-
クマノミ、ハッチアウト調査
2015年06月08日
-
はいさい、安田です。
昨晩、ナイトダイブにて、とある調査をしてきました。
それは、カクレクマノミのハッチアウト。ハッチアウトとは、魚の卵が孵化する事です。
日没後1時間後くらいに孵化する事が多いらしく、砂辺のカクレクマノミを観察。ライトの光が刺激となってしまうので、強い光は当てずに、そっと観察。
しばらく待ちましたが、昨晩は孵化しませんでした。。
僕たちが上がってからしたのかも!?と今日の日中に確認してきましたが、まだ孵化していませんでした。。
なにぶん、データが少ないので、どんな色合いで孵化寸前なのか、見分けるのが難しい。。。
まだまだしないような気もするし、もうしそうな気もする。。。
Tag Archives: ナイトダイビング
-
サンゴの産卵調査ダイブ
2015年06月04日
-
はいさい、安田です。
ここ数日、沖縄ではサンゴが産卵を始めています。
2日には砂辺と真栄田岬が産卵したとの情報があり、僕たちも昨晩、読谷の海で産卵が始まるかをチェックしてきました。この場所は初めて入りましたが、サンゴの元気さが他とは比べ物になりません!
宜野湾や那覇シーサイドパークに続いて、本島中部にもまだサンゴの元気な場所が残っている事は、とても嬉しいです♪
砂も巻きあがってサンゴに被りそうだし、水深も浅いので水温が上がりやすそう。
サンゴにとっては育ちにくい環境なのでは?と思いますが、それ以上にここで育てる何かがあるのでしょうね。
1つ1つのサンゴが太く、しっかりした大人のサンゴという印象でした。
肝心の産卵ですが、21:30から1時間ほど入って、卵が出てきそうか見ていましたが、産卵の気配なし。。。
サンゴポイントでのナイトダイビングを楽しむ結果となりました(笑)
昨晩は真栄田岬でも産卵があったようです。
もしかしたら、今日もするかも??
-
AOW合格で、万座FUNへ!
2015年02月28日
-
はいさい、安田です。
リピーターさんが、昨夜のナイトダイビングで、AOW合格!
そして、今日は合格ダイビングということで、万座FUNへ行ってきました♪昨夜はもちろん、初めてのナイトという事から、楽しみ9割、ドキドキ1割。
昼間に良く見る魚たちは、夜どうしているのかを重点に置いて観察してきました。
真っ暗の中、ライトの光だけが頼りな水中ですが、目が慣れちゃえば、雰囲気は分かってきましたね♪
クマノミはイソギンチャクに包まれて、気持ち良さそうに寝ている姿が、とても可愛かったですよ!
きょうのFUNは、オーバーヘッドロック、ドリームホール、ナカユクイへ。
ドリホに潜りたいからAOWを取りたくなったMちゃんは、大満足だった様子♪
オーバーヘッドロックは、噂のデカウミガメ、ピグミーシーホース。
ドリームホールは、幻想的な青、カスミチョウチョウウオの群れ。
ナカユクイはゆったりと砂地、浅瀬のサンゴを堪能してきました。
Mちゃん、念願のAOW本当におめでとうございます!
あとは、記念ダイブまで突っ走りましょう♪
【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね生息域は潮通しの良いサンゴ礁外縁、ドロップオフなど、ワイルドな地形ポイントに群れるチョウチョウウオの仲間。
チョウチョウウオはサンゴのポリプを餌としている種が多いですが、このカスミは流れてくる動物性プランクトンを主食としています。
なので、流れがある所に住むわけですね。
白と黄色といった、単純な体色ですが、海の青さと相まって、とっても綺麗に見えますよ♪
ワイドの被写体としても、人気の魚です。
-
慶良間FUN&体験ダイビング!
2014年09月05日
-
今日は、慶良間FUN&体験ダイビングからの~
ナイトでした(笑)
武富&安田チーム
リピーター様からご新規様まで、楽しんでいただきました!!ウミガメには明暗が分かれ・・・
サメでも明暗が分かれましたが、
それが、自然相手のアクティビティの面白いところですね。それにしても、泳いでいるアオウミガメに会えただけでもラッキーでしたね。
サメ狙いに関しても、普段の穴にはいなかったので、諦めていたら、砂地にドーン・・・
こう見ると迫力ありますね
でもでも、このサメは大人しいので、ご安心くださいな♪からの~
サンゴの産卵狙いのナイトダイブでしたーーーー【新・コーナー:今日の生き物♪】
その日の気分で紹介しましょうね。モンガラカワハギ
セミナイトダイブだととっても寄れます♪
この不思議なカラーリングは本人たちはどう思っているのでしょうか?(笑)
カワハギ界でも噂になっているはず・・・♪シガテラ毒があるともいわれているので、食用ではありませんね。
-
武富も水中でサンゴの産卵確認!!
2013年05月28日
-
★電話番号が6月から変わります。
6月5日より 098-955-4430 に変わります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いたします。
もし、不都合がでた場合は、
090-7585-8476
まで気軽にお問い合わせください。
アルファダイブ
武富粟国&渡名喜島ツアーの季節がやってきました!!
日程もUPいたしました!!こちらから
武富です!!
僕も、サンゴの産卵見てきました!!
しかも、今回のサンゴのうしろの人は・・・僕です♪
たまにはモデルになりたくて(笑)明日以降は、北谷から宜野湾ボートにてサンゴの産卵狙おうかな~♪
昨日の安田に続き産卵を見る事ができたので、ちょっとナイトダイビングも楽しんできました♪
やっぱり面白いね~
ライト当ててたら、でてきたエビとカニ♪
ユウモンガニに関してはこんな面白映像が(笑)
-
サンゴの産卵 ナイトダイビング
2012年06月17日
-
今年は~
たくさん潜ったーー♪
今までで一番ですな。リクエストがあったこともありますが、それよりもせっかく北谷施設の目の前の海で見れるのに、もったいない!!
これからもダイビング・海の勉強は大切
なにより・・・自分が見たい!!
し、来年は見せたい!!が、一番の動機♪
来年はこの知識をもとに・・・
地道に潜るので、5月末から6月半ばまでの間でFUNダイビングしにいらしてください(笑)
サンゴの産卵をお見せできるかも知れませんよ~!ブログランキングに登録しています!!
読んで頂いてる、応援して頂いてる皆様!!
是非、両方のバナーをクリックしてください!!
よろしくお願い致します☆