楽しむ日です!!
随時更新されますので要チェック♪
その他遠征などリクエストも受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね!!
詳細はこちらから♪➤『★★遠征&FUNダイビングDay情報★★』