-
慶良間&本島近海ダイビング、大物も登場あり!?
2018年01月03日
-
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺本日は慶良間でのFUN&体験チーム&近海ボート体験チームに分かれて!!
天気も海況も良く、慶良間便の帰りにはクジラが出現と良い1日になりました~😄🌟慶良間FUNチーム
①パライソ ②ウチザン礁 ④アカヤー
昨日からのIさんと、今日も1本目はスキルアップ目指したダイビングをしてから・・・
念願のドリフトダイブ!!!小ぶりのネムリブカの登場から始まり🎵
サンゴの下にはおやおや・・
巨大ナポレオンー!!!!
綺麗に挟まっておりました(笑)
ラストはさすが大潮、ジェットコースターのような激流にみんなでぴゅーんと!
気持ち良かったですね~👍
3本目は何かを求めてうろうろすると・・
クリーニング中のニセゴイシウツボ発見🎵ギラっとメタリックなイトヒキアジも出てくれました~
昨日と変わってワイドな1日になりましたね😄
もっともっと面白いダイビングにするためにも、今回練習したの忘れずにー!!!
いつでも遊びにきてくださいね✨🌟慶良間体験チーム
こちらは2組のゲスト様と!
チーム同年代✌久々の沖縄とのゲスト様🎵
両チーム間近でカメとご対面~🐢🐢🐢
3本目は自分たちでも泳ぎながらいろんな生物見てこれました!
また一緒に潜りましょうね~😄✨
帰りは少し遠目でしたがクジラも全員見れちゃった~ラッキ~✌
🌟近海ボート体験チーム
夏ごろに来てくださったHさんが、今回は彼女さんを連れて遊びに来てくれました🎵
近海チームも海況良く、透明度もいい感じでしたね~😄
ライセンス講習中とのHさん泳ぎが様になってます!?
たくさんのクマノミたちとも戯れてこれました~🐠
またいつでもお2人で遊びに来てくださいね😄
今度は慶良間にも是非行きましょう~!
本日参加してくださったみなさまありがとうございました!!!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Iさん2日間FUNダイビング写真はこちらから♪←こちらをクリック
本日の慶良間体験ダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
本日の本島近海体験ダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
Tag Archives: ボートダイビング
-
新年1発目の慶良間は、久々にあのポイントへ♪
2018年01月02日
-
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺新年1発目の慶良間へ!
まだ少し波ありましたが、FUN・体験それぞれ3ダイブずつがっつり潜ってきましたよ~👍①ドラゴンレディ ②トウマ西 ③サンチン
🌟FUNチーム
リピーターのIさんとマンツーで!
なんだか数が増えたようなアカメハゼに、
おうちが立派になったカエルアンコウさん😄
Iさんリクエストもあり、2本目はキックの練習を!
こんな風に自由に潜れるのもこの時期ならではですね✋久々サンチンは―10mの浅場で見れるハナゴンベ。
全然見に行ってあげてなかったからかシャイになってました・・ぴんぼけ😢
尾びれの黄色が目に付くモンスズメダイ幼魚も個体数多め。
こちらも久々スカシの根、1匹もいません!!!全滅!!(笑)
ちなみに夏はこんなだったんですよ~~
またの復活を祈りましょう✌
ハタンポ洞窟は相変わらずでした!むれむれ~~
明日もFUNはIさんとマンツーで!
今日の練習を実践に活かして潜りましょうね👍🌟体験チーム
こちらは「海なし県」から来た3人組と!(笑)
みなさん初めてで最初は不安がってましたが・・無事全員海の中へ✨
慣れた2本目はそれぞれ泳ぐ事も出来ましたねー!
3本目はサメとも遭遇!またみなさんで遊びに来てください🎵
ありがとうございました!!!
明日もみんなでわいわい慶良間へ行ってきま~す!!!
お天気も良さそうだし、スペシャルな出会いもあるかも!?✨
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
本日の慶良間体験ダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
2017年の潜り納めはチービシ&万座FUNダイビングで!!
2017年12月31日
-
万座ボートFUNダイビング!!
浅瀬にはサンゴが盛りだくさん。
深場にはレアなアケボノハゼや、ピグミーシ-ホース。
洞窟も砂地もありと、やみつきになるダイバー続出!?
1ダイブ毎に港に戻ってくるので、長時間の船が苦手な方にもオススメです♪
コースの様子はこちらから♪➤ 万座FUNダイビング
はいたい
YUKIHOです☺本日2017年潜り納め!!
いや~今年は本当にあっという間でした・・・チービシ方面&万座の2チームに分かれて、それぞれ今年ラストダイブ楽しんできましたよ~🎵
🌟チービシ方面チーム
①②神山島ラビリンス
リピーターのMさんSさん、ラストは地形ポイント2本立てで締め✌
今年1年もありがとう~~😄また来年も2人で遊びにきてくださいね!🌟万座チーム
①クロスライン②ナカユクイ
こちらもリピーターのMさんと、海が荒れていたため2ダイブ砂地ポイントで遊んできました🎵
2枚目の写真は・・『犬』です、わかりますか?(笑)Mさんもまた来年、今度は攻めにいきましょう?!😄
大きな怪我無く事故なく、2017年無事終了!
アルファダイブに遊びに来てくださったみなさま、ありがとうございました!
海でのたくさんの出会いに感謝ですね✨来年も安全に、楽しく、沖縄の海をご案内していきます🎵
1月はパラオツアーに、私も3週間ほど与那国へと、さっそく張り切っていきますよー!!参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Mさん&Sさん2日間FUNダイビング&レンタルカメラ写真はこちらから♪←こちらをクリック
★Mさんのお名前フルネームひらがなを合言葉にお願いします★
M.Sさん2日間FUNダイビング写真慶良間FUNダイビング写真はこちらから♪←こちらをクリック
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
12月29日慶良間&恩納村方面でボートダイビング!!
2017年12月29日
-
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺2017年もあと3日、冬休みもあってかシーズンオフでも沖縄の海は賑わってます🎵
ホエールウォッチングも始まったようですが、今日は私たちも今シーズン初のくじらを見てこれました🐋さてさてそんな本日は、FUN・体験・OW講習とメニューもりもりで慶良間&恩納村方面へ!
曇り空で、少し暗い水中は何か出そうな雰囲気たっぷりでしたが・・・・???慶良間チーム①ドラゴンレディ②サンドトライアングル③黒島南
🌟FUNチーム
ジョーはぐーんと飛び出して、噂のオレンジカエルアンコウも発見✨
ラストはたっぷりのグルクンに大物も期待しましたが・・チーン(笑)どきどき感忘れず、常にロマンを求めていきましょうね!?
🌟体験チーム
お2人ともほぼ初ダイビングとのゲスト様、敵は水中ではなく船酔いにあり・・??(笑)
でも無事カメは見てこれましたね~~~😄良かった良かった!
次は船酔い対策万全で遊びに来てください✌🌟講習チーム
たまたま日程の被った2組のゲスト様、本日が講習最終日!
奇跡的に透明度の良かった昨日の那覇シーサイドパークでの講習を終え、今日はみんなで慶良間便へ乗船、最後まで無事終了です☺👍
合格をお祝いするようにカメも登場してくれました!!!
小学生・中学生の若いダイバーも含めて、3名NEWダイバー誕生です、おめでとう~~~~✨✨✨
ひろ~い水中世界これからたくさん見て、楽しんでいってくださいね😄
恩納村チーム
到着後のゲスト様を迎え、午後から2ダイブは恩納村方面の海で🎵
ダイナミックな根のポイントや、ここならではのサンゴポイントを!寒さ対策に命のお湯が身に沁みますねえ・・・(笑)
みなさまありがとうございましたー!!!
また沖縄の海に、アルファダイブに、遊びにきてくださいね😄✨
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Oさま4日間FUNダイビング写真はこちらから♪←こちらをクリック
Sさま慶良間体験ダイビング写真はこちらから♪←こちらをクリック
Iさま本島近海FUNダイビング写真はこちらから♪←こちらをクリック
★パスワードはIさまお名前フルネームひらがな(スペースなど無し)でお願いします!★慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
12月28日万座FUNダイビング!
2017年12月28日
-
万座ボートFUNダイビング!!
浅瀬にはサンゴが盛りだくさん。
深場にはレアなアケボノハゼや、ピグミーシ-ホース。
洞窟も砂地もありと、やみつきになるダイバー続出!?
1ダイブ毎に港に戻ってくるので、長時間の船が苦手な方にもオススメです♪
コースの様子はこちらから♪➤ 万座FUNダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺
リピーターのYさん、3日目は万座へ!
前回は海況悪く・・万座も全て砂地ポイントでしたが、今回は地形のポイントも潜ってこれました~🎵ダイナミックなドロップオフに、定位置キープのネムリブカ😄
万座らしさ満載のダイビングになりましたねー!!まだまだ潜りこんでいただきたい万座・・また行きましょう🎵
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
5ポイント移動!慶良間FUN・体験ダイビング
2017年12月27日
-
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
はいさい、安田です。
今日は少し波があったのですが、慶良間へ~😊
FUNダイビングと、体験ダイビングでポイントを分けて、計5ポイント移動‼(笑)①運瀬(FUN) ②?(体験) ③ウチザン礁(FUN) ④外地(体験) ⑤紺瀬(FUN)
FUNチームは、昨日からマンツーマンで潜っていただいているリピーターのYさん。
初ドリフト!とのことでしたが、オールドリフトで攻めのポイントへ‼
グルクン、ロウニン、テングハギモドキの群れなど、今までとは違ったダイビングを味わえましたね✨
最後はのんびりと洞窟探検で、キンメモドキの群れを激写。
今回でドリフトの雰囲気は存分に味わえたのではないでしょうか🎵
明日は万座でフォトダイブ予定です~📷
体験チームはのんびりと。
最初は耳抜きが上手くできなかったりしたようですが、初ダイビングは楽しめたようですね😊
浅瀬のサンゴもとっても綺麗でしたね~✨
次は、夏の沖縄にも遊びに来てくださいね~🌞
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
体験ダイビングで楽しんだ後は、ダイビングを始めよう!!
体験ダイビングに参加されたお客様。
海の世界はまだまだ楽しみが待っています!!
より楽しむために、ダイビングライセンスを取得してみませんか?
アルファでは安易な認定はしません。
代わりに、しっかりと海中世界が楽しめるようになります♪
コースの様子はこちらから♪➤ PADIライセンス講習
-
久々慶良間、メニューもりだくさん!
2017年12月23日
-
ココがいいからアルファに決まり!!
ゲストから大好評のお菓子BOX!
小腹が空いた時、休憩中のお話と共に、晩御飯までのつなぎとして。
コーヒーやピーチティーなど、飲み物も充実しています!
アルファのサービスはこちらから♪➤ アルファダイブの特典と特徴
はいたい!
YUKIHOです☺今日はすごーく久々に、ベータ号にて慶良間でダイビング!!
FUN、体験、講習ともりだくさんで潜ってきました🎵①ドラゴンレディ ②サンドトライアングル ③パライソ
クリスマスイブイブということもあり、プチ仮装をしての本日🎄(笑)
FUNチーム、可愛い子たちを見つつも、カメポイントは撃沈、NEWスポットに助けられました(笑)
ラストはなかなかの流れの中ドリフトで締め!また潜りましょうね~👍
体験チームは見事カメ遭遇!海からのクリスマスプレゼントでしょうかね~🐢💛
OW講習は3日間無事終了、無事合格おめでとうーーー!!!!
これから世界中の海楽しんで、また沖縄にもぜひ遊びにきてください🎵
明日午後からまた荒れそうなので、今日は慶良間行けてラッキーDAYでした!
年内あと何回行けるかな~~~~~😄
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Kさま慶良間FUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
(Kさまのお名前フルネーム平仮名を合言葉にお願いします!)Yさま慶良間FUNダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
Tさま3日間オープンウォーター講習チームはこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
本島近海ダイビング、祝☆ダイバー誕生!
2017年12月20日
-
アルファの体験ダイビングと言えば、やっぱりこれ!!
ウミガメと泳ごう!2ダイブ(商標5823349号)2本潜る事で、ダイビングを楽しむ余裕と時間ができるでしょう!
当店自慢の、一番人気のメニューです♪
他とは違う、アルファダイブの体験ダイビングを経験してみませんか?
コースの様子はこちらから♪➤ ウミガメと泳ごう!慶良間体験ダイビング
はいたい!
YUKIHOです☺今日はメンテナンス後初のベータ号出港🎵
ですが冬ですね~ゲスト様はお1人、沖縄在住のAちゃんがOW講習最終日!
寒い寒い言いながらも楽しんできました✊Aちゃん合格おめでとう~~~!!!!
3本目はファンダイビングでいっぱいお魚見てこれました🐠🐠クリスマス間近ってことで小物使って記念撮影も🎄🌟
ところで、今回の船のメンテナンスのときに1つ遊んでみましたよ🎵
船底見てくださーい!!大きなホヌのイラストと写真が撮れるようになりました!
潜った人しか見れない、ベータ号のフォトスポットです✌ぜひ一緒に写真撮りにきてくださいなー!!
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
Tさま3日間OW講習ダイビングチームはこちらから♪←こちらをクリック
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング
-
与論島ダイビングツアー報告!!第二弾♪
2017年12月16日
-
ココがいいからアルファに決まり!!
ゲストから大好評のお菓子BOX!
小腹が空いた時、休憩中のお話と共に、晩御飯までのつなぎとして。
コーヒーやピーチティーなど、飲み物も充実しています!
アルファのサービスはこちらから♪➤ アルファダイブの特典と特徴
はいたい!
YUKIHOです☺ツアー報告第1弾に続きまして・・『与論島ダイビングツアー報告!!第一弾♪』
12月15日の2日目をお送りします🎵
今回はフェリー移動で1泊2日の弾丸ツアーのため、与論島出発前にラストダイブ!(時間的に希望があればもう1本潜れるスケジュールです♪)
与論島1の地形ポイント『キャニオン』で潜ってきました👍
少しクリスマス気分を味わいつつ出発!!(笑)
どーんとそびえたつ根と根の間を通って進み、大きな岩もゴロゴロ・・
「地球を感じた!」との感想いただきました(笑)
根のトップは水深浅めですが見上げるとグルクンがいーっぱい!
ドキドキ洞窟探検も・・
4つの岩と根がうまい具合に重なってできる四角形が洞窟の出口、ブルーウォーターが綺麗✨
最後この通路を通った先で、極太2m級のイソマグロと出会いましたが、急すぎてシャッターきれず無念😢
でも水深25mからでこの透明度、与論すごい✨
あっという間の3ダイブ、島の南側のポイントらしいワイドな3本になりました!!!!
そしてダイビング終わったころに、晴れてくる~~🌞
天気ばかりは運ってこういうもんですね(笑)
ぽかぽかお風呂がきもち~い😍✨
空に海に、いろんな種類の青が一度に見れちゃうこの光景、やっぱり太陽がよく映えます。
そんな晴天の気持ちいい空の下、みんなで島内観光に出発!!!!
ここはほんとに日本か!?と思うほどの景色に大興奮✨
このあとまた雲が出てきたので本当に良いタイミングで絶景を見ることが出来ました~
あれ?ダイビングツアーだったのに潜ってる間はずっと曇り空??(笑)
いいんですいいんです思い出になれば👍✨(笑)
最後の食事は島の特産品「もずくそば」をほっこりいただきます👐
優しいお味がたまらないお勧めの島料理です🎵
帰りはまた本部までフェリーで、みんな爆睡でした~(笑)
そんな感じであっという間の1泊2日、沖縄在住さんが多かったからこそのスケジュールでしたが・・
参加してくれたHさんRさんMちゃんDちゃんTちゃん、ありがとうございました😄!!!!
今回は海況的に南側のポイントになったので、次回は北側も潜りにさくっと島旅また行きましょう~🎵🎵🎵
4月や5月のGW明けくらいにまた行きたいなあと計画中、リクエストあればご連絡ください!!
伊江島や水納島、瀬底島、もう少し北上して辺戸岬や伊平屋島など、沖縄北部ツアーもしたいですねー!!!!!!!!
ではでは!みっしーくとーとぅがなし~!(方言でどうもありがとうございました♪)
参加者全員にその日に撮らしていただいた写真をプレゼントしています!
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
-
与論島ダイビングツアー報告!!第一弾♪
2017年12月16日
-
自社船ベータ号!!
2017年、アルファダイブに強力なNEWフェイスが!
自社のダイビング専用船・ベータ号の登場です!!
慶良間を主に、本島近海でのメニューも開催。
アルファダイブが提供する新スタイルを、お楽しみください!
ベータで行く慶良間の魅力はこちらから♪➤ 慶良間の魅力
はいたい!
YUKIHOです☺12月14・15日で開催した弾丸与論島ツアー!!!!✨
沖縄在住のゲスト様を中心に、私含めて計6人全員女性の旅となりました🎵スタッフゆきほにとっては初のツアー、以前働いていた与論島で、海はもちろん陸の案内もさせていただきました。
旅の思い出を2回に分けてアップしていきますね~🎵
12月14日1日目、本部港発の鹿児島行のフェリーに乗船!
与論まで約2時間ちょっとの船旅🚢意外と大きなフェリーで快適ですが、行きは少しゆれました~💦
到着後、そのまま2ダイブ!
1本目は『ウワノマキ』方言で’豚小屋’という意味・・(笑)
昔陸側に豚小屋があったらしいですよ~縦穴やアーチを通ったり、棚の上にはカスミチョウチョウウオやハナゴイ、キンギョハナダイ、スズメダイなどが群れ群れ!
透明度も最初から30m以上、どこまでも続く青い世界にみなさん少しドキドキ・・??海沿いにあるお風呂で温まりながら休憩して・・✨
2本目は『長崎の塔』へ!
冬の時期はギンガメアジとの遭遇率の高いポイントですが、この日は残念ながら不在😢
見どころの1つダイナミックな「人面岩」(リーゼント頭の横顔に見えます♪)を見た後は、
私たちが行く数日前に出現したらしいオオモンカエルアンコウとご対面✨
手のひらより一回り大きいくらい、でかい!!!
Hさん大好きなカエルアンコウ、見れて良かったですね~🎵
残念ながら曇り空でしたが、ここも透明度良かったです✨
終わって着替えるころには、ちょうど夕日の時間・・・
ショップからも部屋からも海が目の前という贅沢な場所✨
青い海に沈む夕日に癒されました~。夜は島で1番人気の居酒屋「ひょうきん」さんで美味しいご飯!
島唯一の地酒「島有泉」を使って飲む、「与論献奉」という伝統文化も体験🎵
詳しくは聞きに遊びに来てくださいね、おもてなしします(笑)
この日はたまたまふたご座流星群の観測できる日。
明るい建物の少ない島ではほぼ毎日のように流れ星が見えますが、この日も満天の星空で少し見上げてるだけで発見できちゃいました😄✨
ではでは第2弾へ続く~!!!!
慶良間FUNダイビング!!
沖縄が世界に誇れる海、慶良間諸島!
2014年に国立公園として指定され、さらに注目度は上がりました。
慶良間ブルーと呼ばれる透明度、サンゴ、マクロ~ワイドまで多彩な生物たち。
どんなダイバーでも虜になる海がここにあります♪
コースの様子はこちらから♪➤ 慶良間FUNダイビング